引用元(おーぷん2ちゃんねる):・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1413779167/
1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/20(月)13:26:07 ID:FPRb7NJC5
緒方新監督 秋季Cにロサリオ招集
広島の緒方孝市新監督(45)が19日、ライネル・ロサリオ外野手(25)を11月1日から日南で行う秋季キャンプに参加させることを明かした。外国人選手を秋季キャンプに招集するのは異例だが、発展途上の若手と同様に鍛える方針。無限の可能性を秘めた助っ人が、緒方鯉の鍵を握る。異例の指名だ。緒方監督はロサリオの秋季キャンプ参加を明言した。「来季に期待するものは大きい」。まだ粗削りな部分は多いが、身体能力の高さは折り紙済み。その能力を引き出せば、主力として活躍できる可能性があると見込んでいる。

http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2014/10/20/0007433372.shtml
2: 名無しさん@おーぷん 2014/10/20(月)13:26:56 ID:P1XXdceth
守備を徹底的に鍛えて、どうぞ
4: 名無しさん@おーぷん 2014/10/20(月)13:31:48 ID:2cPNcEHmx
ロサリオは帰らんでずっと日本にいるのかな
12: 名無しさん@おーぷん 2014/10/20(月)15:50:11 ID:AoEHmOOTt
3: 名無しさん@おーぷん 2014/10/20(月)13:27:40 ID:T8tWC77xJ
他のドミニカ育成も参加させたら?
15: 名無しさん@おーぷん 2014/10/20(月)15:55:36 ID:AoEHmOOTt
>>3
多過ぎても練習にならないからね
その選手のレベルに合わせてしっかり必要なことを取りこまないとね
多過ぎても練習にならないからね
その選手のレベルに合わせてしっかり必要なことを取りこまないとね
5: 名無しさん@おーぷん 2014/10/20(月)13:36:31 ID:xZw6FuEB4
6: 名無しさん@おーぷん 2014/10/20(月)13:49:12 ID:aXZRcsr8d
皆はしゃーないで済ませとるけど
守備はまだしも度重なる暴走を俺は許す気にならんで
守備はまだしも度重なる暴走を俺は許す気にならんで
16: 名無しさん@おーぷん 2014/10/20(月)15:58:53 ID:8ynD4GJ58
>>6
それをこれから練習するんやから許したりーよw
走るってことはそれだけ塁に出てるってことやしさ
今後も当面の課題やね
それをこれから練習するんやから許したりーよw
走るってことはそれだけ塁に出てるってことやしさ
今後も当面の課題やね
8: 名無しさん@おーぷん 2014/10/20(月)15:36:25 ID:4C0cWnLYe
守備走塁はまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだだからいいんじゃね?
広島いても本通りでファンサしてるだけだし
金土日と毎日本通りで目撃されてるってどういうことだよ
広島いても本通りでファンサしてるだけだし
金土日と毎日本通りで目撃されてるってどういうことだよ
17: 名無しさん@おーぷん 2014/10/20(月)16:00:17 ID:L7FThvY4n
>>8
おさむカワイイ
おさむカワイイ
13: 名無しさん@おーぷん 2014/10/20(月)15:51:55 ID:FuKNOSMZM
ロサには臨時でも何でもいいから特別ボーナスとかあげて欲しいわ
7: 名無しさん@おーぷん 2014/10/20(月)15:10:49 ID:rKHiW7Dpn
まだ25だったのか
9: 名無しさん@おーぷん 2014/10/20(月)15:43:23 ID:2aLBN1U1t
ロサリオ25だったのか
こりゃ来年も要注意やな
こりゃ来年も要注意やな
10: 名無しさん@おーぷん 2014/10/20(月)15:46:00 ID:FuKNOSMZM
打撃はいいの知ってるし守備走塁鍛えたらもう一流やね


11: 名無しさん@おーぷん 2014/10/20(月)15:46:24 ID:mJCaEYnTQ
むしろ徹底的に鍛えんと
18: 名無しさん@おーぷん 2014/10/20(月)16:01:23 ID:AoEHmOOTt
足は早いしバネあるし技術磨いたらかなり武器になりそう


19: 名無しさん@おーぷん 2014/10/20(月)16:11:46 ID:pdQF4tUR0
1990 野村謙二郎
1991 野村謙二郎
1993 石井琢朗
1994 野村謙二郎
1995 緒方孝市
1996 緒方孝市
1997 緒方孝市
1998 石井琢朗
1999 石井琢朗
2000 石井琢朗
1991 野村謙二郎
1993 石井琢朗
1994 野村謙二郎
1995 緒方孝市
1996 緒方孝市
1997 緒方孝市
1998 石井琢朗
1999 石井琢朗
2000 石井琢朗
ノムケン抜けたけど一時代の盗塁キング達が指揮取ってるんだから任せとけば大丈夫っしょ
20: 名無しさん@おーぷん 2014/10/20(月)16:16:42 ID:FuKNOSMZM
>>19
90年代ほぼ独占してるじゃねーかwwwww
90年代ほぼ独占してるじゃねーかwwwww
22: 名無しさん@おーぷん 2014/10/20(月)16:18:46 ID:AoEHmOOTt
>>19
こう考えたらうちの首脳陣って凄いよな
こう考えたらうちの首脳陣って凄いよな
21: 名無しさん@おーぷん 2014/10/20(月)16:18:19 ID:g9wJt8t0Q
来年は一年フルで働いてもらうやろうな
14: 名無しさん@おーぷん 2014/10/20(月)15:52:36 ID:cHYLW67RZ
頑張れよおさむ

