
1: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:01:03 ID:hIflYGx0
OPS.940(セ・リーグ遊撃手史上ナンバーワン)
3: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:02:07 ID:a4WH2h/I
30本はこの一年だけ
そしてOPS歴代一位というおまけつき
そしてOPS歴代一位というおまけつき
2: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:01:44 ID:oy1RB33Y
この一年だけドーピングしていた説
4: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:03:19 ID:AoSH0i9a
ノムケンが記録持ってるのびっくりしたわ
6: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:04:19 ID:PmCkJTIx
さすが90年代に最も多く安打を放った男や


8: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:04:31 ID:a4WH2h/I
でもこれよりすごいのは90年代最多安打だよな
7: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:04:26 ID:qvIBYsvl
02年稼頭央より高いのか
9: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:05:14 ID:hIflYGx0
>>7
稼頭央はパリーグや
稼頭央はパリーグや
10: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:05:41 ID:a4WH2h/I
>>6
先に出てたか
>>7
セリーグ
先に出てたか
>>7
セリーグ
11: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:06:44 ID:bCjuIeqL
一塁手がベースから離れてても盗塁が記録された時代だから参考記録
もうトリプルスリーできるやつは現れないやろな
もうトリプルスリーできるやつは現れないやろな
12: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:06:53 ID:ALzMUS1m
アホな練習してなかったらもっと成績残せてた
18: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:09:58 ID:JTHgfBJw
この年の広島打線はおかしなことやっとる
なお順位
なお順位
13: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:07:03 ID:mpmioOnf
最多安打
盗塁王
本塁打王 打点王
この3人がいて2位止まりとか草
盗塁王
本塁打王 打点王
この3人がいて2位止まりとか草
15: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:07:52 ID:a4WH2h/I
>>13
首位打者HR王いて最下位の横浜の悪口はやめちくり~
首位打者HR王いて最下位の横浜の悪口はやめちくり~
16: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:08:20 ID:fKmPK/hz
>>13
ベイスを見てるからなぁ・・・
ベイスを見てるからなぁ・・・
17: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:09:06 ID:6XeKzoV1
>>13
去年のヤクルト
去年のヤクルト
24: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:12:03 ID:KuC7T1ml
>>16
>>17
1995年の広島は投手陣はかなりいいほうやで
チーム防御率もこの年優勝のヤクルトより良かったし
>>17
1995年の広島は投手陣はかなりいいほうやで
チーム防御率もこの年優勝のヤクルトより良かったし
25: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:12:39 ID:mpmioOnf
>>24
10勝投手の差やな…
10勝投手の差やな…
23: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:11:54 ID:OlPWarjF
19: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:10:57 ID:hIflYGx0
1995年セリーグ
1 パウエル(中日) .355 19 69
2 ローズ (横浜) .3150 22 97
3 野村謙二郎(広島).3145 32 75
4 落合博満(巨人) .311 17 65
5 波留敏夫(横浜) .310 5 29
6 石井琢朗(横浜) .309 2 41
7 オマリー(ヤクルト).302 31 87
8 立浪和義(中日) .301 11 53
9 関川浩一(阪神) .295 2 30
10古田敦也(ヤクルト).294 21 76
1 パウエル(中日) .355 19 69
2 ローズ (横浜) .3150 22 97
3 野村謙二郎(広島).3145 32 75
4 落合博満(巨人) .311 17 65
5 波留敏夫(横浜) .310 5 29
6 石井琢朗(横浜) .309 2 41
7 オマリー(ヤクルト).302 31 87
8 立浪和義(中日) .301 11 53
9 関川浩一(阪神) .295 2 30
10古田敦也(ヤクルト).294 21 76
21: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:11:41 ID:3AZZ/tDS
>>19
パウエル凄すぎて草
パウエル凄すぎて草
22: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:11:45 ID:a4WH2h/I
>>19
阪神関川wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
阪神関川wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:13:13 ID:OZd66/Pt
>>19
一人だけ打率おかしなことやっとるけど3割打者8人だけってなかなか打低じゃないか?
一人だけ打率おかしなことやっとるけど3割打者8人だけってなかなか打低じゃないか?
47: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:21:42 ID:OlPWarjF
95年ヤクルトは黄金時代で一番勝率高いのにタイトルはブロスとオマリーだけやったな
まあ層の厚さが尋常じゃなかったイメージあるけど
まあ層の厚さが尋常じゃなかったイメージあるけど
31: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:15:24 ID:hIflYGx0
平均OPSセ・リーグ | パ・リーグ
92年 .719 02年 .710 | 92年 .730 02年 .723
93年 .708 03年 .752 | 93年 .713 03年 .790
94年 .717 04年 .772 | 94年 .752 04年 .791
95年 .728 05年 .742 | 95年 .690 05年 .751
96年 .739 06年 .715 | 96年 .721 06年 .709
97年 .728 07年 .728 | 97年 .735 07年 .706
98年 .712 08年 .715 | 98年 .745 08年 .732
99年 .746 09年 .703 | 99年 .731 09年 .741
00年 .726 10年 .740 | 00年 .749 10年 .739
01年 .728 11年 .642 | 01年 .768 11年 .656
92年 .719 02年 .710 | 92年 .730 02年 .723
93年 .708 03年 .752 | 93年 .713 03年 .790
94年 .717 04年 .772 | 94年 .752 04年 .791
95年 .728 05年 .742 | 95年 .690 05年 .751
96年 .739 06年 .715 | 96年 .721 06年 .709
97年 .728 07年 .728 | 97年 .735 07年 .706
98年 .712 08年 .715 | 98年 .745 08年 .732
99年 .746 09年 .703 | 99年 .731 09年 .741
00年 .726 10年 .740 | 00年 .749 10年 .739
01年 .728 11年 .642 | 01年 .768 11年 .656
20: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:11:41 ID:OZd66/Pt
20本以上打ったのもこの年だけなんだよなたしか
32: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:15:28 ID:OlPWarjF
対ヤクルトで言うと山部とか石井一みたいな左投手苦手にしてた印象はあるな
27: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:13:36 ID:JTHgfBJw
遊 野村謙二郎 率.315(550-173) 32本 75打点 30盗塁 最多安打
二 正田耕三 率.274(449-123) 3本 38打点
右 音重鎮 率.267(404-108) 9本 49打点
三 江藤智 率.286(462-132) 39本 106打点 14盗塁 本塁打王 打点王
左 金本知憲 率.274(369-101) 24本 67打点 14盗塁
一 山田和利 率.270(304-82) 12本 53打点
中 緒方孝市 率.316(272-86) 10本 43打点 47盗塁 盗塁王
捕 瀬戸輝信 率.256(203-52) 2本 22打点
投
二 正田耕三 率.274(449-123) 3本 38打点
右 音重鎮 率.267(404-108) 9本 49打点
三 江藤智 率.286(462-132) 39本 106打点 14盗塁 本塁打王 打点王
左 金本知憲 率.274(369-101) 24本 67打点 14盗塁
一 山田和利 率.270(304-82) 12本 53打点
中 緒方孝市 率.316(272-86) 10本 43打点 47盗塁 盗塁王
捕 瀬戸輝信 率.256(203-52) 2本 22打点
投
これマジ?
33: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:15:46 ID:ALzMUS1m
>>27
これ打順糞過ぎね?
これ打順糞過ぎね?
43: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:19:36 ID:JTHgfBJw
>>33
前田智が怪我で抜けてこの形になったんやなかったっけ(うろ覚え)
前田智が怪我で抜けてこの形になったんやなかったっけ(うろ覚え)
46: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:21:20 ID:6ItalFvF
>>33
1番緒方、2番正田 3番野村も
シーズン末期は多かった気がする
1番緒方、2番正田 3番野村も
シーズン末期は多かった気がする
48: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:23:48 ID:mpmioOnf
>>46
9月入ったらその形やな
9月入ったらその形やな
28: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:14:00 ID:tk0xWVL2
この年って江藤が本塁打打点の二冠王だったんだっけ?
29: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:14:03 ID:+KZSiU+U
里中がオールスターで犬神に野村様やぞってキレられた気がする
40: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:17:59 ID:mE2atg1g
調べてみたら神宮で打ってる割合が高そうだわ
36: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:16:28 ID:daAvwbzL
ノムケンはプレイボールHRの記録持ってるはず
39: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:17:47 ID:IOdy1dDy
緒方・前田よりも圧倒的にファンが少ないのはなぜか
42: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:18:55 ID:yazLDBQr
>>39
活躍期間短いからね仕方ないね
活躍期間短いからね仕方ないね
49: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:24:04 ID:6leOO3sv
シーズン100安打
80年代 0(1年)
90年代 10(10年)
00年代 1(6年)

80年代 0(1年)
90年代 10(10年)
00年代 1(6年)

45: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:20:49 ID:tk0xWVL2
最後の一年は2000安打のためにファーストコンバート
44: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:20:03 ID:8KF+g26s
イチロー「野村さんがメジャー行くやろなあ、ワイも続くで」
41: 風吹けば名無し 2014/02/08 14:18:25 ID:BIzXaAz+
実際この成績を残せ続けたらレジェンドになれた
でもまあ一流にはちがいない

でもまあ一流にはちがいない

引用元
・http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1391835663/