引用元(おーぷん2ちゃんねる):・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1443094566/


762: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)21:55:43 ID:ui4
バリントン欲しい?欲しくない? 

オリックス ヘルマン、バリントン退団濃厚

 オリックスのエステバン・ヘルマン内野手(37)とブライアン・バリントン投手(34)の退団が濃厚であることが25日、分かった。

 移籍1年目のバリントンもケガに苦しんで期待を裏切った。編成担当者は「戦力と考えているが、今年の成績(4勝3敗)では年俸ダウンは避けられない。それをバリントンが受け入れるかどうか」と話すが、家族はひと足先に帰国し、9歳の長女は米国の小学校への入学が決定。関係者は「彼が(米国に)帰りたいと言っても不思議ではない」と見ており、契約更新が厳しい状況だ。

オリックスバリントン6

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/450822/

763: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)22:01:13 ID:XWa
>>762
心情的には来てはほしいけど戦力的にはヒース先発の方がよさそう
ただきてくれるんならヒースバリを中10日で回す贅沢采配も楽しそう

764: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)22:18:19 ID:0eq
>>763
うん、心情的にはわかる。
年俸次第だね。バリントンはやってくれると思う。

765: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)23:38:44 ID:1eN
ジョンソン
黒田
大瀬良
福井
バリントン
野村

中崎
一岡
今村
中田
久本
飯田

バリントンは問題なければ常時中5いけたからすっげー助かるんだけどな

774: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:13:28 ID:QOk
ヒース先発は?
ヒース147

779: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:15:30 ID:BhZ
>>774
先発っていうかそもそも来季もカープにいるのか?

782: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:17:26 ID:KCE
ヒースの先発って年間でどれくらい見積もれるんやろ?
去年もダメでも最低限ゲーム作る?とはいえ波あったし
まぁ去年も今年もそう投球内容が変わってないから先発の方が効率良さそうだけど

783: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:18:25 ID:p5s
ヒースはどうなるんかな
マエケンの去就にも左右されるやろうし何とも言えんなあ

773: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:12:51 ID:p5s
バリントンはちょっともう厳しいやろ
まあ、万一復帰したら応援するけれども
オリックスバリントン5

777: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:14:00 ID:BhZ
>>773
今年もさっぱりだったし、ミコライオとバリントンの切るタイミングは完璧だったな

778: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:15:00 ID:p5s
>>777
ミコライオの穴は埋まらなかったけどね

780: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:16:29 ID:HmD
>>778
えっ?
中崎が埋めたやん
今年一番伸びたのは中崎と福井でしょ

781: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:17:25 ID:p5s
>>780
それでいうとセットアッパーが足りなくて大瀬良がまわるハメになった

784: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:19:45 ID:HmD
>>781
大瀬良って先発で勝てないから中継ぎに行っただけじゃん

785: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:20:25 ID:p5s
>>784
ファ?

786: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:20:32 ID:Yqp
>>784
元々気分転換的な意味合いあったやん...

787: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:21:13 ID:p5s
クローザーとかいう待望論が起きたやん
大瀬良緒方5

790: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:24:21 ID:BhZ
先発で負けまくって仕方なく中継ぎさせたら思いの外ハマってここまできた感じだろ
チーム事情でやむなく中継ぎやらされたワケじゃねーだろ
大瀬良の中継ぎ転向はむしろ成功したと思うけど

792: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:25:39 ID:p5s
>>790
いや…あの時は中崎も瀕死で
OBとかから大瀬良クローザー待望論が上がったんやで

793: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:26:32 ID:BhZ
>>792
いやそれは大瀬良が勝てなかったからだろ

795: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:28:09 ID:p5s
>>793
ちゃうで
ヒース× 一岡× 中田故障
永川セットアッパー
クローザー 中崎&戸田
とかいう非常事態やで
※鯉速関連記事:『【広島】大瀬良、リリーフ転向 抑え期待、まずは中継ぎ




797: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:28:55 ID:p5s
9回に戸田と中崎使ったりしてたの覚えてる?

798: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:30:32 ID:eNb
中継ぎに去年の中田一岡がおれば大瀬良がわざわざシーズン途中で転向してまで中継ぎには入らんやろ

791: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:25:39 ID:KCE
大瀬良セットアップ転向前のリリーフは去年秋より酷い…

796: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:28:16 ID:Mdk
前半軒並み中継ぎがあれだったのもあったし

800: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:31:06 ID:Mdk
今はすごい安定してるけど前半悲惨やったからなぁ

802: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:32:29 ID:p5s
開幕してから不調もあったけど
跨ぎばっかりやらせてたな

805: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:33:55 ID:p5s
炎のストッパーや!とかいうてたな

803: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:32:55 ID:Yqp
大瀬良、先発で勝てない→中継ぎが火の車→大瀬良を中継ぎに→セットアップがいないから固定→後半戦だけで見ると当番過多

うーんこの

807: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:35:19 ID:KCE
今年はどうするのが正解だったのか
分からん 問題山積み

824: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:47:48 ID:eNb
個人的には大瀬良は後ろに回すべきじゃなかった
結局谷間投手も大瀬良の空いた席を埋めれなかったし
今年は大瀬良含め先発が良かったから先発は長いイニング投げてもらって9回だけとか8回9回を中崎ヒースの勝ちパターンにするとか
中継ぎは戸田今村飯田あたりを使ってうまく回すとか
まあこれは今年の結果見て言ってるけどね

830: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:53:55 ID:72g
>>824
来年からは先発に戻るやろうし、最初先発してた時も不安定だったりムエンゴだったりで大瀬良自身も迷ってたと思う
これから数十年とプロ野球で活躍するんだからいろんな経験を今のうちにさせるのもええよな
チーム目線ではなく大瀬良目線で言ったらの話だが

837: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:00:01 ID:eNb
>>830
そうだね
どこも痛めたりしてなければだけど、大瀬良自身だけ見るならとてもいい経験ってのは思う

836: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:59:08 ID:BhZ
>>824
中継ぎに回せないなら落とすしか無かったし、回したのは正解だと思うけど

829: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:53:00 ID:KCE
大瀬良転向は何より本人にとって薬になるか
少なくとも今年については良かったやろ 勝てない空気は拭えた
来年も同じ状態にならないとも限らないが
酷使はやっちゃいけなかった…

794: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:27:45 ID:Mdk
まあ、とりあえず今シーズンは中継ぎ大瀬良で
来シーズンは先発戻るでしょ

806: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:35:00 ID:Mdk
大瀬良、この中継ぎの経験が来年生きるといいなぁ
大瀬良大地1006

799: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:30:51 ID:QOk
永川はよ帰ってこいや

804: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:33:41 ID:KCE
永川さん 春の最初の登板はストレートかなり力あって守護神返り咲きを感じたけど、
そこがピークやった…

801: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)00:31:45 ID:Mdk
中崎がこんなに化けるとは思わなかったで、サンキュー中崎

848: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:13:20 ID:KCE
そういえば空気な小野さん

859: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:44:23 ID:DPo
青木今年でクビ確実
古巣だからといって回収するんやろな

840: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:02:25 ID:VgM
AS以降
KJ 11登板 6勝3敗 防1.27 78.0回
前田 11登板 6勝3敗 防2.47 73.0回
黒田 10登板 3勝4敗 防2.88 59.1回
福井 10登板 3勝4敗 防3.92 64.1回
谷間 13登板 0勝9敗 防6.31 55.2回

843: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:03:33 ID:p5s
>>840
この谷間アカンな

854: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:28:47 ID:VgM
大瀬良が先発のままだと谷間の0勝9敗が5勝4敗になってかもしれないが
その分他の先発の敗けが1敗ずつ増えてトータルでは今と変わらなかったかもしれない

841: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:02:45 ID:p5s
前半は日程ガバガバで先発余ってたんだよな
福井とかしょっちゅう抹消されてた

856: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:36:34 ID:KCE
大瀬良がセットアップに定着した頃に、あっさり先発に戻していたらまた違った未来があったかもしれない
代わりのセットアッパーがいないけど
…ザガースキーイニング固定でリベンジ?
ザガースキー081

861: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:46:37 ID:eNb
>>856
これも結果見ての物言いだけど、外国人を上手に回して調子見てはこの間みたいに野手を1人にしてザガー上げたりで中継ぎに厚み持たせたりしてほしかった

857: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:37:53 ID:jMv
ザガースキーはまず来季も居るのか?

858: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:43:27 ID:Mdk
>>857
キャラクター的にはいて欲しいけど・・・
たぶんおらんやろなぁ

860: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:45:34 ID:Mdk
そもそも外国人選手何人残るのやら
個人的予想だけど
エル、ジョンソン、ヒース、ロサリオ残りであとグッバイかな

862: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:47:29 ID:2YK
ヒースも結局中途半端にしか使わないから合否が出しにくいんだよな

864: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)01:59:43 ID:Mdk
また個人的やけど、ヤクルトみたいに中継ぎに外国人選手多目にまわして
外国人野手一人もありなんじゃないかなーっと思った
打てる日本人選手いないときついだろうけど

868: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)02:10:37 ID:pqt
>>864
広島の場合無理やな

865: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)02:00:25 ID:VgM
別スレで貼られてたデータだが
セーブ機会での12球団ランキング

100.0(38-38) バーネット
100.0(34-34) 西野
097.3(38-37) 山崎
096.7(31-30) 松井
094.8(39-37) 増井
093.0(43-40) サファテ
092.8(28-26) 中崎
092.1(38-35) 澤村
091.1(45-41) 呉昇桓
086.6(15-13) 佐藤
086.3(22-19) 福谷
084.6(26-22) 高橋

中崎は抑えとしてかなり優秀な結果出してる
ブロウンセーブはまだ2回で後半戦に限定すると中崎は唯一の防御率0点台らしい

866: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)02:02:22 ID:Mdk
>>865
ほんまに中崎化けたなぁ、嬉しいことやで
中崎石原6

867: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)02:09:32 ID:pqt
でも来年はわからんな
中継ぎは酷使された翌年不調になることが多い

870: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)02:59:20 ID:UBu
リリーフは1年で潰れることも多いからねぇ

871: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)03:11:48 ID:KCE
中崎154が(あのツーシームはボールながらベストピッチやろ)最後の輝き説は勘弁
来年とは言わないから今年を受けてのクローザーかもう一回先発を見たい
春先本当に血行障害でアカンのか、先発無理なのかもファンの未練みたいなのあるし
来年は無理せずムービングボールを磨いて、球速出ない時用の変化球を取得してくれれば…
そうは行かないけど今年がキャリアハイじゃもの足りんわ

873: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)03:27:09 ID:oVd
中崎はナチュラルムービング癖が治って球速が上がったんやで…

872: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)03:15:22 ID:VgM
ここまで結果出したし中崎は来季もクローザー濃厚じゃないかな

869: 名無しさん@おーぷん 2015/09/27(日)02:15:17 ID:eNb
マエケン抜けるにしてもバリさんはおそらくもう取らないだろうし大瀬良先発戻してそうするとまた中継ぎ再整備して……
ってまあ来季メンバーがどうなるかによって方針もあれこれ変わるだろうし今考えても仕方ないかもね