引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509533419/


カープアカデミー01

667: 名無しさん@おーぷん 2017/11/03(金)11:30:13 ID:EiS
アカデミーから左腕の練習生来てるんやな
モイネロみたいになってくれ

672: 名無しさん@おーぷん 2017/11/03(金)11:58:18 ID:T0j
アカデミーからは二人きてるんやっけ

677: 名無しさん@おーぷん 2017/11/03(金)12:05:26 ID:hg4
モンティージャ
左腕 背番号141
150キロ越えのストレートが売り

タバーレス
右腕 背番号142
制球とテンポが良い投球

678: 名無しさん@おーぷん 2017/11/03(金)12:08:07 ID:7gb
タバーレスの方あんまり外国人に求めるアレちゃうな…w

679: 名無しさん@おーぷん 2017/11/03(金)12:09:29 ID:T0j
育っても助っ人枠になるもんね

680: 名無しさん@おーぷん 2017/11/03(金)12:09:59 ID:LAP
まあテンポの良さは今の投手陣に少ない武器だから良いんじゃないか(適当)

681: 名無しさん@おーぷん 2017/11/03(金)12:12:19 ID:39T
テンポが良いとかいう謎評価は他に褒めるところが無い時に無理やり褒めるところ作る時に使われるからなぁ

682: 名無しさん@おーぷん 2017/11/03(金)12:12:55 ID:eZH
つーことはモンティの方は制球が課題なんか?
合体すればええのに

683: 名無しさん@おーぷん 2017/11/03(金)12:17:36 ID:S9Y
投げっぷりがいい
テンポのいい投球

この2つの謎評価感

684: 名無しさん@おーぷん 2017/11/03(金)12:18:11 ID:sqs
まあ日本に送り込まれて来てるってことは一定の合格ラインはクリアしてるでしょ…してるよね?

685: 名無しさん@おーぷん 2017/11/03(金)12:20:47 ID:LAP
まあ横浜ウィーなんかも最初は取り立てて特長のない感じで扱われてたし(震え)

686: 名無しさん@おーぷん 2017/11/03(金)12:21:05 ID:S9Y
野手と違って投手は育成する意味薄いからなぁ
ある程度やるなら毎年一定数は日本来るし

687: 名無しさん@おーぷん 2017/11/03(金)12:27:13 ID:S9Y
フュージョン

タバージャ
左腕
150キロ越えのストレート、制球とテンポが良い投球が売り

688: 名無しさん@おーぷん 2017/11/03(金)12:28:27 ID:sqs
>>687
当社比でも神外人

689: 名無しさん@おーぷん 2017/11/03(金)12:29:37 ID:eZH
>>687
バントも器用にこなしたりするやろなぁ(恍惚)

690: 名無しさん@おーぷん 2017/11/03(金)13:06:45 ID:Xat
たとえば育成契約を繋ぎまくって18.19歳あたりからずーっとドミニカン育成してたら日本人扱いにはならんの?

691: 名無しさん@おーぷん 2017/11/03(金)13:11:43 ID:7gb
FA権取得と同時に外れるから無理や、育成のまんまだと
他の外す手段は契約前に日本で学生やらすくらいしかない

692: 名無しさん@おーぷん 2017/11/03(金)13:23:51 ID:AE2
どちらの寸評も変化球にはノータッチ

694: 名無しさん@おーぷん 2017/11/03(金)14:07:42 ID:T0j
フランスワやっけ
あれも左腕やったような

700: 名無しさん@おーぷん 2017/11/03(金)17:41:04 ID:R0j
メヒアの来季も楽しみだなぁ

701: 名無しさん@おーぷん 2017/11/03(金)18:06:37 ID:7gb
メヒアは守備と確実性上げないと、既に長打力チーム一レベルのバティに勝たれへんで
いやバティも守備大事やけど

702: 名無しさん@おーぷん 2017/11/03(金)18:14:45 ID:S9Y
来年のスタートはジョンソン、ジャクソン、エル、(新助っ投)かな
バティよりもエルの春先爆発力に賭けたい
投手の内容次第だと開幕時にエルバティ2枚も有るか

703: 名無しさん@おーぷん 2017/11/03(金)18:21:16 ID:kB4
来年は沢村賞ジョンソン帰ってくるとええなあ