引用元(おーぷん2ちゃんねる):・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1398470752/

1: 名無しさん 2014/04/26(土)09:05:52 ID:dEKHQVTBt
通算 打率.290(8052-2339) 536本 1475打点 231盗塁 出塁率.381 長 打率.542 OPS.923
首位打者:1回 本塁打王:4回 打点王:3回 最多出塁数:3回 MVP:2回 ダイヤモンドグラブ賞:10回 ベストナイン:10回 オールスター本塁打記録歴代1位
幼少の頃、弱いカープを自分が優勝させようと志し本当に初優勝、日本一に導き黄金期を作る
「広島に生まれ、カープに育てられました。山本浩二は幸せ者でした。」
首位打者:1回 本塁打王:4回 打点王:3回 最多出塁数:3回 MVP:2回 ダイヤモンドグラブ賞:10回 ベストナイン:10回 オールスター本塁打記録歴代1位
幼少の頃、弱いカープを自分が優勝させようと志し本当に初優勝、日本一に導き黄金期を作る
「広島に生まれ、カープに育てられました。山本浩二は幸せ者でした。」
贔屓球団にこんなんおったら絶頂射精やろ
16: 名無しさん 2014/04/26(土)09:49:45 ID:I93qGrAmm
5年連続40本塁打以上とか凄い
95: 名無しさん 2014/04/27(日)18:42:26 ID:0Ra519QYm
まさに漫画の主人公
13: 名無しさん 2014/04/26(土)09:41:54 ID:ewU8jShgb
まさかの始球式でホームラン !!
7: 名無しさん 2014/04/26(土)09:27:04 ID:ewU8jShgb
日米野球の成績はどうなんや
26: 名無しさん 2014/04/26(土)10:04:18 ID:iMrYwdL3L
浩二はMLB行ってないし日米野球では結構打ってたから
まあよくわからんけど夢はあるよね
まあよくわからんけど夢はあるよね
32: 名無しさん 2014/04/26(土)10:08:35 ID:2o5kqbUEQ
>>26
山本浩の日米野球通算 22試合 打率.267 OPS.712
微妙なんだが
山本浩の日米野球通算 22試合 打率.267 OPS.712
微妙なんだが
37: 名無しさん 2014/04/26(土)10:12:36 ID:iMrYwdL3L
>>32
ホームラン3本
そのうち1本は引退年やからやっぱこいつはおかしい
ホームラン3本
そのうち1本は引退年やからやっぱこいつはおかしい
30: 名無しさん 2014/04/26(土)10:08:00 ID:VGgo3ZWQq
プロになれて尚且つレギュラーで成績残してんなら主人公やわ


10: 名無しさん 2014/04/26(土)09:32:26 ID:UBI6g30Vf
なお辛いにこれと似たこと期待してたもよう
46: 名無しさん 2014/04/26(土)10:39:53 ID:EfxmtCuxw
原、掛布との熱い本塁打王争い
47: 名無しさん 2014/04/26(土)10:41:13 ID:cBD3tkPJM
もともと守備の人で打撃の開花は遅かったんだよな
49: 名無しさん 2014/04/26(土)10:42:51 ID:kxkrsB682
>>47
知らんかった
知らんかった
50: 名無しさん 2014/04/26(土)10:43:33 ID:iMrYwdL3L
ホームラン打ち出したの30超えてからだよな


64: 名無しさん 2014/04/26(土)11:16:56 ID:kxkrsB682
腰痛めて引退したとか聞いてるけど最終年の成績も、内実は知らないけど見た限りは引退する成績じゃない
68: 名無しさん 2014/04/26(土)11:25:05 ID:7gMNaxcHP
>>64
ほんまは前の年に引退する予定やったんやで
あれは地元のファンと耕平オーナーに辞めさせてもらえんかったんや
本人の自叙伝でも書いてるけど朝おきてもすぐ起き上がれない、ゲームに出れるんかな?って思いながら球場に行くのはザラだったって言ってる
案外出たら相手が勝手に敬遠してくれたりなんとかなるもんや、って感じだったらしい
ほんまは前の年に引退する予定やったんやで
あれは地元のファンと耕平オーナーに辞めさせてもらえんかったんや
本人の自叙伝でも書いてるけど朝おきてもすぐ起き上がれない、ゲームに出れるんかな?って思いながら球場に行くのはザラだったって言ってる
案外出たら相手が勝手に敬遠してくれたりなんとかなるもんや、って感じだったらしい
69: 名無しさん 2014/04/26(土)11:27:08 ID:kxkrsB682
>>68
なるほどなあ
選手としては晩節汚さずに引退できてよかったのかもしれないね
なるほどなあ
選手としては晩節汚さずに引退できてよかったのかもしれないね
41: 名無しさん 2014/04/26(土)10:18:22 ID:I93qGrAmm
天才にありがちな奇行エピソードはコイツに関しては聞いたことないな
42: 名無しさん 2014/04/26(土)10:21:03 ID:cBD3tkPJM
監督としても優勝
なお

なお

72: 名無しさん 2014/04/26(土)11:30:07 ID:ewU8jShgb
監督としてはAクラス3回、Bクラス7回
はええんじゃないのかな

はええんじゃないのかな

73: 名無しさん 2014/04/26(土)11:32:58 ID:cBD3tkPJM
たぶんやけど第二政権しか知らない平成生まれがめっちゃ叩いとるんやと思う
ソースはワイ
ソースはワイ
88: 名無しさん 2014/04/26(土)13:52:47 ID:7gMNaxcHP
>>73
そんなわけはない、ソースはワイ
現役時代の貯金なんか第一次の最後の二年で食いつぶしたわ
だいたい最初の3年も大下抜きじゃどうにもならんかったし最初の2年も浩二が邪魔せんかったら優勝しとる
3年目は大下が切れてその年辞める覚悟で浩二抜きで采配した結果
そんなわけはない、ソースはワイ
現役時代の貯金なんか第一次の最後の二年で食いつぶしたわ
だいたい最初の3年も大下抜きじゃどうにもならんかったし最初の2年も浩二が邪魔せんかったら優勝しとる
3年目は大下が切れてその年辞める覚悟で浩二抜きで采配した結果
74: 名無しさん 2014/04/26(土)11:33:39 ID:NIsLaVMh1
二次政権は戦力が無さ過ぎた
82: 名無しさん 2014/04/26(土)11:52:04 ID:iMrYwdL3L
2005年以降は必ず1人強いエースがいたのにな
83: 名無しさん 2014/04/26(土)11:53:11 ID:NIsLaVMh1
佐々岡もいたしエースはおったけどね
それに続くPがいないし中継ぎ崩壊だし目も当てられなかった
それに続くPがいないし中継ぎ崩壊だし目も当てられなかった
86: 名無しさん 2014/04/26(土)12:04:16 ID:ewU8jShgb
黒田博樹は15勝で05年に最多勝やな
佐々岡真司は17勝で91年に最多勝
佐々岡真司は17勝で91年に最多勝
87: 名無しさん 2014/04/26(土)12:05:16 ID:iMrYwdL3L
黒田がいなくなったらルイスが来てルイスがいなくなったらマエケンが育った
75: 名無しさん 2014/04/26(土)11:36:05 ID:ewU8jShgb
山本監督 1989~1993年 2位・2位・優勝・4位・6位
76: 名無しさん 2014/04/26(土)11:36:21 ID:ewU8jShgb
山本監督 2001~2005年 4位・5位・5位・5位・6位
77: 名無しさん 2014/04/26(土)11:38:00 ID:ewU8jShgb
連投すまん
阿南監督 1986~1988年 優勝・3位・3位
山本監督 1989~1993年 2位・2位・優勝・4位・6位
三村監督 1994~1998年 3位・2位・3位・3位・5位
達川監督 1999~2000年 5位・5位
山本監督 2001~2005年 4位・5位・5位・5位・6位
ブラウン監督 2006~2009年 5位・5位・4位・5位
野村監督 2010~2014年 5位・5位・4位・3位・1位
阿南監督 1986~1988年 優勝・3位・3位
山本監督 1989~1993年 2位・2位・優勝・4位・6位
三村監督 1994~1998年 3位・2位・3位・3位・5位
達川監督 1999~2000年 5位・5位
山本監督 2001~2005年 4位・5位・5位・5位・6位
ブラウン監督 2006~2009年 5位・5位・4位・5位
野村監督 2010~2014年 5位・5位・4位・3位・1位
80: 名無しさん 2014/04/26(土)11:47:01 ID:kxkrsB682
>>77
途中からほとんど5位ばっかやな
5位力なんて呼ばれるよそりゃ
途中からほとんど5位ばっかやな
5位力なんて呼ばれるよそりゃ
78: 名無しさん 2014/04/26(土)11:38:37 ID:cBD3tkPJM
しれっと今年優勝してて草不可避
79: 名無しさん 2014/04/26(土)11:39:02 ID:NIsLaVMh1
これはメイショウノムケン


せやけど選手時代はえかったな。