引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535634756/

https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2018/08/29/0011590343.shtml
1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)22:12:36 ID:RB9
歴代最高記録 落合博満 .487
行ける…行けるで!
行ける…行けるで!
6: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)22:18:34 ID:kO2
王さんなんだよなあ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)22:19:38 ID:RB9
>>6
70年代以前の選手は知らんなあ知らんなあ(すっとぼけ)
70年代以前の選手は知らんなあ知らんなあ(すっとぼけ)
13: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)22:47:13 ID:BE7
目指せ5割
10: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)22:20:38 ID:B52
さすがに難しいんとちゃうか
野球に限らずやが期間が長ければ長いほど好成績を保つのは難しいわけやし
野球に限らずやが期間が長ければ長いほど好成績を保つのは難しいわけやし
11: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)22:22:46 ID:RB9
>>10
流石に確変くさくもあるから不安ンゴねぇ
流石に確変くさくもあるから不安ンゴねぇ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)22:46:44 ID:eiU
勝負したら打たれる
ボール球投げたら見送られる
もう(ぶつけるしか)ないじゃん
ボール球投げたら見送られる
もう(ぶつけるしか)ないじゃん
14: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)22:53:06 ID:5At
>>12
なお避ける模様
なお避ける模様
15: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)22:54:13 ID:XNX
率系の記録は最後までわからん
四球数には期待しとる
四球数には期待しとる
17: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)22:55:27 ID:kO2
>>15
離脱がね・・・
離脱がね・・・
18: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)22:56:39 ID:yxM
>>17
ほんと痛い
離脱無ければ出塁率は落ちてるかもしれないが四球数は…
ほんと痛い
離脱無ければ出塁率は落ちてるかもしれないが四球数は…
21: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)22:57:46 ID:kO2
>>18
今年は数やのうて率の年やったんや
そう考えるんや
今年は数やのうて率の年やったんや
そう考えるんや
16: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)22:55:12 ID:rFZ
なんでこんなに出塁率高いんや
22: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)22:59:17 ID:jTl
もはや最強打者やな
理想のフォーム見つけた感ある
今後も驚異的な数字は続きそう
理想のフォーム見つけた感ある
今後も驚異的な数字は続きそう
24: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)23:03:30 ID:rFZ
丸はむしろ離脱してラッキーやろ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)23:05:17 ID:vJV
出塁率に関しては本物やろ
本塁打はわからんが
本塁打はわからんが
19: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)22:56:55 ID:4Ef
王さんの記録はどうだっけ?
5割越えてる?
5割越えてる?
20: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)22:57:09 ID:kO2
>>19
超えとるで
超えとるで
23: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)22:59:18 ID:kO2
王さん .532
景浦氏 .515
王さん .500
こんなとこやな
景浦氏 .515
王さん .500
こんなとこやな
26: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)23:16:54 ID:4Ef
王越えはさすがに厳しいか
28: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)23:34:11 ID:QWr
ohさんバケモンやんけ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)23:33:01 ID:4Ef
https://twitter.com/Deltagraphs/status/1034789069585231872
規定到達打者歴代出塁率ランキング 2018.8.29時点
— DELTAGRAPHS (@Deltagraphs) 2018年8月29日
今季の丸の出塁力は歴史的。落合やバース、小笠原、柳田、ペタジーニ、カブレラ、金本、松井、イチローらを抑え、1985年以降では最高の数字を記録。ここまで安打106に対し、四球は101。https://t.co/hpWmekW4JN pic.twitter.com/0etLTc7Mfs
29: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)23:36:24 ID:tSa
これの後ろにゴリラがいるんだからそら強いわ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)23:39:32 ID:kSo
1王貞治1974年.534(巨人/128安打158四球8死球)
2王貞治1973年.504(巨人/152安打124四球4死球)
3王貞治1966年.499(巨人/123安打142四球7死球)
4王貞治1965年.493(巨人/138安打138四球6死球)
5王貞治1967年.490(巨人/139安打130四球7死球)
6王貞治1976年.488(巨人/130安打125四球2死球)
7落合博満1986年.487(ロッテ/150安打101四球3死球)
8王貞治1977年.482(巨人/140安打126四球6死球)
9落合博満1985年.48063(ロッテ/169安打101四球3死球)
10バース1986年.48059(阪神/176安打82四球2死球)
2王貞治1973年.504(巨人/152安打124四球4死球)
3王貞治1966年.499(巨人/123安打142四球7死球)
4王貞治1965年.493(巨人/138安打138四球6死球)
5王貞治1967年.490(巨人/139安打130四球7死球)
6王貞治1976年.488(巨人/130安打125四球2死球)
7落合博満1986年.487(ロッテ/150安打101四球3死球)
8王貞治1977年.482(巨人/140安打126四球6死球)
9落合博満1985年.48063(ロッテ/169安打101四球3死球)
10バース1986年.48059(阪神/176安打82四球2死球)
31: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)23:40:20 ID:kSo
5割越えは王貞治でも2回しかない
丸も越えてほしい
丸も越えてほしい
33: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)23:43:10 ID:jTl
市民球場だったらどエライ数字になってそう
35: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)23:44:30 ID:4Ef
>>33
旧市民だと怪我に泣いてるかもしれんから何とも
旧市民だと怪我に泣いてるかもしれんから何とも
39: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:02:35 ID:so7
戦前ルールやったら去年の近藤が最高記録やったかもしれんな
37: 名無しさん@おーぷん 2018/08/30(木)23:59:18 ID:TK0
シンカー三球でバイバイよ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:00:33 ID:uXK
>>37
球審「うーん、丸が見送ったから3ボール!w」
球審「うーん、丸が見送ったから3ボール!w」
42: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:20:33 ID:jn4
そういや今年ゾーンが狭いって言ってるやつ多いけどそれもあるんかな
43: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:31:29 ID:G0i
>>42
それやと丸以外の選手の四球数も上がってるかどうかやな
全体的な四球数がどうなんやろ
それやと丸以外の選手の四球数も上がってるかどうかやな
全体的な四球数がどうなんやろ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/08/31(金)00:03:58 ID:SmF
ガチレジェンドになりつつあるで