引用元(おーぷん2ちゃんねる):・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1427614108/

1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)16:28:28 ID:M8r
日テレ系・広島テレビの解説に加わった野村謙二郎。
監督経験前は理屈ばっかりのつまらん解説じゃったが、
ピーコと池谷のユル~い解説に加わって、
的確な指摘をできるようになっとる。
見直した、ええかもしれん。
監督経験前は理屈ばっかりのつまらん解説じゃったが、
ピーコと池谷のユル~い解説に加わって、
的確な指摘をできるようになっとる。
見直した、ええかもしれん。
3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)16:57:21 ID:9yd
分かり安すぎて草はえる
7: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)16:58:59 ID:GLT
具体的で分かりやすい
文章力も高そうノムケンて
文章力も高そうノムケンて
4: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)16:57:40 ID:9dT
めちゃくちゃ良すぎる
10: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:00:53 ID:6f9
普通に今まで聞いた何百人もの解説の中で一番良いといえる
12: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:03:24 ID:xD6
監督する前の解説も好きやったけど今のノムケンは誰が聞いても文句なしの解説やね
2: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)16:55:29 ID:nbm
監督やる前の解説では、
ブラウンの悪口ばかり言いよった。
監督経験後は的確で歯切れもよい。
山本&池谷より、今後は起用が増えるよ。
ブラウンの悪口ばかり言いよった。
監督経験後は的確で歯切れもよい。
山本&池谷より、今後は起用が増えるよ。
5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)16:58:12 ID:9dT
>>2
まぁブラウンはどの解説も悪く言ってたからしゃーない
まぁブラウンはどの解説も悪く言ってたからしゃーない
6: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)16:58:36 ID:XDB
経験が生きたか
13: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:04:12 ID:AXM
前田も北別府とやなくてノムケンとだったらもっと伸び伸び解説できそう
8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:00:07 ID:Us5
黒田を心配する発言した少し後に投手コーチがマウンド行ったのは凄かった


9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:00:43 ID:2Nt
>>8
分かる
投手コーチが動き出してたのを見てたからかもしれんが
分かる
投手コーチが動き出してたのを見てたからかもしれんが
24: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:26:24 ID:oEq
■今日のノムケンの解説
黒田の投球途中に投球までの間が長いので「どっか痛めたのかもしれない」発言→直後に畝投手コーチが駆け寄る。
ストップウォッチで計ると杉浦のクイック・牽制は1.2秒で早いので盗塁し辛い。
自分も散々言われてきたことですがと前置き、松山は低めの打球ではなく高めの打球を叩いてほしい。
出塁したユウイチが1塁到達する前に「これは代走だすかもしれませんね」→ヤクルトベンチ、ユウイチに代走。
マウンドに選手が集まってたとき、梵が黒田に声をかけてた裏で目立たなかった丸の守備位置確認の声かけを褒める。→センター丸への外野フライ
グスマンのタイムリーを褒めると同時に2塁オーバーランアウトを厳しく指摘。
グスマンが2塁残ってれば足の速い松山や木村に代走送って走らせることができた→直後に満塁。
浩二「田中をそのまま打たせるより新井に代打でよかったと思いますよ」ノムケン「ですよねー」
9回2アウト後、ヒースの好捕を褒めると同時に投球が逆球になってると指摘→打たれるも外野フライ。
黒田の投球途中に投球までの間が長いので「どっか痛めたのかもしれない」発言→直後に畝投手コーチが駆け寄る。
ストップウォッチで計ると杉浦のクイック・牽制は1.2秒で早いので盗塁し辛い。
自分も散々言われてきたことですがと前置き、松山は低めの打球ではなく高めの打球を叩いてほしい。
出塁したユウイチが1塁到達する前に「これは代走だすかもしれませんね」→ヤクルトベンチ、ユウイチに代走。
マウンドに選手が集まってたとき、梵が黒田に声をかけてた裏で目立たなかった丸の守備位置確認の声かけを褒める。→センター丸への外野フライ
グスマンのタイムリーを褒めると同時に2塁オーバーランアウトを厳しく指摘。
グスマンが2塁残ってれば足の速い松山や木村に代走送って走らせることができた→直後に満塁。
浩二「田中をそのまま打たせるより新井に代打でよかったと思いますよ」ノムケン「ですよねー」
9回2アウト後、ヒースの好捕を褒めると同時に投球が逆球になってると指摘→打たれるも外野フライ。
54: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)20:00:17 ID:aj3
>>24
2死2塁3塁で會澤が打席に立つ前に
「彼は勝ち気が強い子なんでこういう時燃えるんですよ
それもいいけどこういう時こそ冷静にホームラン狙いじゃなくセンター前に返す気持ちでやってほしい
特に低い球は力んで空振るだろうから高い球狙ってほしい」
って指摘した直後、落ちる球に連続でくるっくるして三振した時もズバリ的中でスゲーと思った
ノムケンが監督なら打席に入る前にアツにちょっと声かけてたかもな
2死2塁3塁で會澤が打席に立つ前に
「彼は勝ち気が強い子なんでこういう時燃えるんですよ
それもいいけどこういう時こそ冷静にホームラン狙いじゃなくセンター前に返す気持ちでやってほしい
特に低い球は力んで空振るだろうから高い球狙ってほしい」
って指摘した直後、落ちる球に連続でくるっくるして三振した時もズバリ的中でスゲーと思った
ノムケンが監督なら打席に入る前にアツにちょっと声かけてたかもな
58: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)20:26:12 ID:v3v
>>54
そうそれ
今日の解説の中で一番印象に残った。
「あーほんとこいつはカープと,その選手が好きなんだな」って
池谷とピーコのほのぼのとした解説も自分は好きだよ(笑)
そうそれ
今日の解説の中で一番印象に残った。
「あーほんとこいつはカープと,その選手が好きなんだな」って
池谷とピーコのほのぼのとした解説も自分は好きだよ(笑)
28: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:39:56 ID:uW1
>>24
凄すぎ内
マジでノムケンだからカープ強くなったんやろな
凄すぎ内
マジでノムケンだからカープ強くなったんやろな
11: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:02:35 ID:x6Q
これ確かにノムケンが指導するとすぐ選手活躍するわ
感覚的やなくて論理的だからコーチに向いてる
感覚的やなくて論理的だからコーチに向いてる
14: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:04:48 ID:d26
ノムケンの有能さが改めて分かる
15: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:05:32 ID:uW1
本当に昨年も一昨年も監督がノムケンでなければカープBクラスな気がしてきた
16: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:05:51 ID:9yd
第2期野村政権期待
17: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:09:13 ID:oEq
観察眼が鋭く細かいところを見逃さない。
理論的な指摘をマシンガンのように並べ立てるので周りが引くくらい。
選手の好プレーのあとも問題点を指摘するので嫌味っぽいくなるところはある。
理論的な指摘をマシンガンのように並べ立てるので周りが引くくらい。
選手の好プレーのあとも問題点を指摘するので嫌味っぽいくなるところはある。
19: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:16:18 ID:XDB
野村って名前だと理屈っぽくなるのか?
25: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:32:55 ID:p4W
なんというか聞いてて気持ちのいい解説だった
26: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:34:27 ID:m12
いたずらっぽくない
18: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:13:39 ID:Ewy
各選手それぞれに愛がある感じの解説でとてもよかった
30: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:40:46 ID:NAW
さすがに選手のことよく知っとるなぁと思ったわ
29: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:40:39 ID:YBI
こりゃ選手や後輩から好かれますわ
21: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:20:46 ID:kVl
まあ、元気丸が楽しみだわ
27: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:36:09 ID:M8r
さすが直前までの監督経験者だが、
ピーコと池谷と3人だったから指摘の良さがよけい目立ったね
ピーコと池谷と3人だったから指摘の良さがよけい目立ったね
31: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:54:58 ID:CO4
なんか池谷が可哀想だった
32: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:57:27 ID:eb2
>>31
コージローは基本的に思い込んだらずーっとそればっかり言うからね。
開幕直前とシーズン終盤の成績以外での選手評がそんなに変わらん。
だからちゃんとした理論の解説と一緒になるとボケ老人みたいになっちゃう。
コージローは基本的に思い込んだらずーっとそればっかり言うからね。
開幕直前とシーズン終盤の成績以外での選手評がそんなに変わらん。
だからちゃんとした理論の解説と一緒になるとボケ老人みたいになっちゃう。
20: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:19:23 ID:M8r
RCC 安仁屋宗八・山崎隆造はともかく…
高橋建→優しすぎる
横山竜士→喋ることに慣れてない
TSS
山内泰幸→意外によい、期待
笘篠賢治→喋り慣れているが分析力など?
ホームテレビ
前田智徳→やる気あるか?
北別府学→何でも「う~ん」否定から入ります
高橋建→優しすぎる
横山竜士→喋ることに慣れてない
TSS
山内泰幸→意外によい、期待
笘篠賢治→喋り慣れているが分析力など?
ホームテレビ
前田智徳→やる気あるか?
北別府学→何でも「う~ん」否定から入ります
43: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)19:07:39 ID:M8r
TSSは達川なきあと、苦しいね
44: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)19:14:35 ID:CO4
>>43
山内が有能なの知らんの?
山内が有能なの知らんの?
59: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)20:35:07 ID:v3v
>>20
横竜は意外とバラエティ向き
フツーの顔してポロッと面白いことを言うから,アンガとかと組ませるとかなり笑える
逆に山内とかは真面目すぎるのか環境がアレなのか普通にローカルニュースでスポーツコーナーで喋らせると全然面白くないけど,実況の解説なんかはその癖の無さが活きてとても聞きやすい
安仁屋は……元気にカープを応援してくれるだけでいいや。それ以上は望まん。
横竜は意外とバラエティ向き
フツーの顔してポロッと面白いことを言うから,アンガとかと組ませるとかなり笑える
逆に山内とかは真面目すぎるのか環境がアレなのか普通にローカルニュースでスポーツコーナーで喋らせると全然面白くないけど,実況の解説なんかはその癖の無さが活きてとても聞きやすい
安仁屋は……元気にカープを応援してくれるだけでいいや。それ以上は望まん。
60: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)20:38:46 ID:kVl
>>59
山内はマエケンとの対談で雨男ネタと子育てネタで普通に面白かったぞ
山「実は僕も雨男なんですよ、、、デビューから3戦連続で雨、初完封も雨」
山「マエケンおむつ替えてるの?スゲー」
開幕投手の話題で
山「実は僕もあるんですよ、、、一回だけだけど」
「雨で流れました」
山内はマエケンとの対談で雨男ネタと子育てネタで普通に面白かったぞ
山「実は僕も雨男なんですよ、、、デビューから3戦連続で雨、初完封も雨」
山「マエケンおむつ替えてるの?スゲー」
開幕投手の話題で
山「実は僕もあるんですよ、、、一回だけだけど」
「雨で流れました」
22: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:21:12 ID:BMR
前田は北別府と別にやらせたい
23: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:24:44 ID:kVl
34: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:58:46 ID:oEq
>>22
北別府は前田智と一緒の解説のときはマイルドになる。
さらに解説求められても答えるまでの時間が短縮される。
数年前は「うーん」って唸った後解説が始まるまで10秒くらい無言のときがあった。
ノムケンも監督就任前にTV解説してたときは、
確かに当時のカープ選手のレベルの低さはあるにしても、
そこまでいわんでええやろというくらいボロクソに言ってて、
当時の実況民から嫌われてた時代もあった。
北別府は前田智と一緒の解説のときはマイルドになる。
さらに解説求められても答えるまでの時間が短縮される。
数年前は「うーん」って唸った後解説が始まるまで10秒くらい無言のときがあった。
ノムケンも監督就任前にTV解説してたときは、
確かに当時のカープ選手のレベルの低さはあるにしても、
そこまでいわんでええやろというくらいボロクソに言ってて、
当時の実況民から嫌われてた時代もあった。
51: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)19:41:21 ID:Lgr
前田神は解説どうこうより自由に話してるとこもっと聞きたい
既に書かれてる通り北別府とじゃボソボソ話す感じになってちっとも面白くない
コンビの北別府がイカンのよ
話は変わるがノムケンの解説はええな すげー勉強になるわ
WBCの監督かコーチやってくんねーかなノムケン
既に書かれてる通り北別府とじゃボソボソ話す感じになってちっとも面白くない
コンビの北別府がイカンのよ
話は変わるがノムケンの解説はええな すげー勉強になるわ
WBCの監督かコーチやってくんねーかなノムケン
33: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)17:58:27 ID:eb2
42: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:28:10 ID:KTW
すごいな
解説にも注意払うわ
解説にも注意払うわ
35: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:01:27 ID:vA0
今年の戦力をノムケンに率いらせてあげたかった
優勝の美酒飲んでほしかったやで
優勝の美酒飲んでほしかったやで
36: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)18:01:51 ID:B1O
辞めるときは誰でもあの人はいい監督でしたとか言うけど
ノムケンの場合辞めた後でも中田中崎戸田誠也あたりなんかは
使い続けてもらった感謝やそれを今年に活かすって決意表明しとったからな
コミュニケーションだけはかなり気をかけてたろうな

ノムケンの場合辞めた後でも中田中崎戸田誠也あたりなんかは
使い続けてもらった感謝やそれを今年に活かすって決意表明しとったからな
コミュニケーションだけはかなり気をかけてたろうな

47: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)19:33:52 ID:aj3
打撃理論だけでなくこれほど選手の特徴や性格まで熟知しててうまいこと指導して
それでも優勝って難しいもんなんやな
それでも優勝って難しいもんなんやな
49: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)19:35:15 ID:eb2
>>47
選手がその理論通りに動いてくれんからなぁ。
選手がその理論通りに動いてくれんからなぁ。
52: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)19:43:21 ID:aj3
>>49
そりゃそうかー
そりゃそうかー
53: 名無しさん@おーぷん 2015/03/29(日)19:46:17 ID:uG8
謙二郎の解説わかりやすくていい


池谷や浩二とのやりとり見てると
ハラハラする