引用元(おーぷん2ちゃんねる):・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1417131696/


1: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)08:41:36 ID:rlF
20141128ストッパー

 今オフ、在籍3年間で73セーブを挙げたミコライオとの契約を打ち切った。2年連続Aクラスの原動力となった抑え役が退団。緒方カープの投手力整備は「ストッパー探し」という基礎工事からの再出発となる。
 候補者は多くない。今季終盤は中崎が押さえを務め、球団は救援タイプの左腕ザガースキーを獲得した。現状では、今季途中加入して先発で3勝したヒースの転向が有力だ。
 畝投手コーチは「後ろがきっちり固まれば戦いは安定する。そのためにも若い先発陣に伸びてもらわないと」。秋季キャンプでは明確な課題を与え、取り組みを求めた。
 九里は「打たれたのは高めばかり。とにかく低目へ」と意識し、計18日で2千球以上を投げ込んだ。野村はフォームを見直し、フォークを習得。大瀬良も落ちる球の習得に励んだ。試合で力を発揮できない福井と今井は、実戦当板を重ね、ブルペンでも打者との対戦を想定して投球練習した。(つづく)

2: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)08:41:55 ID:rlF
 積極的に投げ込んだ先発候補とは対照的に、救援の中田、一岡、中崎らは球数を控えた。守備力の強化や走り込みなどが中心で、畝コーチは「肩を休める必要がある」と蓄積疲労を警戒。
戸田も加えた4投手は、若手では異例となる大分・湯布院でのリハビリキャンプを送った。
 緒方監督は秋季キャンプ中、何度もブルペンへ通った。コーチ陣に各投手の課題を確認しながら、自らの目で現状をチェックした。
 「勉強させてもらっているが、すべてを任せるつもり」と投手陣の調整や起用法は投手コーチに託す。野村前監督の1年目、大野コーチに任せる方針が頓挫した前例もある。野手出身の監督が理想に描く「全権委任」の青写真。その具現化も、難題の一つだろう。

3: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)08:46:38 ID:i0L
全権委任?よっしゃ!
佐々岡044

4: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)08:58:35 ID:T4S
某ストッパーが名球会入りしてしまう

6: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)09:07:36 ID:PzT
永川ってもうきついの?
個人的に好きだったのに
永川067

8: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)09:13:02 ID:rlF 
永川AA

このAA好き。永川さん、今季はNG率高かったからなぁ。防御率も去年の倍やし
まだ由宇閉とか引退してほしくないけど

26: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)11:45:45 ID:PDa
永川さんは居ってもらわんと困る選手なのに出てくると困るというホント複雑な選手

7: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)09:12:07 ID:O07
守護神は能力じゃなしにメンタルで選んで欲しいわ
投手版菊池みたいなのおらんかな

9: デス・ジャッカル◆dxxIOVQOvU 2014/11/28(金)09:13:46 ID:kF8
>>7
それなら大瀬良とかよさそう(´・ω・`)
もちろん先発やるだろうから抑えはないだろうけど

10: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)09:17:13 ID:Bl6
>>7
現実的に考えてヒースがサトーザキーやろ
7、8回は中田、中崎、一岡で回せばなんとかなるんちゃうか?
ここに永川さんあたりが加わってくれればもっと心強いけど
ザガースキー003

13: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)09:21:34 ID:i0L
>>10
ヒースがサトーザキーワロタw
サトーザキーがどの位行けるか楽しみやがザックみたいに
ほぼ一年、由宇閉にならな良いな。
ホンマに外人枠は辛いね

11: デス・ジャッカル◆dxxIOVQOvU 2014/11/28(金)09:18:17 ID:kF8
そういえばヒースCSかなんかで中継ぎしてたね(´・ω・`)
連投できる外国人は有能
ヒース099

14: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)09:25:29 ID:rlF
   ∧,,∧
   |´」`|

D2薮田はこの人の後継者になれそうな気がする。
目付きと速球とフォークで
薮田和樹011

12: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)09:19:15 ID:Lee
ど、どうばやし・・・(小声)

31: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)12:03:19 ID:jNp
篠田で行こう!!

15: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)09:46:59 ID:Fdd
バリントン→ジョンソン
サトーザキー→フィリップス
キラ→グスマン
巫女→ヒース

更新こうじゃね?

22: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)11:39:21 ID:3Uu
>>15
せやね
おそらくその構想やろ

16: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)10:24:28 ID:i0L
先発(右):マエケン、野村、大瀬良、福井、九里、
先発(左):ジョンソン、戸田、篠田、ホモパテ、岩見

中継ぎ(右):中田、ナカーザキー、一岡、カピバラ(1)、永川、西原、中村祐
中継ぎロング:(右)今井、小野
中継ぎ(左):サトーザキー、河内、(e'ω'a)、ショーマ

抑え:ヒース(右)

ルーキー:薮田(右)、飯田(左)、塹壕(左)、藤井(右)

こんな感じ?抜けてたら補足よろ。

27: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)11:46:05 ID:Bvv
>>16
岩見先発はないかな
あと新人がどこまでやってくれるか
左のロング入ってほしいね

29: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)11:51:19 ID:i0L
>>27
そうか、岩見先発は無いか、個人的に即戦力として飯田とショーマに期待してる。
飯田哲矢003佐藤祥万021

17: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)10:51:26 ID:oD6
みんなサトーザキーの本名忘れとるやろ…

18: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)11:07:42 ID:QHm
サトザーキーでしょ

19: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)11:09:23 ID:KTo
ホモパテって誰

20: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)11:16:52 ID:Bl6
>>19
ノーコンホモパティシエ

21: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)11:19:33 ID:oD6
>>19
恭平
中村恭平015

21: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)11:19:33 ID:oD6
やっぱ抑えはヒースなんかねぇ
個人的にはナガカーさんも好きなんやけど(胃薬が必要ないとは言っていない)

23: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)11:39:52 ID:i0L
ヒースは先発でも… と、思わないでもないけど
ミコ程の上から来る豪速球は無くても、上手く抑えを
やってくれそうな気がする。ワイは中継ぎが不安なよ

25: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)11:44:16 ID:taz
>>23
中継ぎは>>16みたいに回せれば大丈夫なんちゃう?
今年みたいにミコと一岡抜けたりすると他にしわ寄せいってあげく全滅ってパターンも経験したけどその辺を来年うまくいかせればなぁ
一岡124

29: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)11:51:19 ID:i0L
>>25
今季、中田、戸田、中崎、一岡以外は軒並み安心出来んかった覚えがあってな…
畝さんが見るなら今季と起用はたいして変わるまーしどっちか言うと新戦力に期待してるんや
24: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)11:40:41 ID:3Uu
ヒースは先発で結果残してるからもったいない気もするけど
あのピッチングで毎日登板してくるなら相手からも脅威かもな
ヒース081

30: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)11:53:03 ID:yIg
この時期にあえて名前出さず
若手にやる気ださすいい作戦

33: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)12:05:32 ID:3Uu
>>30
まあ実際横一線で競争って言ってるし決めかねてるのも事実なんやろうけどな

28: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)11:48:38 ID:3Uu
守り勝つ野球なんやから盤石にして臨んでほしいな
緒方089