
1: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:27:36 ID:YWQsGXXu
どこで何を間違えたのか
2: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:28:12 ID:hAkBIuBP
守備の人?
3: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:28:34 ID:ijCQ3yMJ
守備の人?
4: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:29:07 ID:sfFrSE9y
守備の人?
5: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:29:21 ID:93a94ZnA
守備の人?
41: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:40:34 ID:ccf+uq3p
守備の人?
7: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:30:33 ID:hQ+p3w8V
?人の備守
26: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:37:57 ID:A9fdKaQw
守備の人(失策2位)
8: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:30:52 ID:G5f4qP11
失策数 セリーグ2位の守備の人
9: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:31:03 ID:S2Zo2ddp
(守備か打撃どちらがマシかと言えば)守備の人
12: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:32:27 ID:mYA2BhfM
打てない人がスタメンの場合守備の人だという風潮
10: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:32:07 ID:lt2rMZnx
一応守備率三位なのな
新井良太とルナがしたにいる
新井良太とルナがしたにいる
18: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:36:07 ID:G5f4qP11
>>10
そいつら守備難の代名詞やんけ
そいつら守備難の代名詞やんけ
25: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:37:55 ID:lt2rMZnx
>>18
ルナが下手とは思えんがなぁ
去年よりかなりましといえど堂林が守備うまいとも思えんが
ルナが下手とは思えんがなぁ
去年よりかなりましといえど堂林が守備うまいとも思えんが
11: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:32:20 ID:CUoR0Rl8
ルナと堂林はセのサードで1、2を争う上手さだろ
宮本とかノリとかの地蔵連中より遥かに上
宮本とかノリとかの地蔵連中より遥かに上
16: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:35:31 ID:l/aewx9e
>>11
何言ってだこいつ
何言ってだこいつ
20: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:36:38 ID:v4i97E6t
>>16
エラーと守備率しか見てないの?
どう見てもルナと堂林の方がいいサードだよ
エラーと守備率しか見てないの?
どう見てもルナと堂林の方がいいサードだよ
61: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:45:17 ID:fSl+QEO8
ルナは動きもいいしノーステップでいい球もほおるのに
エラーも多くてわけわからん
エラーも多くてわけわからん
68: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:47:18 ID:l/aewx9e
>>61
割とよく見かける上手いのにエラー多いタイプやな。難しい球さばくのに簡単そうな球をトンネルしたりする
割とよく見かける上手いのにエラー多いタイプやな。難しい球さばくのに簡単そうな球をトンネルしたりする
34: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:38:59 ID:AqbYSALy
K/9・DER補正RF
1位 ルナ 2.92
2位 堂林 2.54
3位 村田 2.26
4位 中村紀 2.09
1位 ルナ 2.92
2位 堂林 2.54
3位 村田 2.26
4位 中村紀 2.09
19: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:36:27 ID:dEMVUWWQ
送球は正確だよね
元ピッチャーやから当たり前か
元ピッチャーやから当たり前か
32: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:38:55 ID:VKjJXPoA
>>19
去年はひどい送球難やったで
練習の成果か気持ちの問題かわからんけど今年になってかなり安定した
去年はひどい送球難やったで
練習の成果か気持ちの問題かわからんけど今年になってかなり安定した
22: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:37:21 ID:Dzdhy/gE
肩の強さでなんとかサードとして体裁保ててる
35: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:39:19 ID:sfFrSE9y
ついこの間ショート正面のゴロを全力で追っ掛けてて不安になった
33: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:38:57 ID:P2D2MEDJ
三遊間抜ける当たりの阻止なんて殆どやってないよ
やってるのはショートの打球を懸命に掻っ払うことだけ
逆にショートの邪魔をしてるシーンのほうが多い

やってるのはショートの打球を懸命に掻っ払うことだけ
逆にショートの邪魔をしてるシーンのほうが多い

47: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:41:51 ID:1SPbFvo8
ショートの梵が要介護なんだよなぁ
でも梵がいないと打線が馬鹿だらけになる
でも梵がいないと打線が馬鹿だらけになる
21: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:36:50 ID:RSJsN6Ag
ちゃんと見てたらわかるけど守備範囲は特筆モンやろ
三遊間抜ける当たりを相当阻止しとる
三遊間抜ける当たりを相当阻止しとる
55: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:44:03 ID:VKjJXPoA
三遊間の打球は基本サードがカットしたほうがアウトにしやすいやん
ショートの打球横取りしてるてアホか
ショートの打球横取りしてるてアホか
60: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:44:59 ID:1ShpZPhb
堂林は三塁線とか三遊間割るような打球もけっこう処理しとるやろ
こればっかりは水掛け論になりそうやけど
こればっかりは水掛け論になりそうやけど
24: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:37:41 ID:JEEnmpN5
去年ほど足引っ張ってないからね
あとは松山が隠れ蓑になってる気が
あとは松山が隠れ蓑になってる気が
14: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:34:37 ID:n1yaF3dS
(去年よりは)守備がうまい
菊池松山その他の選手がエラーしすぎて目立たなくなったんじゃない(適当)
菊池松山その他の選手がエラーしすぎて目立たなくなったんじゃない(適当)
30: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:38:51 ID:MyFrHFfj
足引っ張るほどではなくなったのは確か
打撃で足引っ張りすぎ
打撃で足引っ張りすぎ
23: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:37:32 ID:PWVGbRdS
ドタドタした動きが減ってきとる気がする
36: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:39:34 ID:cQeiafea
送球難は多少改善された
53: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:43:38 ID:JfSz6tCq
守備改善されたならいいじゃん(いいじゃん)
56: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:44:13 ID:jEvf2K6q
>>53
なお打撃
なお打撃
63: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:45:46 ID:JfSz6tCq
>>56
他の奴等が補ってくれるやろ(適当)
他の奴等が補ってくれるやろ(適当)
100: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:55:49 ID:AIhocqjx
サードなんて打ててナンボだろ
守備はあくまでおまけ
守備はあくまでおまけ
125: 風吹けば名無し 2013/07/14 03:08:44 ID:cQeiafea
>>122
一番大事なんは顔やから問題なし
一番大事なんは顔やから問題なし
109: 風吹けば名無し 2013/07/14 03:00:10 ID:9vf02rdN
守備はよくはなってると思う
だがそんな選手ちゃうやろ…
だがそんな選手ちゃうやろ…
122: 風吹けば名無し 2013/07/14 03:06:05 ID:93a94ZnA
守備が多少良くなっても大事なものを失った気がする
91: 風吹けば名無し 2013/07/14 02:53:54 ID:ShIa690W
そもそも守備の人っていかんでしょ
引用元
・http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1373736456/