
1: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:02:28 ID:QbdDLj1C
出てこないんだよな
これは流石にまずいですよ
これは流石にまずいですよ
3: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:03:42 ID:O1OQKqgW
同年代にふたり捕手がいるのもよくないんやな
4: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:03:43 ID:RJ5cCB2e
ドラ1の捕手がやってくれる
2: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:02:58 ID:hZs88br+
6: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:05:00 ID:v1OZ+Gc4
11: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:06:55 ID:SH+uf0/a
上村が覚醒するから


5: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:03:50 ID:c/oNrPR6
7: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:05:53 ID:JvV5vnUj
磯村はともかく
會澤はもう若手って歳でもないし結局未完の大器のまま終わりそうで怖い
會澤はもう若手って歳でもないし結局未完の大器のまま終わりそうで怖い
10: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:06:38 ID:fTteeWIH
17: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:08:17 ID:hZs88br+
>>10
一般会社の営業社員さんから何かいいもん頂けるなら楽しみですね
一般会社の営業社員さんから何かいいもん頂けるなら楽しみですね
22: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:10:40 ID:blpzETIV
9: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:06:16 ID:4soZ5GuL
意外に石原若いからまだ何とかなるやろ


8: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:06:00 ID:hZs88br+
もし石原がFAしてたらどうする気だったのかな
12: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:07:13 ID:yQuHpmXO
石原と倉は仲良すぎるけど4歳ぐらい違うやろ
16: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:08:09 ID:rFkcZ6IT
倉は40近いけど石原はまだ35くらいやろ
14: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:07:40 ID:7AK49kNL
石原を脅かせるレベルの若手捕手が球界に何人いるのか
21: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:09:48 ID:DjxvyAb3
石原が40まではスタメンやるやろ
26: ここ10年の広島捕手のスタメン試合数 2014/01/22 11:12:18 ID:rUOcn1Ya
2004 石原127試合 倉5試合 西山3試合 木村一3試合
2005 倉91試合 石原52試合 木村一3試合
2006 石原71試合 倉71試合 木村一3試合 上村1試合
2007 倉75試合 石原69試合
2008 石原114試合 倉30試合
2009 石原109試合 倉28試合 會澤7試合
2010 石原108試合 倉27試合 會澤9試合
2011 石原96試合 倉40試合 會澤4試合 白濱4試合
2012 石原72試合 倉46試合 白濱23試合 會澤2試合 磯村1試合
2013 石原108試合 倉21試合 會澤13試合 白濱2試合
合計 石原926試合 倉434試合 會澤35試合 白濱29試合 木村一9
2005 倉91試合 石原52試合 木村一3試合
2006 石原71試合 倉71試合 木村一3試合 上村1試合
2007 倉75試合 石原69試合
2008 石原114試合 倉30試合
2009 石原109試合 倉28試合 會澤7試合
2010 石原108試合 倉27試合 會澤9試合
2011 石原96試合 倉40試合 會澤4試合 白濱4試合
2012 石原72試合 倉46試合 白濱23試合 會澤2試合 磯村1試合
2013 石原108試合 倉21試合 會澤13試合 白濱2試合
合計 石原926試合 倉434試合 會澤35試合 白濱29試合 木村一9
試合 西山3試合 上村1試合 磯村1試合
31: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:13:58 ID:rFkcZ6IT
>>26
ブラウンは倉をかなり高く買っていたイメージだけど
08以降はそうでもないな
ブラウンは倉をかなり高く買っていたイメージだけど
08以降はそうでもないな
28: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:12:57 ID:nT9hze2b
一軍で3本塁打打てる會澤って言うほど糞か?


30: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:13:37 ID:qT6Tgv2S
>>28
打撃だけ取り上げてもしゃーないやろ
打撃だけ取り上げてもしゃーないやろ
34: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:15:47 ID:nT9hze2b
>>30
でも結局打てる捕手が一番勝てる捕手なんだよなぁ
でも結局打てる捕手が一番勝てる捕手なんだよなぁ
35: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:16:49 ID:kGCDUXqJ
>>34
一理ある
巨人が強いのもセンターラインの選手が長打打てるのがデカいしな
一理ある
巨人が強いのもセンターラインの選手が長打打てるのがデカいしな
40: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:19:46 ID:qT6Tgv2S
>>34
守備で最低限超えなきゃならんラインを超えてないからな
右中間に送球する捕手を常時スタメンにゃできんやろ
打撃を活かそうといろいろコンバートしてたけどそれもモノにならずじまい
守備で最低限超えなきゃならんラインを超えてないからな
右中間に送球する捕手を常時スタメンにゃできんやろ
打撃を活かそうといろいろコンバートしてたけどそれもモノにならずじまい
13: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:07:31 ID:5YMz9hEv
27: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:12:51 ID:JSLBUeQo
どすこい攻める気にはならんがやっぱあの頭部死球はキツかった
33: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:15:31 ID:hZs88br+
試しに使ってみたら以外と丸金千太郎みたいにならんかね
29: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:13:09 ID:3tKVYePU
レギュラー固定できてる状況ってすごく幸せなんやで


32: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:14:47 ID:qT6Tgv2S
36: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:17:42 ID:BpGZZzSI
>>32
倉は要求しても投げられん投手にも投げさせるから大変なことになるんだよなぁ
倉は要求しても投げられん投手にも投げさせるから大変なことになるんだよなぁ
37: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:18:20 ID:rUOcn1Ya
倉はカーブ投げさせるのが好き
39: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:19:22 ID:9WJvYR4e
中東捕手で機動力野球や!


42: 風吹けば名無し 2014/01/22 11:19:58 ID:hZs88br+
>>39
意外と悪くないと思った
意外と悪くないと思った
引用元
・http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1390356148/
會澤我慢して使わんといかんのやろうけどすぐ怪我するからなぁ