引用元(おーぷん2ちゃんねる):・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1444775650/
1: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)07:34:10 ID:tS1
広島・菊池&丸に異例の強化指定!緒方監督が鬼指令“練習あるのみ”
広島の緒方孝市監督(46)が13日、マツダスタジアムで14日から始まる秋季練習を前にスタッフミーティングを行い、今季不振だった丸佳浩外野手(26)、菊池涼介内野手(25)による“キクマル”の巻き返しを今秋の重点ポイントに掲げた。屈辱のBクラス転落から再起を期す来季。田中広輔内野手(26)のさらなる成長とともに、指揮官が就任時にリーダーに指名した“キクマル”が再びキーマンになる。日も暮れかかった午後5時半すぎ。早朝からマツダスタジアムでスタッフミーティングや、ドラフト指名候補の映像チェックなどを続けた緒方監督が、帰途に就く前に力強く語った。
「今いるメンバーをいかにして力をつけさせるか。中心になって引っ張れる選手が必要になる。今年の強化指定はキク(菊池)、丸、(田中)広輔、そういう選手が主になる。今季の成績では困る。練習しなくては」
今年不動のレギュラーを張った同級生の3人を指名した。野村前監督時代も含め、昨年までなら堂林や鈴木誠らレギュラー定着を目指す選手の名前が挙がっていたはず。それが昨秋の監督就任時にチームリーダに指名した“キクマル”に、特に強く奮起を促した。
3年ぶりのBクラス転落となった今季。丸は打率・249、19本塁打63打点に終わった。本塁打、打点は昨年並みだったが、打率は・310から大きく後退。リーグ最多143三振を喫するなど精彩を欠いた。
菊池も打率・254、8本塁打32打点と低調。昨年の打率・325、11本塁打58打点をすべて下回った。驚異の守備力は健在だったが、本来の力はこんなものではない。
菊池と丸は2年連続全試合に出場し、不動のレギュラーを務めた。2年目の田中は初めて規定打席に到達し、打率・274、8本塁打45打点と及第点も、遊撃守備でリーグワースト22失策は改善の必要がある。次代を担う3人だからこその強化指定だ。
指揮官は11月1日から始まる予定の日南秋季キャンプについて「実戦をかなり増やす。1、2軍をはっきり分ける。秋から競争で絞っていく」と明言。大人数を1軍メンバーに加えた昨秋とは一変。今季の反省を踏まえ、練習成果を実戦で出せるよう工夫。さまざまな方針転換を図る。
丸はシーズン終了後「課題はたくさんある。キャンプまでに課題の優先順位を決めたい。今季はふがいなかった」と反省していた。“キクマル”ならば巻き返す。指揮官の期待の大きさは、来季も変わらない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151014-00000009-dal-base
2: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)07:34:37 ID:xFj
胃から汗かいて怪我まったなし!!
4: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)07:36:42 ID:8UR
野間は強化指定しないのか(困惑
8: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)07:41:00 ID:ct6
>精彩を欠いた。
>本来の力はこんなものではない。
いや実力的にはこんなもんやないんか
今年は研究されてたんやろうし
>本来の力はこんなものではない。
いや実力的にはこんなもんやないんか
今年は研究されてたんやろうし
11: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)07:45:07 ID:sqw
>>8
菊池はともかく丸は何かおかしい気はする
菊池はともかく丸は何かおかしい気はする
12: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)07:46:34 ID:f6i
正直秋だからこそ強化指定は野間だと思うんだが・・・
来年も1軍に置くんだろうし
来年も1軍に置くんだろうし
13: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)07:47:03 ID:ZWZ
丸はこういうの嫌いじゃなさそうだが菊池はあまり向いてなさそう
16: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)07:50:32 ID:w7M
>>13
菊池は学生時代
監督が亜大出身だったらしく、相当鍛えられてる
菊池は学生時代
監督が亜大出身だったらしく、相当鍛えられてる
17: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)07:55:00 ID:ZWZ
>>16
サンガツ
なら大丈夫か
サンガツ
なら大丈夫か
53: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)10:33:55 ID:ka4
>>13
むしろ菊池はぬるいとダメだって方
高校から大学上がったときはぬるさに怒り覚えたらしい
むしろ菊池はぬるいとダメだって方
高校から大学上がったときはぬるさに怒り覚えたらしい
14: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)07:48:37 ID:G8d
広島って昔からこんなん続けてるんやし今更驚かんわ
15: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)07:49:13 ID:kvm
野村と新井がいてこその去年の成績だと思うがな
緒方と朝山では何も期待できない
緒方と朝山では何も期待できない
19: >ω</カヨチン◆RrTuA1tB4Q 2015/10/14(水)07:57:12 ID:KDm
一年通じておもったことは緒方はこの2人にプレッシャーやら負担押しつけすぎ
何回この2人が軸っていうのを聞いたか
何回この2人が軸っていうのを聞いたか
23: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)08:09:29 ID:z4F
いやこれはそこまで間違ってると思わんが
投手ならともかく野手やろ、この時期に猛練習するのってそこまで悪いか?
菊丸ってそこまでスペ体質やっけ
投手ならともかく野手やろ、この時期に猛練習するのってそこまで悪いか?
菊丸ってそこまでスペ体質やっけ
24: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)08:12:55 ID:BAg
>>23
どう考えても強化指定される選手ちゃう気がするんやけど
それこそこれまでみたいに一軍半の若手育てて丸とかみたいに出てくるの待つべきやろ
なんで秋からレギュラー固定して芽を摘んでいくスタイルなのか
どう考えても強化指定される選手ちゃう気がするんやけど
それこそこれまでみたいに一軍半の若手育てて丸とかみたいに出てくるの待つべきやろ
なんで秋からレギュラー固定して芽を摘んでいくスタイルなのか
26: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)08:17:21 ID:rOd
胃に汗を
27: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)08:19:01 ID:Ajg
野間、誠也、美間、磯村辺りならまだ分かるが
既に定着してる人間を強化指定する意味あるのか
既に定着してる人間を強化指定する意味あるのか
30: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)08:22:53 ID:BAg
それこそ野間やればええのに
130試合出る成績ちゃうやんけ
スペがどうこうはさすがに考えすぎやろうけど
130試合出る成績ちゃうやんけ
スペがどうこうはさすがに考えすぎやろうけど
32: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)08:27:22 ID:Ajg
別に代走守備固めで一軍トップクラスなら100試合以上出たってなんら不思議じゃないやろ
打席数ならともかく試合数で考えるんはナンセンス
打席数ならともかく試合数で考えるんはナンセンス
34: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)08:40:22 ID:Ejs
>>32
トップクラスでも無い上に
打席数も異常に多い
トップクラスでも無い上に
打席数も異常に多い
37: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)08:49:16 ID:1T6
まあでもここで野間って言ったら緒方は野間しか見えてないとか批判が来そう
41: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)08:56:26 ID:l6e
こういうのって若手を指定して戦力層の底上げを図るとともに
ベテランに危機感を持たせて競争を煽るのが目的のはずなのに
これじゃどんだけ不振でもこいつらはスタメン固定ですって言ってるようなもんだわ
間違いなく来年も同じこと繰り返して夏あたりに菊丸の復調なくして上昇なしとか抜かすぞこれ
ベテランに危機感を持たせて競争を煽るのが目的のはずなのに
これじゃどんだけ不振でもこいつらはスタメン固定ですって言ってるようなもんだわ
間違いなく来年も同じこと繰り返して夏あたりに菊丸の復調なくして上昇なしとか抜かすぞこれ
43: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)08:58:53 ID:Ajg
結局二軍落としてミニキャンプとか一切やらなかったからな
42: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)08:57:07 ID:1T6
48: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)09:35:46 ID:IaI
菊池や丸くらいになると、
短期間の練習とかより日々の反復とかデータ分析(頭の整理)を見直すべきだと思うがね
故障のリスクが増えるだけでしょ
短期間の練習とかより日々の反復とかデータ分析(頭の整理)を見直すべきだと思うがね
故障のリスクが増えるだけでしょ
57: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)11:35:24 ID:s1B
ダルビッシュが言ってた嘘をつく練習ってのをやってる気がする
49: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)09:37:06 ID:XYY
菊池は去年ができすぎてただけな気がするんやけど違うんやろか
50: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)09:38:38 ID:w2r
けが無い一年になるようなからだ作りをしてください
61: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)12:24:35 ID:PxW
実際この3人が打ててるときは勝ってるし厳しくいってええんちゃう
59: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)12:10:11 ID:Nrg
二人とも3割は達成して欲しいな
62: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)12:25:29 ID:5Mh
固定メンバーだけで勝てればそれにこしたことはないけど、怪我や不調のときに補いあってこそのチームだと思うんやけどな
監督がチーム全体を俯瞰できてるのか、若手のモチベーションは保てているか、不安やわ
監督がチーム全体を俯瞰できてるのか、若手のモチベーションは保てているか、不安やわ
63: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)12:26:20 ID:O0L
他もシゴイて、競争させなきゃ未来はあるのかないのか筋肉占い
72: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)12:49:55 ID:TBT
そもそも、ケースバッティングとか要らね
91: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)12:58:02 ID:bcS
>>72
いるだろ。
ノムケン就任前後のときなんて、とにかく連打目指してゲッツーになり、
外野に犠牲フライのひとつも出来んかったんやで?
ランナーがいたら内野の守備体系はベースよりになるのにライン際に打って内野ゴロ。
長打も打てないのにただバットに当てればいいという打ち方の選手ばかりだった。
いるだろ。
ノムケン就任前後のときなんて、とにかく連打目指してゲッツーになり、
外野に犠牲フライのひとつも出来んかったんやで?
ランナーがいたら内野の守備体系はベースよりになるのにライン際に打って内野ゴロ。
長打も打てないのにただバットに当てればいいという打ち方の選手ばかりだった。
66: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)12:35:53 ID:PxW
秋は技術ひたすら鍛えて春は実戦増やしてほしいな
68: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)12:41:34 ID:ThJ
この辺の選手って去年は自主性に任せてたん?
だとしたらキャンプでの特別強化はええんちゃう?
実戦形式増やすとかケースバッティングでけへんカープにはいいと思ったし
割とマトモな事言ってない?(シロートのワイでも思いつくことやけど)
だとしたらキャンプでの特別強化はええんちゃう?
実戦形式増やすとかケースバッティングでけへんカープにはいいと思ったし
割とマトモな事言ってない?(シロートのワイでも思いつくことやけど)
69: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)12:43:34 ID:ct6
>>68
そうやって具体的に説明してくれたら納得なのに
緒方のそういうところもアカンねん
そうやって具体的に説明してくれたら納得なのに
緒方のそういうところもアカンねん
71: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)12:49:16 ID:TBT
>>68
去年の秋は日米野球だろ
去年の秋は日米野球だろ
64: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)12:33:07 ID:1Vq
今年は得点圏で結果が出なかった
規定打席以上得点圏打率
田中 .237(リーグワースト5位)
菊池 .211(リーグワースト2位)
丸佳 .198(リーグワースト1位)
田中 .237(リーグワースト5位)
菊池 .211(リーグワースト2位)
丸佳 .198(リーグワースト1位)
102: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)13:51:09 ID:DqV
>>64
菊池のは目立ったなぁ
菊池のは目立ったなぁ
67: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)12:37:06 ID:Nrg
今年の丸ちゃんはここぞってとこの三振が目立ってたな・・・
74: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)12:51:30 ID:1Vq
田中は守備のことか
105: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)14:05:00 ID:Fz9
プロ野球板で計算してた奴おったけど
菊丸が得点圏.333(全てシングル進塁+1)なら得点+41やったみたいやぞ
菊丸が得点圏.333(全てシングル進塁+1)なら得点+41やったみたいやぞ
110: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)14:17:46 ID:Wvs
>>105
やっぱり強化しなくちゃ(使命感)
やっぱり強化しなくちゃ(使命感)
117: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)15:33:16 ID:Nrg
>>105
そこまで高くなくてもいいから普通に打ってくれれば
そこまで高くなくてもいいから普通に打ってくれれば
109: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)14:17:03 ID:97a
先に若手指定しろって奴がいるが
若手は今フェニックスリーグにいってるんじゃないんか
若手は今フェニックスリーグにいってるんじゃないんか
116: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)14:58:58 ID:xuc
終盤戦ブレーキだったからね、しゃあないだちゃ
86: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)12:56:02 ID:PxW
とにかく打てるよう守れるよう勝てるように頑張っとくれ