引用元(おーぷん2ちゃんねる):・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1419379666/

1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/24(水)09:07:46 ID:Nwe
こマ?
4: 名無しさん@おーぷん 2014/12/24(水)09:18:14 ID:aUR
6回ともデーゲームしかなかったんか
まあ昔やしな
まあ昔やしな
2: 名無しさん@おーぷん 2014/12/24(水)09:10:49 ID:VtR
日本シリーズから一番縁遠いのは広島(1991年)だからね
その頃は市民球場だし分からんでもない
その頃は市民球場だし分からんでもない
9: 名無しさん@おーぷん 2014/12/24(水)12:28:48 ID:vvA
そう言えばそうやな
ナイターになったのが94年か
ナイターになったのが94年か
3: 名無しさん@おーぷん 2014/12/24(水)09:17:13 ID:PTM
ナイターの日本シリーズ見てみたいなぁ。
仕事終わりの広島人はみんな殺到するやろなw
仕事終わりの広島人はみんな殺到するやろなw
5: 名無しさん@おーぷん 2014/12/24(水)11:32:38 ID:l1U
>>3
なお仕事中でも観ていた模様
なお仕事中でも観ていた模様
12: 名無しさん@おーぷん 2014/12/24(水)12:43:19 ID:vL0
小学校の頃に先生が授業潰してテレビで日本シリーズ流してたわ
ちな広島出身
ちな広島出身
17: 名無しさん@おーぷん 2014/12/24(水)13:13:42 ID:J8w
>>12
スゲーなww
スゲーなww
13: 名無しさん@おーぷん 2014/12/24(水)12:49:54 ID:l1U
>>12
担任が仮病で自習にしなかっただけマシとい風潮
担任が仮病で自習にしなかっただけマシとい風潮
20: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)11:52:47 ID:kTw
今の時代でも広島なら学校で試合見せる教師いそう
6: 名無しさん@おーぷん 2014/12/24(水)12:02:03 ID:J8w
今日本シリーズ出たら昼でも満員やろ
14: 名無しさん@おーぷん 2014/12/24(水)12:50:05 ID:UC7
日本シリーズの時期は秋風がふいて夜はけっこう肌寒いし、ドーム以外は昼間にやってもいいと思うけどな
15: 名無しさん@おーぷん 2014/12/24(水)12:52:38 ID:aUR
>>14
去年の日シリ観てたらそう思うわ
寒いやろあれ
去年の日シリ観てたらそう思うわ
寒いやろあれ
7: 名無しさん@おーぷん 2014/12/24(水)12:13:45 ID:XKb
相手の近鉄なんか、藤井寺は狭いけえゆう理由で、南海の大阪球場を借りてやったで
18: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)11:44:45 ID:kTw
試合開始時刻
かつて日本シリーズは開催される10月頃は冬に向かう時期で寒くなることから平日であってもデーゲームで試合が開始されていた。日本シリーズが史上初めてナイトゲームで開かれたのは1964年(第15回)の阪神タイガース対南海ホークスだった。これは東京オリンピックの開催の妨げにならないようにとの配慮で、開会式が予定された10月10日までに全ての日程を消化させることにしていた(本来は第1戦が9月29日、第7戦は10月7日)が、セントラル・リーグの優勝決定が9月30日にずれ込んだため、阪神タイガースが優勝した翌日の10月1日に第1戦、第7戦が東京オリンピック開会式前日の10月9日の予定に変更された[注 9]。だが、第6戦の雨天中止・順延が生じたため結局10月10日に最終戦を開催せざるを得なかった。これが影響してか、シリーズの平均観客動員は歴代最低を記録したため、翌1965年からは元のデーゲーム開催に戻すことにした。だが平日開催ともなると会社や学校を休まない限り試合の観戦が困難となったり、テレビの視聴率の問題にも関わることから1994年(第45回)の読売ジャイアンツと西武ライオンズの対戦では試験的に平日開催の第3-5戦(西武ライオンズ球場)に限りナイトゲームで実施。その評判が高かったこともあって、1995年(第46回)のオリックス・ブルーウェーブ対ヤクルトスワローズの試合以後は全試合に拡大した。
2011年の第1戦は福岡ソフトバンクホークスが進出したことで13時開始となり、1994年の巨人対西武・第6戦以来17年ぶりにデーゲームで行われた[6]が、これは中継権を獲得したフジテレビで同日のゴールデンタイムに『ワールドカップバレー2011』を放送したためである。
現存する12球団で、未だナイトゲームで開催された経験がないのは広島だけであるが、デーゲームで開催された経験がないのは楽天だけである。
現在はドーム球場が広まり、寒さについて問題が特になくなったため全試合デーゲームの日本シリーズは1993年で最後になっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/日本選手権シリーズ
11: 名無しさん@おーぷん 2014/12/24(水)12:35:35 ID:csi
19: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)11:51:10 ID:xmW
ナイターでもデーゲームでもいいからとにかく日シリに出てくれ(懇願)
どっちでも必ず行くから
どっちでも必ず行くから
21: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)11:54:30 ID:Ayl
リーグ優勝も見たい
22: 名無しさん@おーぷん 2014/12/25(木)11:56:44 ID:FwW
リーグ優勝→CS優勝→日本一
これやな
これやな