引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538371484/


1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)14:24:44 ID:tCl

鯉党チュート徳井、阪神に提言「金じゃない!かけなあかんのは手間と愛情」番組で持論

 「フランソワとかカープアカデミーから来て、かなり貢献している。ドミニカの選手は広島出身(笑)」と、ファンは親近感を持っていることを明かした。さらに「バティスタは2000万円。すごく広島に、日本になじもうとしてくれている。大金をはたいた人はドライになる」と持論を展開。「ロサリオは3億円超え。かけなあかんのは手間と愛情なんです」とばっさり。それでも「阪神にもいた新井選手が、CSでも必ず活躍するので、応援してほしい」と阪神ファンに訴えた。

徳井11

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000055-dal-ent 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)15:48:45 ID:czD
番組では推定年俸2000万円のバティスタは25本塁打で1本あたり単価は80万円。
同3億4000万円のロサリオは8本塁打で1本あたり4250万円と紹介していた。

コスパいいね

11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)15:55:25 ID:33L
>>10
そりゃあバティスタのホームランはいつものことやから安いけど
ロサリオのホームランは珍しいから高いやろ
希少価値って言葉があるじゃろ?

12: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)17:31:35 ID:czD
>>11
ダイヤモンドだね

13: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)17:32:06 ID:sJS
徳井嬉しそうやな

6: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)14:32:59 ID:ljF
緒方監督より前の成績悲惨やったけど金も手間も愛情もかけてなかったんか?

14: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)17:32:49 ID:iyY
いうてドミニカに金かけとるがな

15: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)17:33:31 ID:o9j
ドライになるのと成績出すのとまた違うような

16: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)17:33:43 ID:EiI
カープにもロサリオはいましたけどね

17: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)17:34:18 ID:czD
エルドレッドも育てた感はある

19: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)17:35:29 ID:EiI
しかし関西の番組でよーそんなカープ熱弁できるなー
阪神ファンだらけやろうに

18: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)17:34:38 ID:Noh
なんで徳井京都出身やのにカープファンなんやろ

21: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)17:36:24 ID:czD
>>18
周りが巨人阪神ばっかりでうんざりでひねくれ根性からって
あとは機動力野球とか、当時のカープの攻撃も魅力的に映ったらしい

26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)17:39:15 ID:Noh
>>21
はえー
サンガツ

24: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)17:38:22 ID:EiI
カープブームが来る前からカープのこと関西で語ってたけど、その頃は弱かったから目立たんかったけどなぁ
大昔の黒田にユニもらったりもしてたな

22: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)17:37:26 ID:XX2
やっと日の目が見れたんやろ

23: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)17:37:28 ID:ByF
手間≒金やぞ

25: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)17:38:37 ID:Mls
サンキュー徳井