引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519405959/


石原サヨナラ死球2

1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)02:12:39 ID:s4W
1遊 2005.8.02 自身初のサヨナラホームラン
2二 2006.9.07 2000年以降初のサヨナラ打撃妨害
3右 2006.8.12 自身初のサヨナラ単打
4一 2009.6.18 マツダスタジアム初のサヨナラホームラン
5三 2010.4.13 2010年のカープ本拠地初勝利を決めるサヨナラホームラン
6中 2012.7.17 2000年以降のプロ野球初のサヨナラスクイズ
7左 2013.9.17 単なるサヨナラホームラン
8捕 2011.5.14 サヨナラデッドボール
9投 2014.8.29 プロ野球タイ記録となる6年連続のサヨナラ(内野安打)

2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)02:16:36 ID:1C1
サヨナラスクイズ決めるのはすげーな

3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)02:17:35 ID:BST
一握の砂がないやんけ

4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)02:18:03 ID:1z7
毎年サヨナラやってるんか…

5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)02:24:30 ID:1Fh
>>4
なんか記録に並びそうだったとか聞いたで

15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:26:55 ID:JZE
>>5
6年連続サヨナラでカブレラとタイ記録だったはず

6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)02:36:42 ID:s4W
ここから解説

1遊 2005.8.02 自身初のサヨナラホームラン

対巨人戦、延長11回裏に今はうどん屋の大将から放ったサヨナラ2ラン
http://npb.jp/bis/2005/games/s2005080201132.html
記録が古すぎて映像は見つからず。

この年の巨人は最下位をカープと争っており、8月終了時点でその差は2ゲーム
最終的に4ゲーム差で巨人は5位となるが、そんな白熱した中で放ったプロ初のサヨナラ本塁打であった
なお、スコアは13-12と最下位争いに相応しい内容だった模様

7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)02:40:52 ID:WSh
一握の砂は?

8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)02:44:58 ID:s4W
2二 2006.9.07 2000年以降初のサヨナラ打撃妨害

対横浜戦 プロ野球で過去三例の記録があるサヨナラ打撃妨害の三例目
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5054836


この日は石原の誕生日であり、ゲーム開始当初には観客からはハッピーバースデートゥーユーが贈られていたが
なんとも苦い誕生日となった

9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)02:48:26 ID:bE3
>>8
これ実は「誕生日にサヨナラ打撃妨害負け」という世界初の可能性がある珍記録ゾ

10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)02:55:53 ID:RxE
マツダ初のサヨナラ弾はミッキー追悼ゲーム、ミッキーの霊に打球を運ばせるという史上最も難度の高いインチキだった

12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)03:03:05 ID:s4W
4一 2009.6.18 マツダスタジアム初のサヨナラホームラン

対楽天戦
https://www.youtube.com/watch?v=vVPAY1gT0K8


>>10 に書かれているので、もうこれは映像だけでいいや

11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)02:59:26 ID:s4W
3右 2006.8.12 自身初のサヨナラ単打

http://npb.jp/bis/2006/games/s2006081201250.html
これも映像が見つからず。
奇しくも、先発は先述の1でバカ試合をやらかした上原vs大竹

大竹は味方が2点を先制した直後の4回表に2点を失い即交替
その後、カーブは中継ぎ陣が踏ん張り得点を許さない
上原は先制は許したものの、その後の要所要所はキッチリ締めて追加点を許さず8回を投げ切る
迎えた9回裏、上原から変わった久保からカープは1死1・3塁のチャンスを作り、石原が投手強襲の安打を放ちサヨナラを決めた

13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)03:20:42 ID:s4W
5三 2010.4.13 2010年のカープ本拠地初勝利を決めるサヨナラホームラン

対ヤクルト戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10386595


NPB公式記録
http://npb.jp/bis/2010/games/s2010041300290.html

野村謙二郎監督1年目のシーズン
ブラウンからチームリーダー野村に交替したカープ。そりゃもうファンは期待に満ち溢れていた
しかし開幕当初からパッとせずカープファンの毎日はそりゃもう暗くて、ズムスタもこの頃はガララーガ
この三日後の中日戦では甘い物大好きおじさんがサヨナラを決め、ベテラン最高や!! となった
なおノムケン1年目は思い出したくもない

17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:33:52 ID:8Ee
しれーっとセカンドからサードまで歩いて行ったのもすこ

18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:36:38 ID:JZE
>>17
これは頭脳プレー

19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:44:45 ID:8Ee
>>18
ああいう細かいとこに気がつくって大事よな

16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:27:48 ID:8Ee
インチキとかいう褒め言葉すこ