引用元(おーぷん2ちゃんねる):・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488267684/


バティスタメヒア10

287: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:07:56 ID:JVh
ところでそろそろオープン戦が本格的に始まるけど、メヒアとバティスタはいつまでスタメンで使うつもりなんやろ?

288: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:12:25 ID:YVV
オープン戦の間はずっと使いそうだな結果出してるし

289: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:18:15 ID:JVh
>>288
でも結局支配下にしないなら勿体無い気もするんやけど

290: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:22:35 ID:YVV
>>289
まあ最終的にしないならもったいないけど、
その可能性があるだけに判断材料として出さないとな

291: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:23:31 ID:tYn
侍で選手抜けてるし
大して勿体無いとも思わない

293: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:37:14 ID:tYn
DHあるしな

292: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:33:29 ID:JVh
メヒアとバティスタの守備位置って一塁と三塁やろ?
一塁は新井とエルドレッド、三塁はペーニャの調整を優先した方がいい気がするんだけど...

294: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:44:41 ID:YVV
>>292
新井は日南で別メニューだったから置いといて、
今の所メヒバティもエルペニャも途中出場でどちらも使ってるけど、
1試合丸々出場させた方がいいってこと?

295: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:46:19 ID:JVh
そもそもメヒアとバティスタが支配下登録されないのって守備の問題やろ?
そこが改善されんと一軍で使えないからどれだけ打っても支配下登録されないと思うんや
それなら確実に一軍で使う選手を使うべきやと思っただけなんや

296: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:47:26 ID:tYn
まあ、普通にペーニャやエルドレッドを犠牲にしてメヒアやバティスタが使われる事は無いかな
割りを食うのは他の選手

297: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:52:22 ID:UqG
タナキク誠也おらんからそこに安部西川堂林とか入れてるからええんちゃう

298: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:54:38 ID:l4u
守備が良くなる気配あるの?

299: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:55:45 ID:YVV
交流戦だけ限定・・・ってわけにはいかんか・・・

302: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:58:53 ID:Pq9
>>299
交流戦もなにもまだ育成やで
上か下かっていうことやないんや
枠使って登録しても使う場面ないなら無駄って話

305: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)01:02:14 ID:YVV
>>302
育成ってのはわかってるよ
ただ交流戦ならDHあるからそこでメヒバティのどっちかを支配下登録してその間だけ使うとかならまだ可能性あるのかと思った

310: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)01:05:43 ID:Pq9
>>305
いつでも支配下にしたり育成にしたり自由に出来るとか思ってんの?

311: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)01:07:00 ID:YVV
>>310
いやそれは思ってないよ
支配下にして交流戦限定っていう都合のいい使い方ならってこと
あとは二軍暮らしが主になるから本人らのモチベ的にも厳しいだろうね

300: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:57:20 ID:UqG
支配下入るとしてもどっちか一人やろうなー

301: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)00:57:57 ID:JVh
1.主力を調整させたいけどメヒアとバティスタも見たいからどっちかDHで使おう
2.メヒアとバティスタ凄い打つやんけ!支配下登録しようかな
3.こいつら守備アカンやんけ...二軍で守備練習してから支配下にしよう

毎年この繰り返しやろ。一軍で中途半端なことやるなら最初から二軍で守備やってずっと試合出た方がいいと思う訳よ

303: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)01:00:09 ID:YVV
>>301
たしかにそれまでもそうなんだが、
今はおそらくもう昇格するかしないかの試験的な意味合いも含んでる段階だと思う
と言いつつデヘススは登録されなかったけどね

304: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)01:00:26 ID:q1p
メヒアとバティスタがロサリオより上の感じがせんのやけど!?

306: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)01:02:48 ID:yQI
バティスタはレフトもやってたね

308: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)01:03:54 ID:l4u
守備が上達する見込みあるならいいと思うけど

314: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)01:12:25 ID:JVh
ワイはメヒアとバティスタに必要なのは少しでも多く実際の試合で守備経験を積むことやと思うのよ
やからこのまま一軍に帯同して試合にDHで出たり途中交代するよりは二軍でずっと試合に出るべきだと思う
守備さえ向上すれば支配下は間違いない訳やし

316: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)01:16:08 ID:YVV
まだこのレベルでは二軍で鍛えた方がいいってことかー
まあ不安材料が目に見えたまま支配下ってのもね

318: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)01:17:09 ID:tYn
二軍がどうこういう前に支配下されるかどうかだからな
話が混同してるから他の人にも勘違いされてる

319: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)01:18:36 ID:YVV
言葉が足りないのか、ごめん
育成のままでって意味ね

315: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)01:14:19 ID:tYn
一人で守備ガー守備ガー連呼してるけど
ロサリオくらい打てるならロサリオレベルの守備でも支配下登録される
守備は課題ではあるがあんまり関係ない

320: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)01:19:54 ID:6Ho
そもそもこいつらに将来性なんて期待してないやろ年齢的にも
今使えないならもう使わんと思うけど

333: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)08:09:55 ID:ZSi
>>320
メヒアってまだ23じゃなかったっけ

334: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)08:18:35 ID:LiN
メヒアバティスタは誠也と同じ世代やで

324: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)01:22:36 ID:yQI
メヒバティは日本人選手と一緒
育てていくようなこと言ってなかった?

326: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)01:24:01 ID:UqG
>>324
どっかで見たなそれ

321: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)01:20:10 ID:tYn
まあ、多分片方は支配下にするんちゃうか?
おそらくメヒア
バティスタも含めてチャンスというかアピールする場面は与えると思われ
ただ、ペーニャやエルドレッドは関係無いと思うけど

322: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)01:20:42 ID:JVh
ロサリオみたいにメヒア、バティスタが外野なら支配下登録してもええと思うで
このまま内野でやるならの話や

323: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)01:22:33 ID:tYn
支配下登録するべきかどうかという議論に関してはなんとも言えんな
支配下登録する気無いなら試合に出すなという話に関しては支配下登録する気はあるように感じるな

327: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)01:41:05 ID:JVh
1.支配下登録するのは一軍の試合に出すため。一軍で使わないなら支配下にする必要はない
2.メヒアとバティスタは打撃は良いけど、あの守備では一軍の内野としては使えない
3.一軍で使わないなら支配下登録もオープン戦一軍帯同も必要ない。二軍で試合に出るべき

ワイはこういう考え方なんやけどおかしいんかな?

328: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)01:41:19 ID:VbG
ロサは外野、メヒバテは内野なのがどう出るか
一塁はともかく三塁は+稼ぎやすいからな~

329: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)01:48:48 ID:wNW
単純にポジションで言えば小窪より打てて守れればええとなるけど、
外国人枠考えたらエルか消耗ポジのヘーゲンズ(ブレイシア)に勝たないといけないわけで

325: 名無しさん@おーぷん 2017/03/04(土)01:23:02 ID:YVV
とりあえずこのキャンプでは結果出してるわけだし
今のこの時点で支配下の道はないからもう試合出さないなんてことはないよきっと
エルペーニャにももっと打席与えたい所ではあるけど
まあオープン戦次第だね