引用元(おーぷん2ちゃんねる):・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1413896506/


東出赤松栗原

1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)22:01:46 ID:WMKEEwzXu
どうやろか

2: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)22:04:58 ID:oovqIBzOf
ワイもしてる
来年こそ復活や!

4: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)22:08:58 ID:HAWH8qLro
つい2、3年前までは当たり前のように現地で観られたのになあ(シミジミ

3: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)22:05:01 ID:nCF6LzUMN
俳優の話?

5: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)22:09:28 ID:b2wLlEN0I
今じゃ東出といえば俳優になってしもた

6: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)22:11:08 ID:nCF6LzUMN
かく言うワイも栗原のホームラン生で8本くらい見たやで
東出の1000本安打も生で見たやで
寂しいけど現実は厳しいね
東出1000本安打

7: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)22:19:49 ID:aiwl8JQGa
東出はともかく栗原は来年ダメなら本当に出されそう

8: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)23:15:53 ID:b8luWMx8U
やっぱりそろそろ厳しいと思う

9: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)23:16:42 ID:WMKEEwzXu
やっぱり厳しいんか…

10: 名無しさん@おーぷん 2014/10/21(火)23:30:00 ID:xvPWC1MSv
栗原は来期途中でのトレードもあるかも
まあ、今の状態じゃ欲しいところないけど

12: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)12:14:06 ID:dw5fQ5AVF
他球団ならガッツみたいな扱いになりそう

19: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)15:40:02 ID:NGSpMge4j
一塁守備固め栗原
三塁守備固め東出

20: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)15:41:23 ID:0sxXFFsom
フュージョンしたら拾う

24: 名無しさん@おーぷん 2014/10/23(木)14:00:29 ID:mUscD3FbJ
>>20
東出の長打力に栗原のサード守備力や!

13: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)12:18:32 ID:IEkS77K1q
代打の切り札でいいから復活できんかな
栗原0012

11: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)12:04:57 ID:gOuOgjx0Y
栗原はもう一回拝みたいなぁ

22: 名無しさん@おーぷん 2014/10/23(木)13:51:59 ID:6AnLl0uFc
一回くらい使ってもよかったんじゃない?
代打ですら無いってなんかあるんか?

14: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)12:45:23 ID:gOuOgjx0Y
来シーズン大野球場にでも行くかなぁ

15: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)12:49:55 ID:ztyKLtJpv
>>14
室内練習場のこと?
そういや隣の中電か中電工の元の研修センターが売り出してるらしいけどあれ買ってあそこを充実とかせんのやろかな~?
ズムスタの隣の室内練習場の投資だけで厳しいんかも知れんけど

16: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)15:16:25 ID:gOuOgjx0Y
>>15
練習場の整備より見栄え用のカバ設置なきがする

17: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)15:18:51 ID:frkOegMqL
来年で栗原(33)、東出(35)と言う事実

18: 名無しさん@おーぷん 2014/10/22(水)15:21:33 ID:8Pko7fw3f
>>17
たまげたなぁ
いやほんまにそんななんか…寂しいなぁ

23: 名無しさん@おーぷん 2014/10/23(木)13:56:41 ID:3t2eW9W8O
838 :どうですか解説の名無しさん:2013/10/19(土) 13:20:23.32 ID:oQAZfReS
東出はカープを象徴する選手だからな。

ドラフト暗黒時代だったカープに、二岡の代わりで入団してくれたのは東出だった。
達川と大下がキャンプで軍隊練習をやらせていた頃、坊主頭が最もよく似合うのが東出だった。
ショートが足りないとフロントが内野手を乱獲した年、孤独にそのポジションを守り続けたのも東出だった。
ピーコが大雑把な野球しか出来なかった頃、東出は唯一2番打者として、コツコツとバントを重ね続けた。
監督がマーティになってチームが一新、苦労の末に堅牢な内野陣が完成した時にも、東出はそこに居た。
そして黒田・新井がFAで流出した翌年、離れかけたファンの心を、東出はたった一言で引き戻してみせた。

「俺が一番大変だと思うのは、カープでプレーオフに出て勝つ。それが一番難しくてかっこいい生き方。」

東出よ。
お前があの時選んだカープは今年、数々の逆境を跳ね返し、
その難しくてかっこいい生き方が出来るステージまで到達したぞ。
来年は絶対戻って来いよ。

25: 名無しさん@おーぷん 2014/10/23(木)14:35:14 ID:zEt7oPHSE
>>23
じーんときた

21: 名無しさん@おーぷん 2014/10/23(木)13:49:35 ID:jpLeZ7PJL
新井の抜けた穴を何とか踏ん張って頑張ってくれたメンツだからね。
そりゃ応援してるよ。
栗原002
東出021