引用元(おーぷん2ちゃんねる):・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1435567312/

1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)17:41:52 ID:px0
最初は酷かったけど
.254 5本 15打点 .765
打点の多さが魅力的
でも一軍には居場所がないんだ
.254 5本 15打点 .765
打点の多さが魅力的
でも一軍には居場所がないんだ
2: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)17:42:32 ID:kod
ロサとあんまり変わらんな
4: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)17:44:38 ID:BYg
枠が無い
6: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)17:45:04 ID:n79
レフト守れるんか?
7: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)17:45:27 ID:px0
>>6
ラミレスよりはマシ
怠慢に見えるほど守備範囲が狭い
ラミレスよりはマシ
怠慢に見えるほど守備範囲が狭い
9: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)17:46:36 ID:EK6
この成績の外人が枠ないレベルやのにな
すぐ上がってくるんやろか
すぐ上がってくるんやろか
11: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)17:47:08 ID:XRR
新井さんが辛くなってきたら上げよう
15: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)17:47:45 ID:px0
>>11
エル・大佐・KJ・ヒース「(居場所は)ないです」
エル・大佐・KJ・ヒース「(居場所は)ないです」
21: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)17:52:20 ID:lcw
>>15
ヒース使えや!
ヒース使えや!
26: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)18:01:28 ID:6MN
>>15
野手3人体制にしても、スタメンは難しいや
出るなら松山みたいな起用だよなあ
野手3人体制にしても、スタメンは難しいや
出るなら松山みたいな起用だよなあ
12: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)17:47:11 ID:cNR
大佐が思った以上に使えてるからな
38: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)18:35:13 ID:VrT
ていうか緒方はリリーフにおおせらか中崎しか使わないよな。ほとんど
5: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)17:44:59 ID:px0
8: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)17:46:08 ID:ffu
>>5
なにこれ凄いやん
野間あたりと入れ替えよう
なにこれ凄いやん
野間あたりと入れ替えよう
10: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)17:46:50 ID:H7e
>>8
緒方「よっしゃ赤松と入れ換えや」
緒方「よっしゃ赤松と入れ換えや」
13: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)17:47:23 ID:ffu
>>10
うーんこの
うーんこの
16: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)17:49:08 ID:kod
>>10
あかん
あかん
14: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)17:47:36 ID:WvL
いや赤松で正解だと思うがな
17: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)17:49:42 ID:UPK
赤松居るのに、野間と誠也二人も1軍に居るの勿体ないよな
あえて2軍に落として安定して出場させるのも愛情だと思うんだが
あえて2軍に落として安定して出場させるのも愛情だと思うんだが
20: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)17:51:51 ID:WvL
大佐が普通に戦力になってる以上
走守に関しては野間居れば良いし、赤松⇔下水流は自然の流れだと思うぞ
下水流が上で野間より打てるかもわからないし
走守に関しては野間居れば良いし、赤松⇔下水流は自然の流れだと思うぞ
下水流が上で野間より打てるかもわからないし
23: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)17:56:21 ID:H7e
>>20
むしろ走守ともに赤松の劣化やろ
まだ若いし普通に考えれば二軍試合だして経験積ませるべき
むしろ走守ともに赤松の劣化やろ
まだ若いし普通に考えれば二軍試合だして経験積ませるべき
24: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)17:57:09 ID:WvL
経験とかいう落とす為にくっそ便利な言葉
何の経験だよ?
何の経験だよ?
25: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)18:00:50 ID:UPK
>>24
1軍で2,3回守備固めして毎試合1打席もらうのと
2軍で1試合フルで出て4打席立つのではどう考えても違う経験やろ?
どっちの方がいいかは一概には言えないとは思うけど
1軍で2,3回守備固めして毎試合1打席もらうのと
2軍で1試合フルで出て4打席立つのではどう考えても違う経験やろ?
どっちの方がいいかは一概には言えないとは思うけど
27: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)18:04:05 ID:WvL
その経験が上で役にたつなら二軍の帝王なんて言葉はない
上でやれるなら上でやらせた方がええわ、落とすこじつけにしか見えん
第一赤松と野間じゃ守備位置が違うから、下水流がライト寄りのセンターの選手じゃない限り野間は落とす候補に入らん
上でやれるなら上でやらせた方がええわ、落とすこじつけにしか見えん
第一赤松と野間じゃ守備位置が違うから、下水流がライト寄りのセンターの選手じゃない限り野間は落とす候補に入らん
22: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)17:52:31 ID:n79
下水流って主にどこ守ってるん?
33: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)18:24:19 ID:7YF
一回下水流使ってやればええのにな
46: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)20:24:48 ID:cLX
ロサリオ「」
44: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)20:21:00 ID:Enr
レフトエル、センターシアー、ライト新井さん、ファーストグスマン、ピッチャー丸
45: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)20:22:40 ID:n79
>>44
(サード新井じゃ)いかんのか?
(サード新井じゃ)いかんのか?
18: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)17:50:34 ID:Ha4
2軍でops.8もいかん守備下手外国人はチョット
19: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)17:51:13 ID:cNR
>>18
ここでオサムちゃんdisるのかよ
ここでオサムちゃんdisるのかよ
36: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)18:27:51 ID:lcw
最初がダメダメだったんやったら月別成績とかここ数週間の成績載せた方が調子分かりやすいんちゃうか
シアーホルツかて通算成績だけみたらうーん?てなるやろ
シアーホルツかて通算成績だけみたらうーん?てなるやろ
40: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)18:50:31 ID:lcw
というわけで6月の成績を調べてきたで
.333 (57-19) 4本 12打点 6四死球 出塁率.397
安打内容が分からんのでOPSは分からんけどホームラン以外は全部単打としてOPS.940
.333 (57-19) 4本 12打点 6四死球 出塁率.397
安打内容が分からんのでOPSは分からんけどホームラン以外は全部単打としてOPS.940
43: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)20:14:15 ID:NrD
>>40
グスマン6月のOPSは1.023
長打率.632 出塁率.391
グスマン6月のOPSは1.023
長打率.632 出塁率.391
47: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)20:30:28 ID:lcw
>>43
サンガツ、二塁打5本に犠飛1つかな?
いけるやん
サンガツ、二塁打5本に犠飛1つかな?
いけるやん
50: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)20:50:36 ID:NrD
>>47
おしい
二塁打3本 三塁打1本 犠飛1本
おしい
二塁打3本 三塁打1本 犠飛1本
51: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)20:52:01 ID:xPD
二軍の試合行ったら笑顔で手振ってくれた
そんなイメージなかったから意外だった
そんなイメージなかったから意外だった
39: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)18:37:27 ID:eXC
大佐は大丈夫やと思うけどエルはいつ完全冷凍するかわからんからグスマンおらんと不安や
41: 名無しさん@おーぷん 2015/06/29(月)20:04:06 ID:NrD
調子だけじゃなくていつ怪我するかもわからんからな
層が厚いのはええことよ

層が厚いのはええことよ
