引用元(おーぷん2ちゃんねる):・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1400436409/


白濱

1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)03:06:49 ID:bejEt7JIJ
長かった
打てない石原と
なぜか割りと打てるのに二番手捕手してた倉
次は白濱と會澤か

2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)03:07:40 ID:rGgppYW9K
倉は肩が酷すぎ
石原のワンバンキャッチングなめすぎ、一岡投げてるとこ見てみろ

4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)03:20:30 ID:bY5WC8vkA
なお打撃

3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)03:11:49 ID:bejEt7JIJ
守備について石原>>倉なんはよぉわかるんやけど
年齢考えたら遅くね?
倉石原會澤

9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)03:35:59 ID:vU9BOBKAP
>>3
倉と石原の年齢考えてみ?

8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)03:32:24 ID:4qWSif14T
>>3
去年まで白濱だしたら悉く炎上してたん忘れたんか?
あいざわにしたって阪神なら即外野コンバートレベルの捕手力やった
1番期待されてたのは磯村であってその二人じゃない

7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)03:31:44 ID:bejEt7JIJ
とはいえ、一軍でとりあえず使うところまで来るの、めっちゃ長くなかったか

5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)03:21:25 ID:mKcmJXB0E
割と打てるって言ってもまだ石原の方が打つし
守備に関してはマジで代えが利かんし
石原離脱したら投手陣崩壊で終戦まであるわ
石原014

6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)03:29:50 ID:G5g5Vszgm
上位打線は期待出来るけど
チャンスで下位打線来た時は何とも言えんやで

16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)08:39:37 ID:HsSgu9kDV
交流戦は投手を打席に出して捕手にDHあてた方がいいってレベルだからしゃーない

17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)11:11:33 ID:cuqNvHr4F
>>16
草生える

19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/20(火)03:21:48 ID:31a8pBD3O
本当の次世代選手は高橋くんやと思ってる。

10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)04:58:54 ID:TJ5VIn019
白濱使えるようになったのはでかい
白濱012

11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)08:15:09 ID:hNzQLIZxH
白濱は打撃が酷すぎや…。
立ってりゃ押し出しなのにボール振りまくり。
現地で「立ってろ!」のヤジがそこら中で飛んどった。
ケニー何とかしたってや…。

14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)08:37:19 ID:qYOc11gCX
>>11
ヤジは嫌いやけど言いたくなる気持ちも分かる
なんでそのボール球振るかな・・・ってシーン多すぎ
キャッチャーやってるんやったら相手どういう配球してくるか考えるもん違うの?
って突っ込みたくなる

12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)08:29:42 ID:8lNeLZBo8
白濱とかいう第二の石原
育ってくれてぐう嬉しいけど打撃を買われて入団したはずやったんやがなぁ

13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)08:35:12 ID:VRwwS4P6b
普通に石原倉やなくても勝っとるんとか1年前じゃ信じられんわ
東京ドームの巨人戦を會澤白濱で勝ち越したとか信じてもらえんレベル
白濱大瀬良廣瀬1

15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)08:39:21 ID:b9n7l88T6
>>13
ほんと今年急に二人とも使えるようになってて謎だわ
なんか原因があるのだろうか