引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537967100/


247: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)09:55:31 ID:SHk
菊池手記
投手の四球に「またか」と思ってた模様
守備位置が二塁寄りなのは投手がピーゴロを取らないからの模様
やっぱ去年のCSは琢朗河田退団発表の影響があった模様

【広島・菊池手記】攻める守備は信念…打てない分、何倍も何百倍も守ってやろうと

 個人では反省が少なくない。総じて状態が上がらなかった。打てない分、二塁守備では何倍も何百倍も守ってやろうと思っていた。

 (投手陣に)四球が目立った春先は、またか…と思うこともあった。でも、野球は9人でやる競技。レギュラーが感情を表に出すと、チームじゃなくなる。二遊間寄りに守っているのは、投手の足元を抜けるゴロが多く、それをケアするためだ。チームが勝つために何ができるか。打てないなら、守りは絶対に――。今季は常に自問自答した。

 最後に、新井さん。個人ではなく、チームの勝利を最優先する姿勢は僕も含めて若手の手本だ。個人的にも助けられたことは数知れない。だからこそプレーオフを勝ち抜きたい。(石井)琢朗さん、河田(雄祐)さん(ともに現ヤクルトコーチ)の退団が発表されて迎えた昨季CSは、気持ちが空回りした。冷静に、かつ熱く燃えながら、日本一になって新井さんと一緒に喜び合いたい。 

菊池涼介2804

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000071-spnannex-base

250: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)10:03:05 ID:jWn
>>247
色々考えてるんだな

246: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)09:37:20 ID:FA4
FAは当然遺留
今年は素材の野手を獲っていかないと

主力が続々FA権…広島・松田オーナーの戦いはこれから?「慰留するのは当然」

 「うちは(チームづくりを)5年のスパンで考える。選手を育て5年後に成熟期を迎える。そういう方針でやってきた」

 戦力面では高卒2年目のアドゥワが中継ぎで貢献し、ベテランの永川も左膝の手術を乗り越えて一定の役割を果たした。広島らしい人材活用だった。

 「永川は凄く良かった。頑張ればできるというか、みんなの目標になると思う。アドゥワにはちょっと驚いとるんじゃ。こんなに早く出てくるとはね」

 今オフは丸、松山が国内FA権を取得。来年以降も投打の主力が権利取得を見込まれる。「頭が痛いよ」と苦笑いしながら言った。

 「慰留するのは当然よ。彼らは相手を見下して戦っとる。だから、逆転が多い。集中力というか、勝ちみを知っとるよね」

 黄金期を継続させたい。選手育成には定評があり、どう布石を打つかが重要になる。

 「鈴木誠也を中心とした世代で野手の塊をつくらないと。今年は素材の野手を獲っていかないと」

 10月25日のドラフト会議が注目される。

松田元36

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000069-spnannex-base

248: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)09:58:25 ID:SHk
セ他球団監督コメ

【セ5球団監督 参りました…】

 ▼ヤクルト・小川監督 3連覇は凄いこと。攻撃力が高く、火が付いたらどこからでも得点された。いい戦いをしながらも勝ちきれなかった。それがカープの強さ。

 ▼巨人・高橋監督 対戦成績が示すように、やっぱり広島に勝てていない現実がある。悔しい思いを糧に、何とかCSに行って、もう一度挑戦する機会をつくりたい。

 ▼DeNA・ラミレス監督 広島は理想型に近いチームだと感じた。投手陣も攻撃陣も良く、戦い方が安定していた。我々は2位を目指して残り試合を戦っていく。

 ▼阪神・金本監督 今年も広島は相変わらず打線がつながった。中崎が大崩れしなかったのも大きかったんじゃないかな。打ち勝つチームだから、それを抑えるしかない。

 ▼中日・森監督 3連覇を狙ってできるのは凄いこと。調子が悪い選手がいても、他の選手が出てくる。カバーできていた。ホームであれだけ勝てれば強い。

2018カープリーグ優勝131

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000023-spnannex-base

251: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)10:07:20 ID:SHk
黒田コメ
動作解析は畝ではなく手塚さんの模様
ノムスケは物足りなく岡田九里は頑張ってる模様

【黒田氏特別寄稿】ボク同様に不器用な大瀬良 体の使い方覚えて変わった

 先発投手では大瀬良。成績はもちろん、投球内容も素晴らしく、立ち姿すら変わってきた。自信だろう。

 ブルペン陣では、中崎の頑張りが大きい。高い意識を持ってコンディションを維持して、3年間ずっと終盤の要所を担ってきた。ましてや今季は、前を投げるセットアッパーが何人も入れ替わっていた。それができるのも、9回に彼がいるからこそだ。

 願わくば、打線が破壊力を維持する間にエースと呼べる存在が出てきてほしい。3年連続で15勝投手が生まれたが、翌年失速のケースが目立つ。絶対的な柱が台頭すればチームはもっと強くなる。

 最後に新井に触れたい。同じ年に復帰したが、3連覇にはもちろん、僕にも大きな存在だった。戦力として真剣勝負で現役生活にピリオドを打てる。これほど幸せな終わり方はない。新井らしく全力プレーで最後を飾ってほしい。

黒田博樹2718

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000082-spnannex-base 

252: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)10:18:27 ID:SHk
川端がドラフトについて語る
地元の徳島に帰ってジュニア指導や講演で悠々自適な模様

広島は黄金時代へ 前編成グループ長が明かすドラフト秘話

 カープはなるべく有望選手のポジションが重ならないチーム編成を心がけています。選手の年齢、在籍年数、FA権取得はいつなのか。今は主力でも5年先はいないかもしれない。オーナーは「常に最悪の状況を考えろ」「5年先を考えろ」と指示されています。

 最終的な決め手は性格です。高校生などアマチュア選手の練習を見る時に参考にするのは「ベースランニング」。プロのスカウトが見ていれば誰だって真面目に練習します。だから遠目からこっそり見る。監督がいない時にチンタラ手を抜いて走っていたらアウト。そういう選手は恐らくプロで伸びません。

 例えば誠也はどんな時でも一塁まで全力で走っていた。投手は投球に影響が出ると思い、なかなかできないものなんです。走塁も一生懸命過ぎてケガするぞ、と逆にヒヤヒヤしたくらい。そういう闘志や体の強さなども、思い切って2位に上げた理由です。 (談)

川端順1

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000016-nkgendai-base

254: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)10:22:40 ID:BlR
>>252
そうやったのねいなくなったと思ったら

255: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)10:23:02 ID:SHk
新井手記

【広島】新井、独占手記「歓喜の輪に最後の自分…不思議」

 今年はキクも広輔(田中)も打つ方がうまくいかなくて、悔しい思いをしていると思う。でも、守備になったらそれを切り離してグラウンドに立つ。4番の誠也(鈴木)もそうだけど、20代の頃の自分と比べたら…。みんな精神的にも大人だなと思う。

 打てない悔しさからベンチでバットをたたきつけたり、大声で叫んでしまう後輩もいた。結果の出なかった若い頃の自分と重なった。でも、感情をあらわにして暴れても、良かったことは何ひとつない。

 だから、後輩たちとは食事に行った際に対話を心がけた。自分の考えを押しつけたくはない。「最近、どう」とまずは話を聞く。そして、自分の経験談を明かす。みんな素直でいい子たちだし、真っすぐな目で話を聞いてくれた。成長していく姿がうれしかった。

 本当に選手層が厚くなって、いろんなヒーローが出るようになってきた。ただ、ここ数年は若手選手の登録抹消が決まって、荷物をまとめている姿を見たら「代わってあげたい」と思うようになった。

 でも、自分が今年で引退したら単純に枠が空く。そこを目がけて、若手がガンガン競争する。その方がチーム力が上がっていくし、3年後、5年後のカープを思ったら、自分はスパッとやめようと思った。

 最終的な決断に迷いはないけど、息子たちに話をした時は困ったな。「なんでやめるの?」と言われてね。

 「今後のカープのことを…」と言っても、子供にはチーム事情なんて分からない。だから「なんでもや!」と答えるしかなかった。

 広島に復帰してからは単身生活だったし、家族と過ごす時間も短かった。「今後はお前たちとの時間が増えるから」と言ったし、実際に楽しみよね。

 カープに戻ってきた15年の開幕戦の初打席で、爆発的な大歓声を浴びた感謝は今でも忘れていない。あそこで自分の気持ちに一気に火がついた。かわいい後輩たちとうれし涙で終われるように。最後の最後まで全力で駆け抜けたい。(広島内野手)

新井貴浩4739

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000081-sph-base

256: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)10:26:17 ID:SHk
誠也手記

右足にはボルト…鈴木誠也は自分に我慢我慢を/手記

今年は記録なんてどうでもいいんです。とにかく「チームのために」。それしか頭にない。昨年まではとにかく試合に出続けないといけないと思い、成績を追いかけていた気がします。もちろん優勝してうれしかったですけど、それよりも自分のことで精いっぱいでした。でも今年は開幕から自分の結果よりもチームが勝てばうれしいし、負ければ悔しい。心からそう思えた。そんな気持ちになれたのはプロに入って初めてです。

でも前半戦はチームの力になれなかった…。モヤモヤしたものがずっとありました。交流戦がひとつのきっかけ。対戦するチームが変わったことで、何か変えてみようかなと思えました。自分が良くないときに共通しているのは「迷い」。自分で勝手に考え込んでしまうことで積極的に振る持ち味が消えていた。迷って追い込まれて凡打して後悔するなら、自分のスイングをした結果アウトの方がいいなって。「失敗の仕方」を自分で考え直したことで、変わっていった。そこからですね。

野球は仕事ではなく、勝負。だから楽しい。でも投手との勝負に負けたくない。勝ちたい。その思いだけ。打ち取られることは悔しいし、自分にイライラしてカッとなることもある。でも今年は「チームのため」。カッとならないように、頭の中でずっと「勝てばいい、勝てばいい」と呪文のように唱えていました。そう思い込むことで、気持ちがちょっと楽になりました。その分、外野で叫んで発散していましたけどね(笑い)。

シーズンの最後に、4番がしっかりしないと勝てないんだと感じました。今日も丸さんが先制打を打ってくれた。CSでは丸さんではなく、自分が打って勢いづけられるようにしたい。今年は絶対に、新井さんと日本一になりたい。(広島カープ外野手)

鈴木誠也2654

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00343643-nksports-base

257: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)10:36:53 ID:SHk
東出「来期は一番野間の構想が前倒しで実現」だって

【カープ番記者の眼】「育成の力」がもたらした黄金のカープ

 東出打撃コーチはレギュラーの条件を「試合の最後までグラウンドに立つことができる選手」と表現する。カープでは「田中、菊池、丸、誠也(鈴木)だけ」と言う。代走、守備固めを必要としない選手がスタメンに多ければベンチワークは軽減される。野間が離脱した7月、東出コーチは「野間が復帰を待たれる選手になったか」としみじみ言った。来季へ温めていた1番構想は前倒しで実現。走攻守そろう野間は次代のレギュラー筆頭候補で、今やチームに欠かせない存在となった。

2018カープリーグ優勝132

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000068-dal-base

258: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)10:44:57 ID:BlR
>>257
丸と位置入れ替えは徐々にやってくかね
慣れもあるからいきなりとはいかんやろけど

260: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)10:48:27 ID:VWh
田中「ブーブー」

261: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)10:50:16 ID:VWh
てかどうするんだろ
来年もいい感じでいけるなら野間1番プラン本格的に試すか最初は田中でいくか

259: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)10:47:43 ID:SHk
野間西川対談
西川自虐「守備でポロポロしてるので話にならない」
野間「取るのは難しい球が多くきてるから」「投げるほうがしょうもない」
西川は1塁もたまに練習してる模様

「野間×西川」カープ仲良しコンビスペシャル対談

 -一緒に1軍でプレーしている。

 野間「うれしくはないですけど…(笑)。龍馬は打撃もいいですし、すごい出てくるだろうと外から見てて思ってました。出れば打つって感じだったので。僕はびっくりですね」

 西川「(野間は)この身体能力。そりゃトリプル3ですよ」

 -チームは若手が活躍できる雰囲気か。

 野間「やりやすい雰囲気を新井さんだったり石原さんだったり、上の人から作ってもらってるのはあります」

 西川「1年目からそうですけど、やりやすいようにやらせてもらっている。だから僕みたいな若い選手でも何とかやっていけてるのかなと」

 -新井が今季限りで引退する。学んだことは。

 野間「野球に対する姿勢。一塁までの全力疾走だったり、普通だったら手を抜いてしまうようなところを率先してやっている姿を見て、僕たちもやらないと、と。そういうところは本当に見習っていかないといけない」

 西川「僕は食事の時も言われたんですけど、『三塁だけじゃなくて、一塁とか外野とかも練習して、自分の出られる範囲を増やしていけば出場機会も増えてくるんじゃないか。練習もちょっとでいいからしとった方がいいよ』と。だから、たまに一塁で受けたりしてます」

西川野間14

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000037-dal-base&pos=2

289: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)12:45:32 ID:16f
>>259
読んだら「しょうもない」やなくて「しょうがない」やんけ!
意味だいぶ変わるでw

262: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)10:51:29 ID:BlR
ドミニカの記事見たけど、口説き文句が「日本で活躍すればメジャー行けるぞ」なのは悲しいけどしょうがないわね

264: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)11:11:03 ID:FTn
>>262
そりゃそうでしょ、ソリアーノの例もあるし
巨人もヤングマンあたりは日本で成功したらマイコラスみたいになれるよ!って口説いただろうし

263: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)10:52:55 ID:SHk
大瀬良手記
二段モーション採用の陰には丸誠也の意見もあった模様
こうやに説教した模様

【カープ大瀬良独占手記】辛い経験を力に変えたからこそ今の自分がある

 今季、2段モーションが解禁された。僕にとって一つの転機になった。取り組んでみようと思ったのは自主トレのとき。大学時代、崩れたフォームを修正したりするとき、ステップを踏んで遠投していた。その場面をふと思い出し、その感覚の中で2段モーションを試してみようと思ったのが始まり。

 自分に合わなければやめようと思っていた。でも、丸さんや誠也に「2段モーションは対戦して嫌ですか?」と聞くと「足を上げる打者はタイミングが取りにくくなるし、絶対に嫌」という答えが返ってきた。少しでも打者が嫌がって、さらに真っすぐが戻るのであれば、続けてみようと決意した。

大瀬良大地1919

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000060-dal-base

266: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)11:20:40 ID:t3N
手記全部読んだら午前が消えそう

268: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)11:27:15 ID:VWh
オーナー曰く今年は野手ドラフトとのこと(サンスポ

緒方「投手…」

273: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)11:45:46 ID:FTn
投手陣の綱渡りを鑑みると野手ドラフトは一瞬うーん、とは思う
しかしタナキクの次世代が数年内に懸案になるのは確実だし
丸は次世代に野間誠也がいるとはいえ外野手不足ももう少ししたら出そうだし(引退が見えてるソウイチローあたりが二軍回してたりするし土生は今年で選手としてはサヨナラになりそう)
投手も厳しいけど野手はレギュラー級に拠るところがかなりあるから、強さや育成抜擢がうまいイメージがある今のうちに逸材掻き集めたいってのは理解できるわね

274: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)11:47:10 ID:FTn
捕手は幸いにして去年までで次世代の超逸材を二人確保出来たし
内野手ドラフトやろなぁ、最悪の場合外野送り出来るし

276: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)11:52:11 ID:YxH
外野は若い誠也と野間居るからあと7年くらいは大丈夫やろ、助っ人外国人入れる枠でもあるし
とにかく内野手やな、タナキクが同い年やからいなくなるときは一気や
西川の守備が良くなって曽根が打撃覚醒したらそっちも7年くらい大丈夫やろうが
投手は下位で素材取りながら毎年1位で即戦力とればええやろ(適当)

286: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)12:39:49 ID:FTn
>>276
一軍だけならいいけど二軍回しを考えるとちょっと危ないかもよ

278: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)12:01:15 ID:3NZ
ショート曽根(西川)も少しくらい試してほしいが遊撃フルイニングあるしなあ
田中消化試合くらいサードやってくれんかな

279: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)12:03:15 ID:sVL
>>278
セカンド田中
ショート西川
サード菊池
が見てみたい

277: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)11:53:23 ID:SHk
新井石原対談

新井さん&石原ベテランコンビ対談「日本初の引退撤回宣言ということで」「それはない」

 石原 新井さんから引退の決意を聞いたのは6月の終わり頃。

 新井 その時には限りなく辞めるだろうと思った。8月最後の東京ドームの時に鈴木(清明=球団本部長)さんから「気持ちは変わったか」と聞かれて「変わりません」と。

 石原 その時、鈴木さんとタクシーが一緒で「大変になるぞ」と言われて…。9月4日の阪神戦後に集合がかかった。でも、まだ実感はない。どんでん返しがあるんじゃないの…という気持ちもある。

 新井 体は本当にしんどい。でも、限界とも感じていない。

 石原 やっぱり1週間後に撤回してるんじゃあ…。メジャーではよくある。日本初の撤回宣言ということで。

 新井 さすがに、それはない。

 石原 僕からすれば、兄のような存在だった。カープを強くするための行動を見てきた。

 新井 月並みに言えば、石原は弟のようなものかな。黒田さんが言うように、野球をやっていて楽しいと思ったことはない。この4年間も…。でも、凄く、最高に充実していた。

 石原 2年前に優勝した時は黒田さんが引退を決めて、最高の形で送り出そうと思って(日本シリーズで)悔しい思いをした。新井さんを日本一で送り出したい。

 新井 別れは寂しい。でも、周りに見せないようにと思っている。引退表明の会見の時に広報が「これを」とバスタオルを持ってきた。号泣するんでしょ、みたいな感じで。それは見せたくない。日本一で終わりたいという気持ちはあるけど、それ以上に、日本一になってファンの人に喜んでもらいたい方が強いから。

石原新井11

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000092-spnannex-base

352: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)15:20:20 ID:zWZ
新井さん凄い
20180927夕刊フジ_新井トラブル10件救う1

354: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)15:26:25 ID:SHk
>>352
「X選手」ってバティスタの頭文字みたいであんま良くないww

384: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)16:12:07 ID:VWh
てか去年はタクローで分解防いで新井で10件抑えて順々抜けていってるのが怖いな
来年チーム分裂防げるのいるかどうか

385: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)16:13:49 ID:Fzi
仲裁は新井さんくらいのベテランで人徳無いと厳しいやろうしな
丸とかでも歳が近すぎて多分アカン
かといって石原はそもそも打てなくて分裂させる側やからなぁ
松山か?

386: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)16:14:27 ID:03T
年齢的には松山かもだけどイメージで優しすぎて厳しくなれん気がするw

418: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)17:10:53 ID:Fzi
ソースは東スポやがやっぱ背番号変えられたのはショックだったんやな
まあでも30番代の背番号やしドラ1に分配する番号やから変更は当然ではあるんだよなぁ
33番の菊池や55番のエルドレッドみたいに人気選手が多い連続番号やから44番は期待の現れでもあるし

広島V3・松山竜平が独占手記 カープ強さの原点は「雰囲気の良さ」

 思えば紆余曲折のあるプロ野球人生でした。3年目を終えた時点で一軍出場はわずか2試合。2014年のオフには愛着のあった背番号37をドラフト1位で入団した野間に譲ることになり正直、ショックでした。でも、落ち込んだのは背番号変更が決まった当日だけ。この世界では気持ちの切り替えも大事ですから。

 そういう意味で、昨年の9・10月に初の月間MVPに選んでいただいたことは目の色が変わる、いいキッカケになりました。活躍が認められて年俸も生涯最高額になりましたし、今年は国内FA権もかかっていた。権利をどうするかはシーズン全てが終わってから考えることになりますが、発奮材料になったのは確かです。

 カープの強さについても触れておきましょう。原点にあるのは「雰囲気の良さ」だと思います。和気あいあい…というだけでなく、ピリッとした緊張感もある。今季限りでの現役引退を表明された新井さんや石原さん、一昨年まで一緒にプレーした黒田さんがつくり上げたものと言ってもいいでしょう。僕は「アンパンマン」に始まり、最近では首脳陣や年下の選手からも「マツコ」のニックネームでイジられたりしていますが、組織で戦っていく上でコミュニケーションが取りやすい雰囲気は絶対に必要で、僕も先輩たちのように欠かせない存在になりたいと思っています。

松山竜平1513

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000040-tospoweb-base

371: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)15:50:50 ID:jWn
丸の手記はないのか

401: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)16:32:09 ID:UUe
丸ノート
スコアラーの配球分析では書かれてない間合いや感覚的なことをメモしてるらしい

3年前から“丸ノート” ケガ乗り越え昨季MVP超えの好成績

 「そんなに精密に書いているわけじゃく、シーズン中に感じたことを適当に書き留めているだけですよ」

 謙遜しても中身は濃い。ルーズリーフは9分割の配球表とメモ欄で構成され、「配球はスコアラーさんが見てくれているのでザックリ。球種の使い方や攻め方の傾向が見えることもあるけど、それは主にしていない。メモ欄が大事です」と明かした。

 書き込むのは投球時のクセや間合い、タイミングを取る際の感じ方、さらには球筋など。例えば、足を着地させてすぐに投げる投手がいれば、逆に長い投手もいる。

 「スコアラーが載せないところのデータが重要。クイックタイムはあっても投げる間合いは書かれていない。構えてすぐに投げられると対応しづらいし、それ(メモ)があるのとないでは違う。書くと覚えますからね」

 当時の石井琢朗打撃コーチ(ヤクルト)がナインに配ったルーズリーフを活用。記述は対戦の少ない投手への取りこぼしを防ぐため、先発より中継ぎの方が細かい。「昨秋キャンプで過去2シーズン分をクリアファイルにまとめた」。その厚みはどんどん増している。121四球は史上11位タイ。故意四球を引いた115四球は01年に114個を選んだ松井秀喜(巨人)を抜き、史上最多だ。データに選球眼も加わり、出塁率は驚異的。リーグ最多に並ぶ38本塁打の強打と両立させた。

丸メモ11

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/09/27/kiji/20180926s00001173449000c.html

419: 名無しさん@おーぷん 2018/09/27(木)17:13:31 ID:UUe
当たり前やけど、表に中々出てこない色んなエピソードがあるわな
優勝したらそういうのあれこれ見れるのも嬉しい