引用元(おーぷん2ちゃんねる):・http://tomcat.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1399239868/

1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)06:44:28 ID:rtabvV7OL
日本人にはないスタイルだよな
2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)06:46:27 ID:5FkYUkV3J
ジョイナス
3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)06:46:37 ID:ZpUrZFLEg
ジョイナスこと高木守道
現役見たことないけどな
現役見たことないけどな
4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)07:10:45 ID:IB7Wey66B
星飛雄馬のスクリュースピンスライディングは止められなかったけど、ジョイナスが一番やと思う


5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)07:22:25 ID:QVS8KSzjK
仁志、辻、大石などを見てきた長年のファンに言わせるとジョイナスこと高木守道が一番らしいで
なお監督としては

なお監督としては

12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)09:45:04 ID:ZKHkaApkf
>>5
まだ出始めて2年ぐらいでここら辺が比較対象にされる時点で十分すごいわ
ワイのパッパは辻って言ってた

まだ出始めて2年ぐらいでここら辺が比較対象にされる時点で十分すごいわ
ワイのパッパは辻って言ってた

13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)09:49:22 ID:9t9vbNwJk
>>12
ワイのパッパも辻って言ってるわ
でも年代的にも高木守道は見てないからやと思うけど
ワイのパッパも辻って言ってるわ
でも年代的にも高木守道は見てないからやと思うけど
6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)08:06:56 ID:Gi2kk09UT
ジョイナスの守備も菊池みたいに破天荒やったん?それともすげえ堅実な感じ?
18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)10:04:52 ID:9t9vbNwJk
>>6
・バックトスやグラブトス等を度々披露
・50盗塁(最多盗塁のタイトル獲得)
・3度の盗塁王(1963年、1965年、1973年)に輝く俊足
・24本塁打(1969年)、通算236本塁打
・初打席初本塁打を記録した選手で通算200本塁打、通算2000安打を記録した選手は高木が初めて
・通算で200本塁打・200犠打を併せて記録した選手も高木が初めて
・高木は二塁手として2179試合・11477守備機会・5327刺殺・5866補殺・284失策・1373併殺という通算守備記録を残している(すべて二塁手プロ野球歴代1位)
・50盗塁(最多盗塁のタイトル獲得)
・3度の盗塁王(1963年、1965年、1973年)に輝く俊足
・24本塁打(1969年)、通算236本塁打
・初打席初本塁打を記録した選手で通算200本塁打、通算2000安打を記録した選手は高木が初めて
・通算で200本塁打・200犠打を併せて記録した選手も高木が初めて
・高木は二塁手として2179試合・11477守備機会・5327刺殺・5866補殺・284失策・1373併殺という通算守備記録を残している(すべて二塁手プロ野球歴代1位)
14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)09:51:09 ID:cizvhiDMC
正田じゃあかんのか


46: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)16:21:53 ID:OOc1shDHA
>>14
正田と高木豊はうまかったけど、届かないとこは
横っ飛びとかせんで、最初から追おうとしなかったから
見てて軽くイラっとすることがあったなあ
正田と高木豊はうまかったけど、届かないとこは
横っ飛びとかせんで、最初から追おうとしなかったから
見てて軽くイラっとすることがあったなあ
20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)10:21:06 ID:UJ68pE5hV
正田は肩が弱すぎて比較にならん
辻は言われてみればそうかもな~だけど笘篠からセカンドを奪い返した後は守備は堅実寄りだったからな~
ついでに言うともともと打撃の選手で大型内野手だったから笘篠前でもイメージは違うかも知れん
ジョイナスは割と普通にいぶし銀だとか言われてたし全然破天荒じゃないで
辻は言われてみればそうかもな~だけど笘篠からセカンドを奪い返した後は守備は堅実寄りだったからな~
ついでに言うともともと打撃の選手で大型内野手だったから笘篠前でもイメージは違うかも知れん
ジョイナスは割と普通にいぶし銀だとか言われてたし全然破天荒じゃないで
9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)08:18:16 ID:jhwfHtjdb
セカンドっていまいち印象に残らなくて困る
そういう意味でも菊池には期待している

そういう意味でも菊池には期待している

10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)09:12:05 ID:9t9vbNwJk
>>9
>セカンドっていまいち印象に残らなくて
マジかよ…
ワイは二遊間に一番ワクワクすんのに
センターラインだから魅せ場ばっかじゃん
>セカンドっていまいち印象に残らなくて
マジかよ…
ワイは二遊間に一番ワクワクすんのに
センターラインだから魅せ場ばっかじゃん
7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)08:11:08 ID:ZoCj2BUYy
大したことねぇよ。
打球反応と足と肩と球際の強さが異常なだけ。

打球反応と足と肩と球際の強さが異常なだけ。

8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)08:17:32 ID:iwafPlTYD
>>7
色々矛盾してて草
色々矛盾してて草
11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)09:39:39 ID:pOHMf3ylz
まぁ少なくとも現役では断トツでうまいだろうな
15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)09:52:01 ID:EXgkstzPM
小坂と菊池の二遊間ならセンター前で激突しそうだな


19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)10:09:26 ID:9t9vbNwJk
WBCで菊池今宮の二遊間見たいな
まあ、遊撃は坂本確定で
今宮はボロクソ言われるだろうけど
まあ、遊撃は坂本確定で
今宮はボロクソ言われるだろうけど
16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)09:53:59 ID:VLuZtouFk
ジョイナスのプレーはみたことないけど、全盛期アライバと2010鳥谷平野をみてると菊池の守備は広いとは思うが、アライバ、トリヒラのが上だと思ってしまう
17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)09:57:27 ID:EXgkstzPM
>>16
梵が膝やってなくて2010使用だったら同レベルだったのにな
梵が膝やってなくて2010使用だったら同レベルだったのにな
22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)11:44:24 ID:wRQMc97bi
個人的には懐古厨と言われようとも和田


21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)11:42:04 ID:IgoUWiVp5
2番セカンド率がかなり高いな
それぞれタイプは違うがな
それぞれタイプは違うがな
23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)12:44:58 ID:IgoUWiVp5
結局のところ守備って数値化しずらいから見たことない昔の選手って評価が難しいよな
24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:19:56 ID:i95yjAbyY
高木守道をデビューから見てた俺からすると、菊池きゅんの方がワクワクするようなプレー多い
堅実さでいったら守道だなあ
堅実さでいったら守道だなあ
26: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:21:28 ID:V4y86plLV
>>24
おは爺
おは爺
32: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:37:37 ID:9t9vbNwJk
>>24
うらやましい
若輩者やからレジェンド達のプレー見たかったわ
うらやましい
若輩者やからレジェンド達のプレー見たかったわ
49: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)16:58:05 ID:qoCFMZNfw
>>32
YouTubeでレジェンドの守備動画を探そう!
ちょこちょこ在るやろ
YouTubeでレジェンドの守備動画を探そう!
ちょこちょこ在るやろ
50: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)17:06:22 ID:9t9vbNwJk
>>49
うん 好きだから見てるよ
生で体感したかった
今とは食生活もトレーニングも違っていた中で
あれだけ秀でてるのはすごいとしか言いようがないよ
鳥肌がたつわ
うん 好きだから見てるよ
生で体感したかった
今とは食生活もトレーニングも違っていた中で
あれだけ秀でてるのはすごいとしか言いようがないよ
鳥肌がたつわ
56: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)17:47:20 ID:QVS8KSzjK
>>32ちゃんは将来のレジェンドをリアルタイムで見ればいいんやで。今からチェックしときや
57: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)17:55:14 ID:9t9vbNwJk
>>56
せやな
ありがとうやで
せやな
ありがとうやで
37: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:30:44 ID:xYd5wI9Pm
おじいちゃんOB(ノムさんとか)が「NPBベストナイン」きかれたら必ずジョイナスセカンドやもんな
ワイが見た中では辻とかスパイスかなあ
なお 全員地味な模様
ワイが見た中では辻とかスパイスかなあ
なお 全員地味な模様
58: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)02:01:04 ID:xeKZgf9am
昔はパリーグの中継少なかったから辻とか見れてないんだよな
28: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:23:21 ID:6M9E9DMsm
なんか今宮が最近もちあげられてるけどやっぱり現状ショートNo.1は鳥谷やろ
安定感が段違い、サードは村田やし

安定感が段違い、サードは村田やし

29: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:28:39 ID:9t9vbNwJk
>>28
鳥谷やろな
セ・パ別れてるから比べにくいけど
打撃で差がついてるイメージ
今宮はまだこれからだし楽しみだけどね
三塁手は松田じゃね?
鳥谷やろな
セ・パ別れてるから比べにくいけど
打撃で差がついてるイメージ
今宮はまだこれからだし楽しみだけどね
三塁手は松田じゃね?
31: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:32:06 ID:6M9E9DMsm
>>29
すまん守備だけでもそのおっさん二人のが上や
すまん守備だけでもそのおっさん二人のが上や
30: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:29:58 ID:YG8DGXzdr
なんでここまで藤田出てきてないのか


51: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)17:09:43 ID:G5FQNeitB
堀幸一
59: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)02:07:25 ID:cJNxrtiV6
自分は平野
27: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:22:35 ID:ZkZZXs8X2
ひ、東出(小声)
54: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)17:21:01 ID:cU1yaBiOJ
た、高木浩之…
34: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:05:32 ID:7VxUFMlW8
ほ、本多・・・
35: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:09:47 ID:9t9vbNwJk
>>34
本多は性格もいいよな
ワイは好きやで
SBファンがあんだけ叩いたら過小評価されても仕方ないで
本多は性格もいいよな
ワイは好きやで
SBファンがあんだけ叩いたら過小評価されても仕方ないで
41: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)15:17:02 ID:9q7Hcjt1Q
本多は川崎と二遊間組んでたときの方がもっとピョンピョン動いてた気がする
33: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:00:53 ID:nKUj3Chdj
今の選手達で後にレジェンドって言われるの誰やろう
53: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)17:14:40 ID:9t9vbNwJk
48: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)16:40:42 ID:XTeT4sq4M
ちなDeで昨日の試合みたけど菊池の範囲マジ広かった
ありゃ投手の防御率に影響するわ
ありゃ投手の防御率に影響するわ
55: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)17:34:42 ID:fSZE3hZUp
15年間くらい野球見とるけど、その中では確実に一番やと思うわ
辻とスパイスは晩年やったからわからんな
辻とスパイスは晩年やったからわからんな
52: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)17:11:41 ID:ny2R94Ch4