引用元(おーぷん2ちゃんねる):・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1406378690/


1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)21:44:50 ID:WAuTO7Ggg
プロで2ランスクイズは初めて見たわ
プロでも2ランスクイズ決まるもんなんやね
菊池270

6: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)21:47:49 ID:8Axhp2EGK
広島のお家芸
昇吾060

3: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)21:46:43 ID:ALXyIB1k6
2ランスクイズって誰かやってたの知ってる奴おる?
最近は記憶にない

8: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)21:48:21 ID:WAuTO7Ggg
>>3
ワイは初めて見た
高校のとき野球部で2ランスクイズの練習してたことあるけど、高校野球でも見たんは一回だけやわ

14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)21:51:09 ID:xdOS7QHZl
ワイの高校はよく2ランスクイズやったな
プロでみれるとは思わんかった
菊池2ランスクイズGIF

16: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)21:52:46 ID:WAuTO7Ggg
>>14
守備力で高校野球より上回るプロで見れるとは思わんよな

2: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)21:46:32 ID:7GX8bn2Qt
つーかアレをセーフにしてしまう菊池が速すぎる

5: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)21:47:23 ID:WAuTO7Ggg
>>2
結果内野安打やもんね
上本の判断が遅れたとはいえ、高校野球でも滅多に見ん2ランスクイズ見れて良かったわ

35: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)22:13:44 ID:PSD87i6jJ
あお高でも2ランスクイズあったやろ
ちな虎(白目)

60: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)22:43:24 ID:p9BIgFIYz
松山の悲劇かな?
菊池榎田

15: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)21:51:43 ID:R8xrxKoBY
2ラン振り逃げ懐かしいなぁ…

18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)21:53:58 ID:lSKEyuOKw
一昨年 2ラン振り逃げ
昨年 2ラン犠牲フライ
今年 2ランスクイズ

19: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)21:56:38 ID:WAuTO7Ggg
>>18
来年は2ランホームスチールかな?

17: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)21:53:00 ID:ALXyIB1k6
調べたら出てきた
2ランスクイズあります。
1995年の巨人対ヤクルトで。
斎藤雅樹が三塁前にスクイズ、サードのミューレンが事務的に一塁へ送球するのを見て、二塁走者の元木大介が三塁を躊躇せずに回り生還。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1484402019

22: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)22:03:00 ID:WAuTO7Ggg
そういや矢野がまだ現役のとき、ワンバウンドのボールを横浜の石井琢朗がバットに当てて後ろにボール行ったけど審判は暴投と判断したことがあった
矢野が抗議してる間に塁上のランナーが全員生還したってのがあったな

23: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)22:05:09 ID:JhuRgn48s
>>22
そういやそんなんあったな
懐かC

47: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)22:20:23 ID:WAuTO7Ggg
新庄のホームスチール
スイッチャー無能


50: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)22:26:11 ID:ALXyIB1k6
>>47
これ覚えてるわ
ピッチャーまでは覚えてなかったけどこの時も福原やったんかw

52: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)22:29:31 ID:WAuTO7Ggg
>>50
今日の2ランスクイズは、投手福原でサンテレビの解説が矢野w

54: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)22:34:45 ID:ALXyIB1k6
>>52
悲劇は繰り返すんだなあ(諸行無常)

53: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)22:30:57 ID:fzKLYAgLV
新庄のホームスチールの時矢野は「アウトだけど盛り上がるからいい」みたいなコメントしてたよな

61: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)23:09:07 ID:y6xa8Spz1
映像見返すとこれ梅野も気を抜いてベース離れてたんやな


64: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)23:16:40 ID:WAuTO7Ggg
>>61
梅野なんで一塁側に離れてるんや・・・

65: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)23:26:54 ID:y6xa8Spz1
>>64
梅野も上本も完全に気を抜いとった感じやね

51: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)22:26:34 ID:fzKLYAgLV
ゴメスの動きも俊敏とは言えなかったし上本のホーム送球も若干反応が悪かったってのもあるな。
相手の隙をついたってことなんだけど。

58: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)22:39:30 ID:59lVCU7fZ
福原「地元で名を残さなければ」

62: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)23:11:08 ID:JQolzJsJD
破天荒ここに極まる

11: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)21:49:06 ID:Nutlb5OE9
破天荒菊池

63: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)23:12:35 ID:CKm9H0oqe
破天荒なのはキムショーなんだよなあ
昇吾059

46: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)22:20:09 ID:fzKLYAgLV
っていうか今日のプレーに関しては菊池より木村を称えるべきじゃね?確かにバント自体も上手だったけど

49: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)22:24:15 ID:ALXyIB1k6
>>46
確かに木村のスライディングがないと完成せんかったな、速さを含めあれは見事
昇吾赤松1

66: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)23:56:56 ID:ShyRFq0ts
木村がホームイン決めたあと、体をターンさせながらガッツポーズ決めてたのが格好良かった
ヒーローインタビューで照れまくってたのも楽しかったし、ええ活躍やったね
昇吾赤松2

59: 名無しさん@おーぷん 2014/07/26(土)22:40:42 ID:igwVOqpIc
おもろいもん見させてもらったわ
昇吾赤松4