1997年 広島東洋カープ 3位 66勝69敗0分 勝率.489 監督 三村敏之
1(遊) 野村謙二郎 試131 .280 13本 *52打点 26盗塁
2(右) 緒方孝市 試135 .271 17本 *57打点 49盗塁 盗塁王
3(中) 前田智徳 試100 .304 15本 *68打点
4(三) 江藤智 試110 .252 28本 *76打点
5(一) ロペス 試134 .320 30本 112打点 打点王 最多安打
6(左) 金本知憲 試133 .301 33本 *82打点 13盗塁
7(二) 正田耕三 試117 .241 *6本 *34打点
8(捕) 西山秀二 試103 .205 *5本 *28打点
1(遊) 野村謙二郎 試131 .280 13本 *52打点 26盗塁
2(右) 緒方孝市 試135 .271 17本 *57打点 49盗塁 盗塁王
3(中) 前田智徳 試100 .304 15本 *68打点
4(三) 江藤智 試110 .252 28本 *76打点
5(一) ロペス 試134 .320 30本 112打点 打点王 最多安打
6(左) 金本知憲 試133 .301 33本 *82打点 13盗塁
7(二) 正田耕三 試117 .241 *6本 *34打点
8(捕) 西山秀二 試103 .205 *5本 *28打点
2: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:22:49 ID:r7tBJSat
澤崎俊和 試38 12勝*8敗 防3.74 新人王
大野豊 試23 *9勝*6敗 防2.85 最優秀防御率
山内泰幸 試28 *7勝11敗 防5.21
黒田博樹 試23 *6勝*9敗 防4.40
高橋英樹 試42 *5勝*1敗 防3.86
高橋建 試34 *3勝*4敗 防4.79
横山竜士 試56 10勝*5敗1S 防3.27
佐々岡真司 試39 *5勝*5敗21S 防2.65
大野豊 試23 *9勝*6敗 防2.85 最優秀防御率
山内泰幸 試28 *7勝11敗 防5.21
黒田博樹 試23 *6勝*9敗 防4.40
高橋英樹 試42 *5勝*1敗 防3.86
高橋建 試34 *3勝*4敗 防4.79
横山竜士 試56 10勝*5敗1S 防3.27
佐々岡真司 試39 *5勝*5敗21S 防2.65
3: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:23:11 ID:pZhqPDsZ
強い(確信)
4: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:24:34 ID:7459DVFH
ネームバリューすごいな
負け越しだけど
負け越しだけど
18: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:30:29 ID:0/EQwS7i
2~6番がええな
6: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:25:37 ID:1SbKspt6
江藤けっこう打ってるのな
42: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:42:24 ID:cTsZoNYM
大野が現役の頃かよ
56: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:55:04 ID:UYB/0L7x
正田がまだ現役の頃か……
24: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:33:52 ID:+I8gwDgN
何人か今年もベンチ入りしてるやないか
27: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:35:30 ID:oKeeA+5j
>>24
数年前は全員揃ってたんやで
数年前は全員揃ってたんやで
25: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:34:38 ID:O/12lgHe
監督がいる一方現役もいる
9: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:26:46 ID:Jin0bksG
つーか16年前て
11: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:27:34 ID:esG+2R7d
これだけの戦力でようやく3位だったのか
10: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:27:10 ID:XHiuLbGy
三村監督ってかなり叩かれてた気がする
12: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:28:00 ID:y3uryHfj
二位横浜三位広島とか今じゃ考えられないな
22: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:32:42 ID:1ZhhqR2k
>>12
当時でも横浜2位はありえない出来事だった
当時でも横浜2位はありえない出来事だった
28: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:36:11 ID:4uVi+OeF
1983 1読売 2広島 3大洋 4阪神 5中日 6ヤクルト
1990 1読売 2広島 3大洋 4中日 5ヤクルト 6阪神
1997 1ヤクルト 2横浜 3広島 4読売 5阪神 6中日
この30年間で広島、大洋が共にAクラスに入った年は3回
1990 1読売 2広島 3大洋 4中日 5ヤクルト 6阪神
1997 1ヤクルト 2横浜 3広島 4読売 5阪神 6中日
この30年間で広島、大洋が共にAクラスに入った年は3回
16: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:29:32 ID:2qWuYJbd
以前はAクラスの常連やったんやろ
今の中日みたいなポジションか?
今の中日みたいなポジションか?
19: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:31:12 ID:sluLAcCd
巨人広島で優勝を争っていた期間が何年か
21: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:32:30 ID:oKeeA+5j
1番が前盗塁王
2番が現盗塁王
ロマンあふれまくり
2番が現盗塁王
ロマンあふれまくり
20: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:31:16 ID:JWlA6DrN
代走の仁平が好きやった
48: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:45:41 ID:yFfocp+i
>>20
仁平って終盤必ず怪我持ちの前田の代走→センターってイメージ
不思議なのは何で緒方をすぐセンターにしなかったのか
前田のセンターに固執?してたのが理解できなかった
仁平って終盤必ず怪我持ちの前田の代走→センターってイメージ
不思議なのは何で緒方をすぐセンターにしなかったのか
前田のセンターに固執?してたのが理解できなかった
14: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:28:47 ID:S/eTvJve
投手陣がええなあ
8: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:26:30 ID:wyJochQT
先発が残念
26: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:35:12 ID:VK4MZfc4
Pがしょぼくね?
32: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:37:53 ID:hvY8rbph
>>26
だから3位なんだよ
だから3位なんだよ
55: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:54:43 ID:4fZkaTV3
>>26
これで投手陣がよかったら優勝してるから
これで投手陣がよかったら優勝してるから
37: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:39:45 ID:rmK5aWQi
>>26
そらこの打線でピッチャーが良ければ90年代はあと何回か優勝できてたわな
そらこの打線でピッチャーが良ければ90年代はあと何回か優勝できてたわな
23: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:32:53 ID:RARukCPR
紀藤加藤山崎が揃って死んだ年
96年は3人で30勝上げたのに97年は3人で2勝やで
96年は3人で30勝上げたのに97年は3人で2勝やで
53: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:52:59 ID:WFlMam8C
この頃パワプロの佐々岡めっちゃ強かったわ
広島ばっかり使ってた
広島ばっかり使ってた
39: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:40:36 ID:K1ax0vE1
名前レジェンドばかりやな
生え抜きでこれはすごいとおもう
生え抜きでこれはすごいとおもう
51: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:49:15 ID:EPcsMAMd
当時のカープは攻撃も守備も本当にスキが無かった
若手はおろか助っ人外人すらいらねえじゃんと思ってた
若手はおろか助っ人外人すらいらねえじゃんと思ってた
52: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:50:32 ID:v52eGlp0
野手はそうそうたるメンバーやな
っていうかなぜこれで優勝できなかったのか
っていうかなぜこれで優勝できなかったのか
58: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:57:44 ID:aoEHfTss
>>52
投手力と言えばそれまでだが
打線で本当に脅威と言っていいのは緒方の足とロペスの勝負強さだけ
後は馬鹿試合要員に近い存在
投手力と言えばそれまでだが
打線で本当に脅威と言っていいのは緒方の足とロペスの勝負強さだけ
後は馬鹿試合要員に近い存在
45: 風吹けば名無し 2013/08/01 19:44:20 ID:oHo0b4sQ
今のピッチャー陣なら優勝出来るな
引用元
・http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1375352553/
緒方孝市
この二人好きだわ・・・