1: 風吹けば名無し 2014/01/19 10:57:44 ID:8A0vpgN0

【広島】大瀬良、入団時の黒田より上!感触よし21球

 広島の大瀬良大地投手(22)=九州共立大=は広島・廿日市市内の大野練習場での合同自主トレで21球を投げ、川端順編成グループ長(53)から、タイトルを狙えると太鼓判を押された。

 ついに大瀬良がベールを脱いだ。捕手を立たせたまま7、8割くらいの力ながら、重量感あふれるボールを21球投げ込んだ。「思っていたよりも、ボールの感じは良かったと思います」と気持ち良さそうに汗を拭った。

 ドラ1右腕は冷静だったが、周囲は度肝を抜かれた。プロ通算46勝の川端編成グループ長は「カープに入って30年になるけど、新人があれだけバランスよく投げているのは初めて。入団当初の黒田(現ヤンキース)より上」と言い切った。1983年のドラフト1位右腕の川端編成グループ長は新人王に輝き、93年から2005年まで広島の投手コーチを務めたが「新人王とかいう器じゃない。もっと上。タイトルを狙える」と1年目からの活躍に太鼓判を押した。

 「今日は140キロ出ているか、いないかくらい。ズシッとくる。重い真っすぐ」。ボールを受けた長田勝ブルペン捕手(29)も、球質に驚きの表情を浮かべた。今後は一日おきにブルペン入りし、球数も徐々に増やしていく予定。最速153キロ右腕は、やはりただ者ではない。

大瀬良大地048

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20140118-OHT1T00255.htm

24: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:07:06 ID:CM00+M6P
澤崎山内幹英以上なのか

6: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:00:56 ID:3UzpAeH7
入団当初の黒田って相当残念だった記憶があるんですが

8: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:02:08 ID:pWG08yTL
>>6
残念だった頃から既にMLBのスカウトから高評価だった話があったような

9: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:02:10 ID:iU2p1mZW
入団時の澤崎>>>>>黒田

10: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:02:39 ID:0ruAF0P9
黒田は球の質はよかったじゃんノーコンだっただけで
黒田006

15: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:04:37 ID:3UzpAeH7
>>10
球の質も最初期は酷かったと思う
奪三振少なすぎるし

13: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:04:02 ID:iU2p1mZW
>>10
福井が黒田になれる可能性が

71: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:25:31 ID:W4gFduKg
黒田も1年目は結構良かった。2年目は成績落ちてる
秋に年1で好投をするいつまでたっても「期待の投手」だった

エースになったときは信じられなかったもんだ

21: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:05:52 ID:js+lK8+n
黒田は新人の時から膝の使い方が抜群に
良かったらしい
福井はそこがダメなんだとか
佐々岡コメントによるとね

11: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:03:05 ID:8uZYLXk3
マエケンの1年目ってそんなよくなかったんか?
前田健太ドラフト01

14: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:04:13 ID:/e3hROkf
>>11
マエケンの1年目以下とか絶望やんけ
大卒やぞ

23: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:06:35 ID:8uZYLXk3
>>14
せやけど2、3年でローテ入りしてたからマークラスの実力はあったんやろ?

31: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:08:11 ID:/e3hROkf
>>23
入団当時はカーブとコントロールくらいで特に目立つ選手でもなかった
センスはあったっぽいけど
そっから佐々岡スライダーとか覚えて覚醒

17: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:05:24 ID:elOn+l8A
マエケンの一年目は下でみっちり体作ってたし

29: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:07:28 ID:W4gFduKg
マエケンの1年目は二軍で塩漬けで一軍には登録もされてない

35: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:09:52 ID:zvU8xikN
一年目マエケンは下で無双する打者やったからな
マエケン033

18: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:05:24 ID:k3HxkAje
1年目の野村みたいな成績になりそう 十分やけど
野村祐輔入団2

20: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:05:50 ID:oPIVK7mt
>>18
1年目の野村ってリーグで2位の投手だったんですがそれは…

34: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:09:22 ID:js+lK8+n
>>20
うむ
1年目の野村は防御率がマエケンに次ぐリーグ2位
夏頃はトップを争っていてマエケンがムチャクチャ焦ってます!と言ってたな
野村は化けそうもないが、毎年少しずつ進化して長く活躍しそう
大瀬良はスケール大きく化けるタイプか

16: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:05:11 ID:W4gFduKg
川端は投手コーチとしては無能だったけど
編成としてはなかなかいい仕事してる

19: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:05:46 ID:Huv4WcMC
>>16
青木・・・

43: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:15:58 ID:gabgkzKq
ここ30年で新人で一番(3年ぶり17回目)

30: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:07:58 ID:R1W9LDug
ボジョレーみたいなもんやな

36: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:09:54 ID:AssRDBIy
ボジョレー大瀬良

25: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:07:06 ID:/e3hROkf
黒田二世一世の今井
黒田二世二世の福井
黒田二世三世の大瀬良

いけるやん!

33: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:08:52 ID:D2CvpI/v
>>25
これもうわかんねぇな

28: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:07:26 ID:cF6blf8a
大竹の穴を埋められるか

37: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:10:53 ID:jFSbXVSC
大世良24勝
前田20勝
野村19勝
バリ17勝
福井1勝

Aクラスいけるんちゃう?

38: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:11:48 ID:/e3hROkf
なんだかんだ福井が二軍で覚醒の記事が出たら期待するんやけどな
福井001

40: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:13:52 ID:js+lK8+n
福井は調子いいときは二軍で格の違うピッチングをしていなかったっけ?
で一軍に上がるとダメ
で、二軍に戻ると無双…
の繰り返しじゃなかった?

42: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:15:11 ID:u0rzaFpR
>>40
俺達かな?

49: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:17:16 ID:js+lK8+n
>>42
うむ俺達だな

44: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:16:05 ID:/e3hROkf
>>40
せやで
【福井二軍で7回0封】
【福井コントロール改善】
【福井覚醒】
こんな記事が毎年出ては一軍でボコボコよ

57: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:19:33 ID:js+lK8+n
>>44
福井には何回騙されたかなぁ

101: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:35:52 ID:V25JYup5
>>40
前田の引退試合は内容的には言うほど悪くなかった

41: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:15:02 ID:3UzpAeH7
福井のノーコンが治るという風潮だけはよくわからん

50: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:17:16 ID:iU2p1mZW
>>41
そんなんあるんか…
無理やろあれは

66: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:24:17 ID:/e3hROkf
でもOBとかノムケンからの期待は大きいんだよな福井
謙二郎049

46: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:16:31 ID:R1W9LDug
ノーコンは治す治さないじゃなく活かすもんやで
治るノーコンはノーコンと言えん

59: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:20:21 ID:Yds/GbRF
ストライクゾーン内で中外にブレるくらいのコントロールは逆に強みもある
読まれにくいってメリットもあるしな

60: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:21:15 ID:mhzyRwLw
福井は巨人を封じ込める投球ができるんだぞ!
かつての黒田のようにな!

65: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:24:12 ID:js+lK8+n
>>60
福井は巨人をほとんどのイニングで抑えるんだが、
ランナー出した途端に長打打たれてアッサリ失点してるんだよ
巨人はたしかに福井を苦手にしているが、中盤にランナー出せば綻びが出るのを知っている

78: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:27:18 ID:3UzpAeH7
福井って巨人に強いというより
絶好調の時にたまたま巨人に当たってるだけのような気がする

81: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:28:21 ID:pWG08yTL
>>78
一理ある

70: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:25:06 ID:Huc3vqeH
福井は思い切って腕振りながらカウント作れてる間はどこも打てんよ
10回に1回くらいしかない上に崩れるけど
福井002

48: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:17:11 ID:0ruAF0P9
大瀬良は別にコントロール良くないけどノーコンってほどでもないやろ

80: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:27:59 ID:lNZUNdR2
大瀬良、九里、一岡は普通に活躍する
福井もかなり良くなってる
あとは左腕や、ポンコツサウスポーマジで頑張れや

82: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:28:29 ID:cZcxcHrL
マエケン
野村
バリントン
大瀬良
九里

新人2人が使えてもまだ一人足りないんだよな~
今年は中村(イケメン)の無駄な四球でイライラしたくない

85: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:29:45 ID:W4gFduKg
>>82
今井は?
今井01

93: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:31:53 ID:cZcxcHrL
>>85
今井は中継ぎ&ロングで使いたいな
出来れば左出てきて欲しい
安定感なら久本か

88: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:29:56 ID:/e3hROkf
>>82
今井中村小野戸田武内福井
こんなにローテ候補がいるぞ

104: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:36:36 ID:KGF1Bbyt
>>88
さすがにこんだけいれば一人ぐらいは5勝するやつが出てくると思いたい
個人的には戸田と武内は1つ勝てればその後は波に乗っていきそうな気がするんだがな、根拠はない

100: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:35:27 ID:pn5/A3V1
>>82
今村も先発候補やなかったっけ?
今村004

108: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:37:21 ID:cZcxcHrL
>>100
セットアッパーのままでいい(断言)

118: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:41:38 ID:HI82ddhu
>>108
壊れる(確信)

121: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:42:53 ID:pn5/A3V1
今村はセットアッパーのままやと成長せんやろ

126: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:44:27 ID:V25JYup5
今村が先発やるなら今のフォークをモノにして緩急付けられる球が欲しい
ストレートスライダーと申し訳程度のシュートじゃ球数嵩みすぎて無理

122: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:43:10 ID:cZcxcHrL
今のところの中継ぎ&抑え
右 中田、横山、永川、今村、今井?
左 フィリップス、河内、久本?
抑 ミコライオ

こんなもんか?
西原に入ってもらいたいところだが社会人時代の動画見るとちょっと厳しいかも

107: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:37:15 ID:mb87eIll
今年は今井と久本が先発して2人合わせて250イニング3.50くらいやってくれるはずやで

110: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:38:04 ID:KGF1Bbyt
>>107
その二人を両方先発に回すと今度は中継ぎが死ぬんだよなあ

115: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:39:29 ID:mb87eIll
>>110
そこは中田とフィリップスが2人合わせて60試合3.00くらいやってくれるはずや(楽観)

132: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:45:43 ID:5Xz/vK9i
ナックルボーラーらしい九里くんにも期待してるやで~
九里亜蓮17

109: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:37:55 ID:r3pavEX6
ストレートの話はよく聞くけど変化球については聞かんなぁ
お察しレベルってこと?
大瀬良大地031

116: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:39:35 ID:CHpWHRi1
>>109
台湾戦では割と見切られとった気がするな
日本代表_大瀬良6

117: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:40:00 ID:tqcrIsyg
>>109
縦横のスライダー以外はあってないようなレベル

119: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:42:03 ID:V25JYup5
大瀬良のスライダー系の球はカウント球にして決め球に新しいのが欲しいな
マエケンもカーブ主体から佐々岡にスライダーを教わってそれを決め球にしてるし

123: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:43:16 ID:dLFHohW4
>>119
覚えるんなら野村みたいなチェンジアップがいいだろうな

130: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:45:26 ID:V25JYup5
>>123
あれなら左右で揺さぶれるからスライダー系の球も活きてきそうやな

112: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:39:05 ID:dLFHohW4
大瀬良は自分の実力向上に熱心っぽいんで期待してる
正直台湾戦見た限りではまだローテ守れるほどの実力は感じなかったしキャンプで頑張ってほしい
恭平みたいにプロ意識薄い感じだったらあれだから

95: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:32:52 ID:CHpWHRi1
台湾戦で見てから期待してるで大瀬良くん!
日本代表_大瀬良11

96: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:34:09 ID:6qQS4kMG
同郷のよしみで台湾遠征でもシッモ長崎県人会でも
うちの松田と仲良くしてくれてるしお互い頑張って欲しい
大瀬良大地043

73: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:26:16 ID:M1pujlY7
広島のテレビとか出てても受け答えが完璧すぎて欠点が見つからない
大瀬良サンフレ1

92: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:31:44 ID:s3gZi/JC
大瀬良きゅん次第で優勝争いできること不可避

76: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:27:00 ID:YdAnLyRk
大瀬良はやりそう
10勝は軽いやろ

55: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:18:51 ID:o0xMfFYW
15勝くらいしてほしいね

75: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:26:56 ID:VucD2J3v
大竹の穴埋まった

51: 風吹けば名無し 2014/01/19 11:17:31 ID:Z20+XkOZ
最多勝を狙って欲しい
大瀬良大地029


引用元
・http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1390096664/