引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525048735/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:38:55 ID:LZd
広島・丸抹消…連続試合出場700で途切れる「右太もも裏筋挫傷」復帰まで1カ月
丸は28日・阪神戦(マツダ)の守備でダイビングキャッチした際に右足を痛め負傷交代。広島市内の病院で「右ハムストリング(太もも裏)筋挫傷」と診断された。1軍復帰まで、およそ1カ月強かかる見込みだ。高ヘッドコーチは「(最短で登録可能な)10日でどうとかいう状況ではない。再発が怖い。確固たるレギュラーだからね」と心配顔だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180430-00000026-dal-base
3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:40:19 ID:tQY
やっぱそんくらいはかかるのか
7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:43:36 ID:Z8D
交流戦明けか
9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:44:03 ID:xmg
4月カープは丸の貢献度がめちゃめちゃ高い
丸がいない一ヶ月をどうカバーしていくかだな
丸がいない一ヶ月をどうカバーしていくかだな
2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:39:43 ID:Kru
この怪我って劣化するやつ?
4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:40:58 ID:Aiq
>>2
劣化はせんやろうけど再発しやすいんやないかね
劣化はせんやろうけど再発しやすいんやないかね
5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:41:56 ID:WBK
再発を防止するために念をいれてってことやろ
劣化しない怪我なん?
劣化しない怪我なん?
12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:45:30 ID:Aiq
>>5
そりゃ動かせん期間あるやろうから筋力は落ちるやろうけど、きっちり戻してくるやろ
そりゃ動かせん期間あるやろうから筋力は落ちるやろうけど、きっちり戻してくるやろ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:42:07 ID:iM0
1アウトの為に無駄に体張り過ぎやな
鈴木誠也といい良い選手だからこそより惜しい
鈴木誠也といい良い選手だからこそより惜しい
13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:46:25 ID:13Z
四球記録が…
8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:43:45 ID:TEZ
丸は一家共々応援しとるやで
14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:46:50 ID:TEZ
昔広島は練習がきつすぎて選手が試合前に壊れるって言われとったな
18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:48:21 ID:xmg
>>14
今は真逆で怪我のケアに注力してるという
今は真逆で怪我のケアに注力してるという
16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:47:07 ID:nd7
怪我したとこは動かさんから筋肉は落ちるで
片方だけ使うからバランス悪くなるのが一番きつい
片方だけ使うからバランス悪くなるのが一番きつい
17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:48:02 ID:8GB
しかも顔があんなに腫れてしもうて…
19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:49:46 ID:mNj
ちな巨やけどこれだけは言わせてクレメンス
何故鉄人の追悼試合で怪我する
何故鉄人の追悼試合で怪我する
15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:47:00 ID:q23
まあ1ヶ月くらいならそこまででもないやろ
鈴木と入れ替わりやし
鈴木と入れ替わりやし
20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:50:31 ID:LOg
カープは田中と菊池の二遊間が支えてるから
外野はそれほど重用ではないんだよな
外野はそれほど重用ではないんだよな
21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:57:56 ID:xmg
>>20
タナカキクも大事だけど、丸はひと月でWAR1.7稼ぐセリーグトップの選手ぞ
守備もいいんだけど、バッティングでチームを大きく支えてる
タナカキクも大事だけど、丸はひと月でWAR1.7稼ぐセリーグトップの選手ぞ
守備もいいんだけど、バッティングでチームを大きく支えてる
22: 名無し 2018/04/30(月)09:59:44 ID:Ru4
>>21
でも丸最近一気に打撃冷えてなかった?
でも丸最近一気に打撃冷えてなかった?
25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)10:01:50 ID:xmg
>>22
打撃は冷えてたね、高めの球に大きく空振りしたり
けど不調でも丸は四球選べるから安定して塁には出てるんだけどね
打撃は冷えてたね、高めの球に大きく空振りしたり
けど不調でも丸は四球選べるから安定して塁には出てるんだけどね
23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)09:59:54 ID:LOg
>>21
せやけど別におらんでもそこそこ勝てるで
多少負ける試合も増えるだろうけどな
去年鈴木の離脱も大した痛手にならなかったし異常なチームやわ
せやけど別におらんでもそこそこ勝てるで
多少負ける試合も増えるだろうけどな
去年鈴木の離脱も大した痛手にならなかったし異常なチームやわ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)10:02:02 ID:xmg
丸佳浩 打率.312(77-24) 5本 16打点 21得点 23三振 36四球 1死球 1犠飛 3盗塁 出塁率.530 長打率.545 OPS1.076 得点圏打率.318
34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)10:11:35 ID:xmg
丸の最近6試合(4/21~4/28)
打率.158(19-3) 0本 2打点 5得点 7三振 8四球 出塁率.578 長打率.263 OPS.841
打率.158(19-3) 0本 2打点 5得点 7三振 8四球 出塁率.578 長打率.263 OPS.841
28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)10:03:43 ID:YBQ
誠也が帰ってきたら丸が…
30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)10:05:26 ID:b7i
ペナントは長いし誰かしら抜けることはある
緒方も言ってる通り全員でカバーしていくしかないやろ
緒方も言ってる通り全員でカバーしていくしかないやろ
交流戦で勝ち越せるかどうかが3連覇の鍵になると思うので、
DHも使える交流戦から復帰できるのは理想的。
代役の野間、下水流というよりは松山、誠也がどれだけ打てるかが鍵でしょうね。