引用元(おーぷん2ちゃんねる):・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1417781458/


謙二郎248

1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)21:10:58 ID:ku0
すごいな、カープ。どうやったんだ?
↑マジこれ

2: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)21:12:55 ID:v1E
まあ優勝できないまでも最終的にそれを言うに値する結果は出したよな

4: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)21:14:50 ID:goh
もう今となっては感謝しかないわ
謙二郎272

5: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)21:15:30 ID:bdb
すごc

6: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)21:16:04 ID:0OS
なんだかんだ頑張ったやろ
今年は投手陣がボロボロだったこと考えたらしゃーないし
二次政権あるか知らんが期待してるで
謙二郎125

7: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)21:28:35 ID:x7j
ノムケンクリニックは有能
エルドレッドの覚醒もノムケンなしでは有り得なかった
謙二郎エル2

8: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)21:34:46 ID:2Wk
監督は全員英語喋れるようになろう

3: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)21:13:33 ID:ywU
新井宏昌と国内外スカウトが有能だっただけでノムケン自体はいたずらしてただけな印象

9: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)21:37:04 ID:yXB
最初はひどかった
それがあそこまでなるとは思わんかった

10: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)21:38:24 ID:ku0
>>9
それも含めてマジですごCと思うやで

11: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)21:39:38 ID:ipi
すごc
これに尽きる
謙二郎001

12: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)21:41:36 ID:laT
何と言うか一年目から強烈な信念を感じた。左右病とかいろいろ非難されたけど
絶対的なレギュラーのいないカープが強くなるには左右のスペシャリストを育てる方針があってた。

それまで投手で左右のワンポイントはあったけど打者でここまで左右専門の育成、起用に特化した監督はおったやろうか。
予告先発がセでも施行されることになった時代の変化を最も上手く利用した監督だったと思う。

ただ左右のスペシャリスト育成路線ではもうアカン。やっと30前後の年齢層が持駒に入ってきたんや。
松山!お前のことやで!とれよ!不動のレギュラー!堂や誠と外野あらそっとる場合やないで!

14: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)22:01:18 ID:Nz3
2014は間違いなく名将だった
残念ながら選手の力と経験とメンタルが足りなかった

13: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)21:46:52 ID:7Cx
監督退任後のノムケンは何してるんやろなあ?
前田はコスプレしたりテレビ出たりしてるけど。
ノムケンはこの間アメリカへ行ったの報じられた位か
謙二郎276
※鯉速関連記事:『ノムケン、MLBロイヤルズ戦を観戦




15: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)22:09:50 ID:5P6
成長する監督
謙二郎049

16: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)22:20:17 ID:0Fk
>>15
これやろなぁ
素の謙二郎出すようになってからほんま楽しかったわ
またいつか頼むで

18: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)23:09:03 ID:oCH
>>15
ほんこれ
キクマルらが育つのを見ながら、監督が育つのも目の当たりにしてきたんやなー。
何やかやあれ、楽しかったわ。

20: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)23:14:25 ID:0ej
ノムケン「ワシを育てた」

19: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)23:12:06 ID:z9X
ノムケンチルドレン

17: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)23:01:08 ID:0ej
なんか選手交代失敗してたような

24: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)23:49:56 ID:EOX
DH今村は永遠だろう
DH今村どんでんに指摘4

23: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)23:34:29 ID:5P6
まあコーチ経験なくて初年度が酷かったってのもあるけどね

22: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)23:15:17 ID:IP5
一年目は選手層を考慮してもクソ過ぎて泣きたくなった
それ以降は選手層考えると上出来まさかここまで成長するとは思わなかった
感謝感謝やで
菊池抜擢はホンマに凄いと思う

26: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)00:13:06 ID:i6L
>>22
ノムケンが監督やなかったらセカンド菊池が世に出る事もなかったんやろか

27: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)00:16:00 ID:zA7
菊池は守備に関してはどのスタッフでも試合に出てたやろうけど、打撃があそこまで良くなったのは今のスタッフだからだろうな。

25: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)23:52:07 ID:v1E
熱血チームリーダーなのに引退してから若干冷静なキャラを目指してたのは何やったんや

28: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)00:42:23 ID:ua2
いたずらっぽい
謙二郎005

30: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)00:50:14 ID:B6f
「絶対当たってるって!」
「いや俺これは引けん!」
「当たってるじゃない!」

ごめんこれしか覚えてない(´・ω・`)

31: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)01:00:15 ID:UxA
>>30
( ・`ω・´)「いや当たってるでしょ」

35: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)02:13:12 ID:u7X
ノムケンの上島竜兵からの菊丸で逆転した試合は良かった

37: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)07:12:31 ID:hmf
成長というものを体現していた
謙二郎078

36: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)07:05:04 ID:lH3
内田さんが二軍の選手の好不調も、完全に把握してたのに驚いたって、インタビューで答えてたね。
謙二郎066

21: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)23:14:46 ID:8CN
物心ついて以来一度もAクラスを見たことがなかったワイに
初めてAクラスを見せてくれたメイショウ20131006_018
20131006_019

32: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)01:47:43 ID:DaI
育てる野球で結果だしたのがすごい
ブラウンで勝つ野球してさらに育てた感じ
緒方はその選手研磨して鍛えて
来年は24年ぶりの念願の優勝プリーズ(ほんとお願い)
緒方ノムケン2