引用元(おーぷん2ちゃんねる):・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1442582670/

1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)22:24:30 ID:qe7
審判もあせった…中日―広島戦 いきなり守備妨害説明で一瞬、絶句
中日―広島戦で初回から審判もドタバタの守備妨害があった。広島が初回に1点を先制したその裏、黒田が不運な安打と味方の失策が絡んで無死満塁のピンチを迎えた。4番・平田を投ゴロに打ち取り、まずは本塁封殺。さらに捕手・石原の一塁への送球が、平田の背中に当たって送球が外野を転々とした。
その間に二塁走者・亀沢がホームを踏んだものの、平田がインフィールドを走ったとして守備妨害をとられ併殺に。
ここで白井球審が場内マイクで判定の説明をすることに。「平田選手がピッチャーゴロを打ち、キャッチャーに転送し、そのキャッチャーの送球が…」と言ったところでしばし絶句。スタンドから笑いと歓声が漏れる中、「一塁手の守備の妨げとなったとして(平田を)アウトとし、2アウト二、三塁で試合を再開します」と説明した。場内のファンに少しでもわかりやすいようにと配慮が感じられるゆっくりとした口調だったが、慣れないアナウンスに一苦労の様子だった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/09/18/kiji/K20150918011158110.html
2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)22:25:37 ID:B5w
去年やったやん
5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)22:27:08 ID:dRR
緊張したんじゃない?
6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)22:29:40 ID:0lJ
半ギレとは何だったのか
3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)22:25:41 ID:doM
白井「そのキャッチャーの送球が(アァァァァァァイ!)…」
4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)22:26:12 ID:qe7
3:40あたり~
9: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)22:32:38 ID:TIS
かわいい
10: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)22:32:53 ID:vV0
ちょっとかわいい
11: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)22:33:57 ID:AAr
これは日本一の審判白井
7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)22:30:15 ID:bB3
間違ってないんだから堂々とすりゃええねん
8: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)22:32:15 ID:dRR
大勢の人を前にすると頭真っ白になったり声が出んかったりすることもある
俺がまさにそう
ただあれだけ毎試合「きええええ」と大勢の前で奇声発してるならイケそうなもんだが
俺がまさにそう
ただあれだけ毎試合「きええええ」と大勢の前で奇声発してるならイケそうなもんだが
13: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)22:34:51 ID:7qr
主役じゃないとこで奇声発するより主役でわかりやすいよう配慮しながら喋る方がキツイやろ
14: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)22:36:44 ID:dRR
>>13
そりゃそうか・・・
そりゃそうか・・・
12: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)22:34:25 ID:RHy
実際緊張するよなあんなん
15: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)22:37:15 ID:sZC
奇声出しそうになったんやからこらえたんやろ(適当)
19: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)22:38:25 ID:qRY
マイクなしで奇声で説明始めたらさすがに笑うわ
16: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)22:37:16 ID:qRY
お陰さまでカープは助かりました
21: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)22:53:06 ID:FWN
うるさいけど卍審判の次に好きになった
うるさいけどね
うるさいけどね
22: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)22:54:18 ID:gDc
白井って今年はそんな悪い話聞かんけどジャッジはええんか?
23: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)22:57:25 ID:dRR
>>22
個人的には今年気になったことはないかな
個人的には今年気になったことはないかな
26: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:00:44 ID:U4C
今年も日シリ期待してるで白井
年々ジャッジうまくなってるし
年々ジャッジうまくなってるし
31: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:08:17 ID:CRR
今年はストライクゾーンが規則で変わったのか知らんが結構他の審判が可変ゾーンになったりする中しっかりと自分のゾーンもってるからしっかりとジャッジできてて不満はあんま無い
27: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:03:02 ID:oGh
つまり半ギレではなかったってことか
28: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:04:40 ID:nyq
たまに黒井になるよな
36: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:25:38 ID:kiQ
nisiokaったってことやろ
あん時も白井じゃなかったか
あん時も白井じゃなかったか
37: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:29:50 ID:dRR
>>36
ほんとだ、西岡の時も白井だ
ほんとだ、西岡の時も白井だ
35: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:11:21 ID:nrT
白井とかいうアヘアヘスリーフィートライン越えジャッジするマン
30: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:07:43 ID:B5w
日シリより緊張とはたまげたなぁ
29: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:06:07 ID:a06
笑顔かわええな
24: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)22:58:01 ID:Ksv
ナイスジャッジ