引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511059484/
・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511709855/

960: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)00:07:09 ID:CGR
ジャクソンに契約更新のオファー
来季は野手3投手3の6人体制で臨む方針
先発、中継ぎをこなせる投手を調査中
キャンプインまでの獲得を目指す
来季は野手3投手3の6人体制で臨む方針
先発、中継ぎをこなせる投手を調査中
キャンプインまでの獲得を目指す
964: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)00:14:51 ID:Mcd
マジか!
良かったジャクソン!
良かったジャクソン!
966: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)00:19:03 ID:U3L
情報サンクス
去年のヘゲみたいに穴埋め出来そうなタイプを探すのかな
去年のヘゲみたいに穴埋め出来そうなタイプを探すのかな
967: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)00:19:20 ID:bJc
何情報よ
大本営かな
大本営かな
968: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)00:19:59 ID:Mcd
これかな
来季6外国人体制 野手3・投手3の2人減、新左腕獲得へ調査
広島が外国人選手の整備を進めている。来季は野手3人、投手3人の「6人体制」。今季より2人少ない人数で臨む方針で、新たな外国人投手の獲得にも動いている。
http://www.chugoku-np.co.jp/carp/article/article.php?comment_id=391148&comment_sub_id=0&category_id=124
961: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)00:11:01 ID:WYB
当たり前
ジャクソン放出して良いはずはない
ジャクソン放出して良いはずはない
962: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)00:12:27 ID:XOX
リリーフ強化は基本なしか…
せめてハムのバースクラスの左スイングマンが獲得出来ればええのやが…
せめてハムのバースクラスの左スイングマンが獲得出来ればええのやが…
963: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)00:14:46 ID:WYB
新助っ人は撮るだろ
ジャクソン並みの新助っ人が来れば3連覇も近い
ジャクソン並みの新助っ人が来れば3連覇も近い
969: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)00:21:43 ID:Xck
昨日の晩にクラブでインスタライブ流してたジャクソン
残留の話でウキウキやったんかな
残留の話でウキウキやったんかな
980: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)00:26:42 ID:WYB
新外国人選手の補強は1人となる見込み。首脳陣の意見も参考に「先発、中継ぎをこなせる投手を調査している」と松田元オーナー。ブルペンに不足する左腕を獲得できるかどうかも一つのポイントとなる。@大本営
971: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)00:22:06 ID:bJc
左腕か
979: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)00:26:20 ID:WYB
ただ、米国の移籍市場も左投手は多くなく、調査は停滞気味。松田オーナーは「有力視していた投手がいたが、後手に回った面もある。左(投手)に限らず右も見る」と説明。来春のキャンプインまでの獲得を目指し、引き続き調査を続けていく。@大本営
981: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)00:27:12 ID:opW
まぁ右でもレベルが高ければオッケーよ
982: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)00:27:51 ID:WYB
2人とれよ 1人取って当たり引く自信あるのか
983: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)00:34:29 ID:XOX
>>982
本当にこれよ
今のブルペン軽視というよりブルペン過信っぷりだと
大瀬良リリーフあるぞ…
本当にこれよ
今のブルペン軽視というよりブルペン過信っぷりだと
大瀬良リリーフあるぞ…
985: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)00:44:08 ID:tAu
そもそも不作気味で2人取りたくなる程の人材がいないってことかも?
984: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)00:42:13 ID:8q7
(保有権込み)2億3億くらいのスイングマン獲れや
986: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)01:10:37 ID:VDq
今年(ちょっと金をケチったから)メジャー市場にいい選手がおらず、
補強は出来ず、結局日本一になれないままFAラッシュに突入、
選手の衰えも重なり黄金期()は終わってしまったのでした…
とならんように 少なくとも、いつまでも今の戦力の優位があるわけではないからな
補強は出来ず、結局日本一になれないままFAラッシュに突入、
選手の衰えも重なり黄金期()は終わってしまったのでした…
とならんように 少なくとも、いつまでも今の戦力の優位があるわけではないからな
988: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)02:40:22 ID:Mcd
新助っ人はジョンソンジャクソンが離脱した時用ってことで、先発も中継ぎもどちらもいけるタイプ狙いか
989: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)04:06:07 ID:Ciq
今年の時点でKJとJJは去年ほどの働きできなかったしなあ とくにKJ
993: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)08:21:44 ID:Yu4
助っ人2枚減らしは嫌な予感が
その左?の先発兼中継が去年のヘゲみたく出来たらデカいけど外れたら…
その左?の先発兼中継が去年のヘゲみたく出来たらデカいけど外れたら…
5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)10:25:11 ID:LJb
本当に投手1枚で補強は足りると思っているのやろか…
6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)10:29:00 ID:LJb
もしかして一軍を助っ人野手2投手2で編成しているのか…?なんでや…
7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)10:44:17 ID:Mcd
足りるというか、いいピッチャーが見つからないのでは?
8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/27(月)11:11:23 ID:bJc
ヘゲブレ残しとけば~…って感じにならないことを願う
あとはジャクソン次第か。
メジャーから声がかかってたらそっち行ってもしゃーないからなあ