引用元(おーぷん2ちゃんねる):・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1477986044/


加藤拓也25

1: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)16:40:44 ID:Kjk
1戦目
9回完投 被安打3 12奪三振 与四死球7 失点1
3戦目
9回完封 被安打2 8奪三振 与四死球2 失点0

慶應2-1早稲田

6: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)16:47:39 ID:2Zb
慶早戦やぞ

8: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)16:48:06 ID:ruE
中1日なんこれ?
頑丈やな

11: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)16:51:03 ID:Kjk
>>8
春に68回も投げておいて
秋に影響がないどころか秋のが数字が良いという異常

12: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)16:51:07 ID:nV3
いけるやん!

2: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)16:45:37 ID:Kjk
三振が取れないと言われてたが、4年時の奪三振数が109と相当良くなってる
案外掘りだし物かもしれんやで

4: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)16:46:13 ID:eQQ
>>2
ドラ1が掘り出し物ってなんやねん

7: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)16:47:40 ID:wO1
ドラ5とかなら掘り出し物って使っていいがハズレでもドラ1でそれは…

5: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)16:47:06 ID:iRr
こいつを2位3位で取れたら上手いんやがな

13: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)16:52:46 ID:03z
今年ってほんま豊作なんかな?
高校生は活躍しそうだけど

15: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)16:53:18 ID:3yN
ノーコンなんだよなぁ

16: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)16:57:22 ID:Kjk
ノーコンでも三振能力が高いなら話は別なんだよなぁ
低けりゃ話にならんが

17: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:00:10 ID:LGm
思ったより良さげやな

18: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:00:51 ID:03z
特筆するほと高くもないだろ

20: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:04:26 ID:Kjk
>>18
4年時はかなり高い
秋に至っては10近いし三振取れる何かが備わったと見て良い
16年ハーレムでも13回23三振やし

19: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:04:16 ID:u9X
四死球7が気になる

21: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:06:58 ID:dD9
てか通算300奪三振達成でしょ?
凄いじゃん

23: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:10:16 ID:Ivh
   通算奪三振 選手名   所属  奪三振率
   1:476  和田  毅  早大    11.75
   2:443  江川  卓  法大    7.11
   3:402  三沢 興一  早大    8.35
   4:396  織田 淳哉  早大    6.76
   5:379  一場 靖弘  明大    9.57
   6:371  加藤 幹典  慶大    8.72
   7:358  野村 祐輔  明大    8.83
   8:334  秋山  登  明大    6.94
   8:334  多田野数人  立大    8.43
   10:323  斎藤 佑樹  早大    7.83
   11:317  野口 裕美  立大     6.21
   11:317  川村 丈夫  立大    6.36
   13:311  川上 憲伸  明大    7.75
   14:307  山本 省吾  慶大    9.00

ここに加藤追加

24: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:11:03 ID:Kjk
>>23
何度見ても多田野で二度見する

26: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:12:13 ID:qyL
>>23
柳も入れといてクレメンス

27: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:13:09 ID:Ivh
>>26
あ、柳もやね

22: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:08:42 ID:Ivh
六大学リーグ
加藤幹典   64試合30勝17敗 防2.14 371奪三振 奪三振率8.71 四死球率3.17 K/BB 2.75【慶應大】07'ヤク大社1位
久米勇紀   50試合*9勝*9敗 防2.59 148奪三振 奪三振率6.86 四死球率3.24 K/BB 2.11【明治大】07'SB大社1位
古川祐樹   49試合8勝7敗 防3.04 115奪三振 奪三振率6.85 四死球率3.64 K/BB 1.89【明治大】07'巨人大社3位
小松剛    42試合11勝16敗 防2.82 195奪三振 奪三振率8.09 四死球率3.19 K/BB 2.53【法政大】08'広島3位
岩田慎司   31試合*8勝*2敗 防1.65 105奪三振 奪三振率8.24 四死球率4.08 K/BB 2.02【明治大】08'中日5位
二神一人   35試合*9勝*7敗 防3.11 136奪三振 奪三振率8.12 四死球率2.57 K/BB 3.16【法政大】09'阪神1位
大石達也   60試合10勝*3敗 防1.63 217奪三振 奪三振率12.60 四死球率2.67 K/BB 4.72【早稲田】10'西武1位
斎藤祐樹   61試合31勝15敗 防1.77 323奪三振 奪三振率7.83 四死球率2.64 K/BB 2.96【早稲田】10'日ハム1位
福井優也   35試合11勝*3敗 防2.57 144奪三振 奪三振率9.48 四死球率3.75 K/BB 2.53【早稲田】10'広島1位
加賀美希昇 40試合16勝10敗 防1.97 223奪三振 奪三振率7.97 四死球率2.07 K/BB 3.84【法政大】10'横浜2位
野村祐輔   65試合30勝12敗 防1.92 358奪三振 奪三振率8.83 四死球率1.68 K/BB 5.26【明治大】11'広島1位
福谷浩司   53試合*9勝*5敗 防1.90 163奪三振 奪三振率7.36 四死球率2.48 K/BB 2.96【慶應大】12'中日1位
三嶋一輝   54試合13勝*8敗 防1.71 202奪三振 奪三振率8.85 四死球率3.20 K/BB 2.77【法政大】12'De2位
白村明弘   39試合12勝11敗 防2.92 146奪三振 奪三振率8.20 四死球率4.15 K/BB 1.97【慶應大】13'日ハム6位
有原航平   62試合19勝12敗 防2.72 210奪三振 奪三振率6.97 四死球率2.19 K/BB 3.18【早稲田】14'日ハム1位
石田健大   45試合19勝16敗 防2.82 218奪三振 奪三振率7.58 四死球率2.26 K/BB 3.35【法政大】14'De2位
山崎福也   61試合20勝10敗 防2.20 237奪三振 奪三振率7.55 四死球率2.36 K/BB 3.20【明治大】14'オリ1位
上原健太   57試合14勝*9敗 防2.14 172奪三振 奪三振率8.18 四死球率2.99 K/BB 2.73【明治大】15'日ハム1位

30: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:14:53 ID:r0g
>>22
K/BBってやっぱかなり当てになるな
3ないやつで活躍したの福谷ぐらいや

31: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:16:02 ID:qyL

51: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)18:18:30 ID:6Ov
>>22
この表で気になる
でもスマホだと表が見にくすぎる

25: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:12:03 ID:dD9
頑丈そうだし完投能力あって先発でいけるなら先発がいいよ

29: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:14:50 ID:qyL
加藤の一番凄いところは福谷が消えて白村が腐ってからの慶應はほぼこいつでしか勝ってないところやな

32: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:16:58 ID:Kjk
>>29
しかも投げても全く壊れず球も衰えないという
鉄腕の渾名は伊達じゃなさそう
九里君、うかうかしてられへんぞ!

35: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:18:15 ID:qyL
>>32
逆に言えば身体の強さと直球以外は並だから球団の育成にかかってる

33: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:17:19 ID:b7y
今年の広島見てたら完投型投手は必要やな。

34: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:17:55 ID:LqX
違ったらごめんやけど福井大瀬良岡田加藤ってなんか最近似たようなタイプばっかり獲ってない?
球速くて制球難ありみたいな

37: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:21:08 ID:Kjk
>>34
大瀬良と岡田はそこまで制球難じゃなかったんやけどな
アマでは

38: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:21:11 ID:qyL
>>34
大瀬良はレベル違うやろ

36: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:19:42 ID:oUX
K/9はどうにかなるけどBB/9はマスト

39: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:23:06 ID:qyL
プロ入ってからコントロール悪いって言われてるやつでもアマレベルでは与四球率2.5前後の選手結構多いからな

42: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:26:39 ID:Kjk
加藤がクソノーコンからノーコン程度に落ち着くなら
プロで活躍する可能性は一気に高まるのにな

45: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:29:28 ID:ASq
>>42
まぁカープは速球派を育てるのは
そこそこ上手いし
3年後くらいには中継ぎでそこそこ活躍してそう

47: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:38:22 ID:gG2
>>45
まぁそこそこでええから中継ぎ欲しいしなあ
大瀬良いつまで中継いでんねんって話やわ

43: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:27:18 ID:oUX
佐々岡へのプレッシャーは高まる一方

48: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:39:58 ID:DDW
中田賢一タイプなのか?

50: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)18:17:41 ID:03z
まあ、あんまり期待すんな
温かい目で見守ろう

28: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)17:13:39 ID:Y05
化けそうで楽しみや