引用元(おーぷん2ちゃんねる):・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1477827809/

1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:43:29 ID:1rv
黒田の「15」、永久欠番に=山本、衣笠両氏に続き―プロ野球・広島
広島が今季限りでの現役引退を表明した黒田博樹投手(41)の背番号「15」を永久欠番とする方針を固めたことが30日、分かった。広島では、ともに1970~80年代の黄金期を代表する強打者だった山本浩二氏の「8」、衣笠祥雄氏の「3」が永久欠番となっている。
黒田は1997年から広島で11年間プレーした後、フリーエージェント権を行使して米大リーグのドジャースに移籍し、ヤンキースでも活躍。メジャー球団からの高額オファーを断って、広島に昨年復帰し、今季は25年ぶりのリーグ制覇に貢献した。日米通算で203勝を挙げている。
球団幹部は「苦難の歴史と優勝を経験した黒田が、(広島に復帰して)お金以外の価値観があるという一石を投じてくれた」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161030-00000086-jij-spo
2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:44:20 ID:hpW
ファッ!? マジか
球団預かりやと思っとったわ
球団預かりやと思っとったわ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:44:39 ID:TIx
マシソンマシソン…ファッ!?
6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:45:20 ID:b06
マジやんけ
ええ選手やけど準永久くらいでよかったんちゃうの…
ええ選手やけど準永久くらいでよかったんちゃうの…
9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:46:44 ID:mFu
ええやん
5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:44:55 ID:vhf
預かりでよかったンゴ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:44:54 ID:ReV
んー、コウジとキヌガサに比べると一段落ちるような・・・
まぁでも時代の流れかな
まぁでも時代の流れかな
7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:46:06 ID:XD1
黒田は良いけど北別府や長谷川はアカンのかい
8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:46:28 ID:WOd
黒田は準永久でよかったような
10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:46:53 ID:0qX
メジャーで活躍したのが良くも悪くもって感じやな
12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:47:43 ID:ZKv
最近永久欠番安売りしすぎやろ、いい選手だし広島にとっても大事な存在やろうけど言うほどか?
15: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:48:30 ID:8gT
>>12
最近誰永久欠番なったっけ
最近誰永久欠番なったっけ
20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:49:18 ID:ReV
>>15
近鉄の選手全員
近鉄の選手全員
22: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:49:45 ID:b06
>>20
安くはなかったんだよなぁ
安くはなかったんだよなぁ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:47:50 ID:7zE
まあでも20年後のファンに言ったら
嘘つけやそんな選手おるわけないやろってくらいの伝説残したからな
嘘つけやそんな選手おるわけないやろってくらいの伝説残したからな
18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:48:39 ID:b06
>>13
そうか?
そうか?
26: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:51:49 ID:7zE
>>18
そうやろ
メジャーで活躍
高額オファー蹴ってカープに復帰
先発ローテ守って25年ぶり優勝に貢献
日米200勝
優勝決定戦の勝ち投手がその年に引退
最後の登板は日本シリーズの先発
どこにおんねんこんな選手
そうやろ
メジャーで活躍
高額オファー蹴ってカープに復帰
先発ローテ守って25年ぶり優勝に貢献
日米200勝
優勝決定戦の勝ち投手がその年に引退
最後の登板は日本シリーズの先発
どこにおんねんこんな選手
14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:47:56 ID:8gT
大卒で200勝が村山以来だからか?
19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:48:50 ID:mFu
監督になって自分で付けるって手もあったけどな
21: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:49:29 ID:YuQ
うーん準永久でもよかったんちゃうか
23: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:50:56 ID:vhf
まあ、メジャーで活躍しても余力を残して帰ってくる、つう流れ作ったのはカープで初めてって意味かもな
25: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:51:20 ID:SUB
>>23
流れ作ったってなんやねん
流れ作ったってなんやねん
24: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:51:14 ID:TM2
持ち上げすぎやろ
27: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:52:01 ID:9pD
永久欠番きらい
背番号は受け継がれてこそや
背番号は受け継がれてこそや
30: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:53:07 ID:rxH
>>27
和田とか昌みたいになってもええんか
和田とか昌みたいになってもええんか
31: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:53:28 ID:9pD
>>30
ええやん
ええやん
36: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:54:53 ID:rxH
>>31
自信満々で笑ったわ
まあ意見の相違やな
自信満々で笑ったわ
まあ意見の相違やな
39: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:55:25 ID:9pD
>>36
せやね
でも理解はできるで
せやね
でも理解はできるで
35: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:54:49 ID:nOm
>>30
あそこまで背番号が軽いのは中日と近年の巨人だけな気がする・・・
ヤクルトもとっておきの1番を山田に継承したし
背番号継承の文化はまだいろんなチームで保たれてるやろ
あそこまで背番号が軽いのは中日と近年の巨人だけな気がする・・・
ヤクルトもとっておきの1番を山田に継承したし
背番号継承の文化はまだいろんなチームで保たれてるやろ
38: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:55:24 ID:7uJ
>>35
横浜も軽いぞ
ばんてふまで準永久欠番すらないぞ
横浜も軽いぞ
ばんてふまで準永久欠番すらないぞ
41: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:55:53 ID:nOm
>>38
うーむ・・・
うーむ・・・
33: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:54:11 ID:7zE
>>27
まあこれもわかる
黒田が辞退するかも知らんな
まあこれもわかる
黒田が辞退するかも知らんな
29: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:52:44 ID:SDa
まあ凄い選手を超える物やからね
永久になったら永遠に超えられなくなっちゃうもんな
永久になったら永遠に超えられなくなっちゃうもんな
28: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:52:39 ID:u93
まあこれはええんちゃうか
34: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:54:45 ID:QYv
うーんどうやろ
37: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:54:57 ID:5jI
黒田自身がこういうの嫌いそうだけど
40: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:55:42 ID:fdv
ええやん
42: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:56:05 ID:V7P
えもやん
43: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:56:27 ID:hpW
球団が打診→黒田が固辞→じゃあ球団預かりに
って流れもあるかもな
もちろん永久欠番でも文句ないわ
って流れもあるかもな
もちろん永久欠番でも文句ないわ
45: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:56:58 ID:V7P
>>43
北別府ってこの流れだったんかな
どうだったか?
北別府ってこの流れだったんかな
どうだったか?
44: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:56:47 ID:rxH
と言うか、黒田の次に15背負える根性のある人間がいないわ
46: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:58:06 ID:DPk
てか黒田の永久欠番に文句言うやつ結構多くて意外だわ
49: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:00:09 ID:V7P
>>46
山本衣笠がなったときでも
意見はあったで
それより前の苦しい時代支えてた選手はどうなんやーとかね
山本衣笠がなったときでも
意見はあったで
それより前の苦しい時代支えてた選手はどうなんやーとかね
47: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:58:22 ID:UIk
本人関係なく決めてええんか?
32: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:53:39 ID:V7P
ソフトバンクとかいう与える背番号の空きがないチーム
48: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:59:37 ID:HdL
次つけられる奴なんておらんし、ヤクルトの27みたいに準欠番のままになるくらいだったら永久欠番にしたほうがええよ
51: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:01:20 ID:7uJ
>>48
それくらい重い番号っていうと巨人55、ダイエー15、横浜18、楽天18くらい?
オリ51はほぼ永久欠番確定だから省いた
それくらい重い番号っていうと巨人55、ダイエー15、横浜18、楽天18くらい?
オリ51はほぼ永久欠番確定だから省いた
57: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:03:17 ID:HdL
>>51
ダイエーの15はちょっと違うけど他はそれにあたるかな
あと阪神の6と53とか
建山?なんのことですかねぇ
ダイエーの15はちょっと違うけど他はそれにあたるかな
あと阪神の6と53とか
建山?なんのことですかねぇ
70: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:06:38 ID:ReV
>>57
53は永久欠番にするには少し軽いかな
6は景浦 藤田 和田 金本 のあわせ技で永久欠番といったところか
53は永久欠番にするには少し軽いかな
6は景浦 藤田 和田 金本 のあわせ技で永久欠番といったところか
75: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:08:04 ID:HdL
>>70
6は永久欠番にはならんと思うで、4人もおったら逆に継承していく番号になると思う
清宮が入団したら6か31になる
6は永久欠番にはならんと思うで、4人もおったら逆に継承していく番号になると思う
清宮が入団したら6か31になる
77: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:10:18 ID:M2e
>>75
清宮は3やろ。不自然に開けてるし清宮に渡す気満々
清宮は3やろ。不自然に開けてるし清宮に渡す気満々
79: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:11:31 ID:8gT
>>77
なんか大山にあげるとかいう話らしいで
なんか大山にあげるとかいう話らしいで
78: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:10:39 ID:HdL
>>77
原口なんだよなあ
原口なんだよなあ
50: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:00:27 ID:Nz9
永久欠番は最後につけた選手以外蔑ろになるのが気に入らん
59: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:04:09 ID:XD1
>>50
藤村富美男とかいう球団創設からの生え抜きという文句無しの男
藤村富美男とかいう球団創設からの生え抜きという文句無しの男
52: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:01:33 ID:vf6
~の再来や!みたいな人にはあげてもええんやないかな
54: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:02:11 ID:9pD
>>52
大体数年後には剥がすことになるけどな
でもそれもええねん
大体数年後には剥がすことになるけどな
でもそれもええねん
53: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:02:02 ID:FFX
そもそも15が珍しいな。
黒田入団時'97の投手っぽい背番号
11紀藤 真琴
12加藤 伸一
13(空き)
14澤崎 俊和 同期ドラ1黒田はドラ2)
16山内 泰幸
17山﨑 健
18佐々岡 真司
19長谷川 昌幸
20(空き ~94北別府 学 03~永川 勝浩)
21山根 雅仁
22高橋 建
11紀藤 真琴
12加藤 伸一
13(空き)
14澤崎 俊和 同期ドラ1黒田はドラ2)
16山内 泰幸
17山﨑 健
18佐々岡 真司
19長谷川 昌幸
20(空き ~94北別府 学 03~永川 勝浩)
21山根 雅仁
22高橋 建
55: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:02:24 ID:V7P
カープの15は小鶴、安仁屋、津田あたりもつけてたから止め番にしてもええかもねぇ
56: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:03:13 ID:7uJ
>>55
そうか津田もか…
メジャーみたく連名でいいんやない?
そうか津田もか…
メジャーみたく連名でいいんやない?
58: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:03:58 ID:ReV
津田は14やで
60: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:04:16 ID:V7P
>>58
入団時は15なんやで
入団時は15なんやで
65: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:05:33 ID:LR6
>>58
最初は15だったよ
最初は15だったよ
61: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:04:20 ID:PFL
そういやホークスの15も準欠番なんよね
ジャスティスつけるやろか
ジャスティスつけるやろか
62: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:04:58 ID:V7P
>>61
そこぐらいしか空きがないんやろ?
そこぐらいしか空きがないんやろ?
63: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:05:17 ID:7uJ
>>62
ないやろ
未だにロッカー残してるらしいぞ
ないやろ
未だにロッカー残してるらしいぞ
67: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:05:44 ID:V7P
>>63
おわぁ…そら無理やな…
おわぁ…そら無理やな…
68: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:05:46 ID:rxH
>>62
12、13、18は実質空いてるようなもん
12、13、18は実質空いてるようなもん
69: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:06:25 ID:uXB
>>68
松坂「は?」
松坂「は?」
73: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:07:12 ID:7uJ
>>69
まあ契約上18の剥奪は無理そうだしなあ
まあ契約上18の剥奪は無理そうだしなあ
66: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:05:38 ID:HdL
さすがにホークス15はもう誰もつけられんやろ
ジャスティスは25ちゃうか
ジャスティスは25ちゃうか
72: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:07:06 ID:HdL
13(二保)、25(巽)、27(細川)
ジャスティスはこのあたりが候補
ジャスティスはこのあたりが候補
76: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:10:11 ID:7uJ
横浜でちゃんと継承されてる番号って言うと
11
17
25
27
くらい?
流石少ない
11
17
25
27
くらい?
流石少ない
80: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:12:12 ID:6B5
18みたいにエースっぽい人に引き継がれる番号もあるやん
もし黒田に18与えてたら、それでも欠番にしたんかな?
15なら無くなっても別にええやろって感じで言うてるんちゃうかと思える
もし黒田に18与えてたら、それでも欠番にしたんかな?
15なら無くなっても別にええやろって感じで言うてるんちゃうかと思える
81: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:13:47 ID:HdL
>>80
たしかに18なら準欠番で終わってたやろうな
15は他の球団にも代表するピッチャーみたいなのはおらんし、永久欠番にしても違和感もないし
たしかに18なら準欠番で終わってたやろうな
15は他の球団にも代表するピッチャーみたいなのはおらんし、永久欠番にしても違和感もないし
83: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:15:20 ID:9pD
>>81
せやな
15でパッと思い出す投手って沼者しかいないわ
せやな
15でパッと思い出す投手って沼者しかいないわ
85: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:20:33 ID:DSX
>>83
(アカン)
(アカン)
86: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:21:08 ID:uyf
>>83
達者も15やんけ!
達者も15やんけ!
88: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:21:57 ID:V7P
>>86
サワムラー
サワムラー
90: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:22:37 ID:9pD
>>86
>>88
いや、そら現役はおるけど、永久欠番の話やん?
>>88
いや、そら現役はおるけど、永久欠番の話やん?
82: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:14:21 ID:M2e
>>80
楽天の18は欠番なりそうやけどね
楽天の18は欠番なりそうやけどね
115: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)22:50:37 ID:jC5
>>82
安楽が沢村賞取れば或いは...(儚い望み)
安楽が沢村賞取れば或いは...(儚い望み)
84: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:17:27 ID:V7P
>>80
そうかもなぁ
仮に黒田を18にしても
黒田としての永久欠番はないやろなぁ
長谷川良平という大エースがつけてたから
継続させるのが優先やろな
そうかもなぁ
仮に黒田を18にしても
黒田としての永久欠番はないやろなぁ
長谷川良平という大エースがつけてたから
継続させるのが優先やろな
87: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:21:23 ID:M2e
ハム:0,00,100
ソフトバンク:15※
西武:24
オリックス:41※,51※
ロッテ:26
楽天:10
巨人:1,3,4,14,16,34,55※
中日:10,15
阪神:10,11,23
ヤクルト:なし
横浜:18?
広島:3,8,15
※:正式な発表なし
ソフトバンク:15※
西武:24
オリックス:41※,51※
ロッテ:26
楽天:10
巨人:1,3,4,14,16,34,55※
中日:10,15
阪神:10,11,23
ヤクルト:なし
横浜:18?
広島:3,8,15
※:正式な発表なし
92: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:23:40 ID:HdL
>>87
55は松井のあとにつけた人おるし、ここに入れるのは違うと思う
55は松井のあとにつけた人おるし、ここに入れるのは違うと思う
95: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:25:20 ID:V7P
>>92
国民栄誉賞後に扱いかわったんやろ
国民栄誉賞後に扱いかわったんやろ
93: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:23:50 ID:3Rb
中日で永久欠番取ろうと思ったら二刀流しないといけないという事実
97: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:28:57 ID:v3I
>>93
300勝くらいすればいけるやろ(適当)
300勝くらいすればいけるやろ(適当)
103: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)22:14:06 ID:7uJ
>>93
ちうにちの永久欠番の謎さは異常
ちうにちの永久欠番の謎さは異常
118: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)23:05:14 ID:CY7
>>93
中日は永久欠番はもう出ないと思うで
どっかで10と15以外は出さない方針って見た気がする
中日は永久欠番はもう出ないと思うで
どっかで10と15以外は出さない方針って見た気がする
104: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)22:14:17 ID:P61
へー永久欠番になるんか
おめでとう
おめでとう
98: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)21:58:44 ID:vnp
ええ番号がどんどんなくなるってのもつまらんし
背番号は受け継がれていってほしい派やから残念やわ
それ抜きにしてもノムケン・緒方・前田とか北別府や大野の方がカープへの貢献度はずっと上やんか
黒田のことは大好きやけどどん底のカープから一度逃げた人間のほうが扱いが上って納得いかんわ
ちなC全員が黒田を無条件でマンセーしとるわけちゃうねんで
背番号は受け継がれていってほしい派やから残念やわ
それ抜きにしてもノムケン・緒方・前田とか北別府や大野の方がカープへの貢献度はずっと上やんか
黒田のことは大好きやけどどん底のカープから一度逃げた人間のほうが扱いが上って納得いかんわ
ちなC全員が黒田を無条件でマンセーしとるわけちゃうねんで
99: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)22:01:16 ID:Y8e
日米通算とはなるけれど、大卒200勝3000投球回なんて史上何人いるのかと言うね
100: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)22:03:39 ID:6A2
ほならね天才前田はどうするんやって話や
101: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)22:13:01 ID:OMz
黒田単体というより25年ぶりの優勝効果もあるやろう
105: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)22:15:55 ID:rcQ
まあ妥当だな
成績も凄すぎるけどカープ球団に、広島という地に与えた恩恵ははかり知れんからな
成績も凄すぎるけどカープ球団に、広島という地に与えた恩恵ははかり知れんからな
106: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)22:17:57 ID:4gn
黒田が永久欠番かー
そんなもんなのかね(山本昌で感覚麻痺)
そんなもんなのかね(山本昌で感覚麻痺)
107: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)22:22:36 ID:GfG
・21億の高額オファーを蹴ってカープに復帰
・25年ぶりのリーグ優勝
・優勝試合先発投手
・カープや地元広島その他に多大に好影響
自分も準永久派だけど、
まあこれだけのことを成せる選手はおそらくもう出てこないだろうし
カープへの貢献や語り草にする上でも永久欠番でもいいかと思う
・25年ぶりのリーグ優勝
・優勝試合先発投手
・カープや地元広島その他に多大に好影響
自分も準永久派だけど、
まあこれだけのことを成せる選手はおそらくもう出てこないだろうし
カープへの貢献や語り草にする上でも永久欠番でもいいかと思う
109: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)22:27:35 ID:P61
とういか背番号なんて飾りやろ
そこまで騒ぐことか?
そこまで騒ぐことか?
113: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)22:43:10 ID:9R1
あれ?黒田の意向で準欠番になったんちゃうんか?
110: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)22:37:16 ID:OWk
広島ローカルの黒田引退緊急会見のときに達川が、黒田の背番号15は永久欠番にせず次の世代に継承してもらいたいと言ってたが、重すぎて誰も着けたがらないだろ。
この背番号受け継いだ瞬間から、良いときの黒田と同じ成績をおさめることを要求され、常にプレッシャーを背負い、比較されるのは全盛期の黒田。
大成する前に潰れちゃう。
この背番号受け継いだ瞬間から、良いときの黒田と同じ成績をおさめることを要求され、常にプレッシャーを背負い、比較されるのは全盛期の黒田。
大成する前に潰れちゃう。
114: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)22:46:44 ID:NWI
なんか日本はやたら次に引き継ぐとかいって永久欠番作りたがらんから、良かったと思うわ
116: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)23:03:58 ID:nTZ
超名選手から背番号受け継いだ期待の若手が大成したことってあるの?太田とかのイメージが強い
111: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)22:38:21 ID:OWk
永久欠番で良いと思う。
117: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)23:04:56 ID:5ab
欠番とか作ってどうすんの
活躍した選手に受け継いでいってもらえばええやん
活躍した選手に受け継いでいってもらえばええやん
119: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)23:12:16 ID:LVX
せめて三浦の18と同じ感じにすればええのに
121: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)23:53:57 ID:Nwq
個人的にはノムケンや前田みたいに永久欠番断った選手の方がかっのいいと思う
125: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)00:31:22 ID:NWQ
前田神の1は、後で誠也が付けるから永久欠番にはできんな
野手やと、あとは緒方の9、金本の10やろか
野手やと、あとは緒方の9、金本の10やろか
122: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)00:13:38 ID:mNs
現役なら大谷、山田がずっとNPBにいてここ今年ないし去年水準の成績を何年も残したら永久欠番でいい
でもヤクルト古田、中日山本昌ですら永久欠番じゃないんだよなぁ
でもヤクルト古田、中日山本昌ですら永久欠番じゃないんだよなぁ
127: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)00:38:20 ID:gs8
>>122
ヤクルトは古田より前の世代の最大のスター若松の1が妙に上手く継承されてハクがついたもんやから、今さら古田や宮本の番号を永久欠番にはできんって感じやな
ヤクルトは古田より前の世代の最大のスター若松の1が妙に上手く継承されてハクがついたもんやから、今さら古田や宮本の番号を永久欠番にはできんって感じやな
124: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)00:21:25 ID:Qv7
黒田の実績には文句ないし記録にも記憶にも残る選手だと思う
せやけど永久欠番にするなら生涯一つの球団を貫いた選手にしてほしい
カープへの貢献度なら長谷川良平、外木庭、北別府、大野、佐々岡とかのほうが上
この人らを差し置いて黒田がって言うのは絶対に違う
カープを支えてくれた偉大な先人達をないがしろにされてるようで不愉快
せやけど永久欠番にするなら生涯一つの球団を貫いた選手にしてほしい
カープへの貢献度なら長谷川良平、外木庭、北別府、大野、佐々岡とかのほうが上
この人らを差し置いて黒田がって言うのは絶対に違う
カープを支えてくれた偉大な先人達をないがしろにされてるようで不愉快
126: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)00:36:43 ID:lj8
>>124
決して過去の人たちをないがしろにしてるわけやないよ
今この時代で大きな財産とたくさんの感動を与えてくれた黒田に対しての敬意がこれほど大きいと球団が判断したってことよ
決して過去の人たちをないがしろにしてるわけやないよ
今この時代で大きな財産とたくさんの感動を与えてくれた黒田に対しての敬意がこれほど大きいと球団が判断したってことよ