引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541576695/
・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541666225/

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000008-spnannex-base
912: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:04:02 ID:kqN
5年30億とか言い出したぞ
原巨人がFA宣言・丸に最敬礼 ゴジラ級の破格条件「5年30億円」!?
巨人関係者によると、丸への提示条件は「単年換算であれば松井クラス。5年総額30億円前後になるんじゃないか」というから半端じゃない。巨人の日本人選手史上最高年俸は松井秀喜氏の6億1000万円。FA選手では2012年にソフトバンクから移籍した杉内(現ファーム投手コーチ)が4年総額20億円の大型契約を結んで話題となったが、丸への“誠意”はそのはるか上を行く気配だ。「山口オーナーは2年前に糸井(現阪神)の獲得資金として4年24億円を球団に用意させましたし、陽岱鋼を5年20億円で獲得するのにもゴーサインを出しています。丸はそれ以上の大物ですから、今回も天井なしでカネをつぎ込むでしょう」(前出の関係者)https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000037-tospoweb-base
924: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:14:36 ID:bgw
>>912
ここまでやられたらもう変な笑いがでるな
ここまでやられたらもう変な笑いがでるな
938: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:24:30 ID:G89
>>912
丸に30億出してるんじゃない
15億積み増して合法的に首位チームの主戦力を削ぐんだよ
勝つ執念とはそういうこと
丸に30億出してるんじゃない
15億積み増して合法的に首位チームの主戦力を削ぐんだよ
勝つ執念とはそういうこと
914: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:05:24 ID:avb
ひえ~
やっぱ金持ってんなぁ読売
やっぱ金持ってんなぁ読売
913: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:05:13 ID:hUZ
丸に6億?勝手にやってろ
916: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:08:27 ID:gCh
まあそれだけ出す価値はあるよな
四球を選べる選球眼や丈夫な身体があるから簡単には成績は落ちないやろし、十分出すに値するやろ
四球を選べる選球眼や丈夫な身体があるから簡単には成績は落ちないやろし、十分出すに値するやろ
918: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:10:52 ID:Mqh
さすがにこのレベル出されたら決まるかね
919: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:11:18 ID:0gn
これだけ積まれたら元のチームに愛着あっても断れる選手は少ないよなぁ
ハムみたいな育成システム確率させたいけどうちはしがらみも多いのがネックやな
ハムみたいな育成システム確率させたいけどうちはしがらみも多いのがネックやな
920: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:11:34 ID:hsV
松山どうなった
921: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:12:27 ID:avb
>>920
丸の記事ですっごく小さく残留の見通しって書いてあった
丸の記事ですっごく小さく残留の見通しって書いてあった
922: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:13:06 ID:gCh
FA行使注目の広島・丸、胸中語らず 松山は残留へ
今季国内FA権を取得した広島・丸が6日、本拠地でトレーニング。この日は胸中を語ることはなかったが、FA宣言解禁日の前日5日には「家族と相談しながらゆっくり考えます。あまり考えがまとまっていない」と悩んでいることを明かした。同じく、国内FA権を持つ松山は残留する方向で、この日は本拠地で自主トレを行った。http://news.livedoor.com/article/detail/15558671/
残留する方向みたいやね松山
991: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)18:01:59 ID:NTn
>>922
この文面からなぜ残留なのかよくわかはん
この文面からなぜ残留なのかよくわかはん
923: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:13:52 ID:0gn
二人共発表あるまでは冷静に見守ったほうがええな
929: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:17:11 ID:ACC
はー6億 もう手に負えんわ好きにしてくれ
934: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:20:33 ID:lUh
仮に広島が4年24億!
って言ったとしても5年35億とか言うだろーなー
というか裏ではそれくらい提示しそう
って言ったとしても5年35億とか言うだろーなー
というか裏ではそれくらい提示しそう
937: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:22:22 ID:iye
>>934
まあ言うだけ言ってそれでも出てくならいいんじゃない
広島はケチって言う人も減るでしょう
まあ言うだけ言ってそれでも出てくならいいんじゃない
広島はケチって言う人も減るでしょう
939: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:25:31 ID:Ox1
三連覇できたのは紛れもなく丸のお陰だしどんな選択しようがこれからも応援し続けるのは変わらない
欲言えば広島戦では手加減して欲しいけど
欲言えば広島戦では手加減して欲しいけど
957: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:40:58 ID:pbz
なんやねん丸30億って
もう何が何でもってか
もう何が何でもってか
958: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:41:34 ID:Do5
全盛期の阿部が6億やっけ
でも実際は10億とか言うてたな
でも実際は10億とか言うてたな
959: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:41:55 ID:Mqh
30億とか実際それ以上盛って発表は5年24億とか6年24億とかにするんじゃね
960: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:42:15 ID:NTn
カープのチーム総年俸 25億
961: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:44:00 ID:M9H
まあ、ブライス・ハーパーさん&ぼったくり王ボラスのコンビに比べたらみみっちい額の争いだわねぇ
と、スケールのバカでかい方を見て小さくしようとしてみる
と、スケールのバカでかい方を見て小さくしようとしてみる
962: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:44:49 ID:M9H
10年400億とか3年105億に比べたらちいさいもんや…アハハ!
964: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:45:22 ID:gCh
成績残すか不安な選手や年寄りに投資するよりは丸は確実やろ
967: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:46:47 ID:Cry
広島も1年だけ総年俸40億払うくらいなら出来るんや
それを5年続けたら球団が無くなるだけで
それを5年続けたら球団が無くなるだけで
971: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:49:33 ID:G89
>>967
それを払えんのなら恒常的に戦力を維持するプランもたなあかんやろ
FAは損しかしないんやで
残らなそうな選手は前年に売らなあかん
それを払えんのなら恒常的に戦力を維持するプランもたなあかんやろ
FAは損しかしないんやで
残らなそうな選手は前年に売らなあかん
968: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:46:49 ID:a0o
マネーゲーム付き合ってたら来年からCS主催とらないと赤字転落するで
FAは選手の権利でええんやが移籍金をもう少しとるシステムにして欲しいわね
FAは選手の権利でええんやが移籍金をもう少しとるシステムにして欲しいわね
970: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:47:58 ID:NTn
これに対抗するためにカープのフロントに年6億以上の複数年やれってのは酷だわ・・・
972: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:50:13 ID:vZP
マナーゲームには付き合いきれんしなぁ
969: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:47:09 ID:FeL
サッカーのFFP導入しろよ
ノーリスクで金満できるから戦力均衡()なんだよ
ノーリスクで金満できるから戦力均衡()なんだよ
976: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:51:02 ID:M9H
サラリーキャップ&贅沢税とかFFPみたいな制度の導入は無理やろね
コミッショナーがボールに名前刻んで虚栄心満たすのが精一杯の力しかないし
そもそもNPBが放映権料抱え込んでるわけじゃないからマジで何の力もありゃしねぇ
FFPみたいな制度ならウチみたいな独立採算制のチームはなんもせんでも普通に大丈夫だけどねぇ
コミッショナーがボールに名前刻んで虚栄心満たすのが精一杯の力しかないし
そもそもNPBが放映権料抱え込んでるわけじゃないからマジで何の力もありゃしねぇ
FFPみたいな制度ならウチみたいな独立採算制のチームはなんもせんでも普通に大丈夫だけどねぇ
973: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:50:18 ID:FeL
結局ハムみたいに直前で売りさばくのが一番か
975: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:50:58 ID:OjK
>>973
谷元とかクッソピッタリのタイミングだったよな
谷元とかクッソピッタリのタイミングだったよな
979: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:52:48 ID:Mqh
ただハムのはどうしても必要なのは残すのとトレードとかでシビアに血の入れ替え、定期的にスーパースターのクジを引くとかであんまり真似出来ないとこもある
980: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:53:24 ID:Mqh
カープでハムのスタイルだとファン激減するだろうし
982: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:54:43 ID:M9H
そもそもハムだってメジャー行かれるのはしゃーないにしても
増井やひちょりあたりを無碍に出したくはないのが本音だしな
ひちょりは嬉々として怖くない先輩やっててくれるけど、金村とかガッツは喧嘩別れでもう帰ってこないし
増井やひちょりあたりを無碍に出したくはないのが本音だしな
ひちょりは嬉々として怖くない先輩やっててくれるけど、金村とかガッツは喧嘩別れでもう帰ってこないし
984: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:55:28 ID:bgw
球団の特性が真逆やからなぁカープとファイターズは
糸井のトレードやら陽岱鋼の「卒業おめでとう」とかカープがやったら暴動やろ
糸井のトレードやら陽岱鋼の「卒業おめでとう」とかカープがやったら暴動やろ
986: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:55:54 ID:3ot
ハムだって札幌ドームの利用料が高くなければ、もう少しは選手を残したいだろうし
985: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)17:55:45 ID:Mqh
タイプとして似てるのは西武か
立地面がキツい・カープの倍以上流出
立地面がキツい・カープの倍以上流出
992: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)18:02:58 ID:pbz
こりゃカープが6年40億出すしかないわ
995: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)18:04:09 ID:lUh
>>992
6年50億どーん
になるだけやぞ
6年50億どーん
になるだけやぞ
993: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)18:03:30 ID:Do5
5億年20円やろな
994: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)18:03:48 ID:M9H
広島の球団が昔の巨人みたいな全国戦略をやれなんてのは無茶な話だぞ…
今は各球団の保護地域が広いから下手に地方主催打てないし、TVの全国放送もないからやりようがない
ヤンクスみたいに専門局持ったりも非現実的だろうし
今は各球団の保護地域が広いから下手に地方主催打てないし、TVの全国放送もないからやりようがない
ヤンクスみたいに専門局持ったりも非現実的だろうし
996: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)18:04:51 ID:M9H
ネット配信にしたってなぁ…日本人にPPVの概念根付いてないから無料以外見たがらないし
997: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)18:06:50 ID:ACC
横浜のアベマはなかなかいい手だよな
ミュート安定だけど
ミュート安定だけど
999: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)18:08:29 ID:M9H
Deは安手で各所に配信権売ってハマスタに動線引くためのもので単体で儲ける為のやつじゃないし
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)18:12:22 ID:G89
FA前放出するとファンが減るとかいってる連中おるが、成績が低迷する方がもっとファンが離れるぞ
FA流出を避けられないなら戦力への被害を最小限にするのは球団の義務や
FA流出を避けられないなら戦力への被害を最小限にするのは球団の義務や
11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)18:20:23 ID:ACC
でもFA全員引き止めたらずっと勝てるってわけでもないしなあ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)18:21:11 ID:FeL
抜けたら負ける確率は跳ね上がるのは確定してるけどな
13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)18:21:16 ID:lUh
皆忘れてるかもしれないけど、ここ3年程連続でリーグ優勝してるから
セリーグで一番勝ってるチームなわけで
セリーグで一番勝ってるチームなわけで
72: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:33:12 ID:pOR
ワイ丸がFAした理由が金ではないとの推論に辿り着く
自分の中で納得した
行き先は巨人か横浜かヤクルトの在京セや
自分の中で納得した
行き先は巨人か横浜かヤクルトの在京セや
73: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:34:39 ID:FeL
在京で良いならそれこそ地元のロッテだろ
74: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:36:57 ID:HvE
いっそヤクルトか西武いって巨人をズコーとさせてやりたいなw
78: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:44:18 ID:pOR
ロッテもありかな
多分関東に帰りたいんやと思う
災害の時に決定的になったんちゃうか
子どもも3人おるしいざという時不安過ぎるやろ
セで在京だと半分以上自宅におれる実家もまあ近い
ロッテだとパで遠征が多いが、実家も近いしあり
西武は通うのが遠いしギリありかな
丸は家族重視やからそうなんちゃうかな
家族持ちのワイの結論や
多分関東に帰りたいんやと思う
災害の時に決定的になったんちゃうか
子どもも3人おるしいざという時不安過ぎるやろ
セで在京だと半分以上自宅におれる実家もまあ近い
ロッテだとパで遠征が多いが、実家も近いしあり
西武は通うのが遠いしギリありかな
丸は家族重視やからそうなんちゃうかな
家族持ちのワイの結論や
79: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:45:14 ID:FeL
で? 地元の千葉を蹴り飛ばして東京に行く理由は?
82: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:47:20 ID:845
>>79
家にいれる時間がセの方が長いからな
ロッテだとホームゲーム以外遠征やろ?
セなら巨人ヤクルト横浜ならビジターでも家から通えるやん?
家にいれる時間がセの方が長いからな
ロッテだとホームゲーム以外遠征やろ?
セなら巨人ヤクルト横浜ならビジターでも家から通えるやん?
80: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:45:49 ID:IgO
つまりいくら金を積んでも駄目と
球団の場所が悪いと
どうしようもないな
球団の場所が悪いと
どうしようもないな
86: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:48:59 ID:M9H
教育考えたら東京は圧倒的なアドバンテージがあるからねぇ
92: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:51:48 ID:BAt
まあやっぱり東京はいいよ
子供の進学とか考えても
小さいうちから私立行かせれば頭たいしてよくなくてもCランクぐらいの大学入れるし
子供の進学とか考えても
小さいうちから私立行かせれば頭たいしてよくなくてもCランクぐらいの大学入れるし
93: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)19:52:14 ID:MHr
まあでも煽り抜きに巨人に移籍するんちゃうかな
あの球団はライバル球団の主力を引き抜くためならどんな条件でも提示してくるぞ
立地も最高やし子どもにも良い
あの球団はライバル球団の主力を引き抜くためならどんな条件でも提示してくるぞ
立地も最高やし子どもにも良い
173: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)22:41:41 ID:NTn
175: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)22:46:15 ID:0gn
>>173
敬礼くっそ腹立つわw
でもこんだけ条件に差があったら逆に諦めも付く
敬礼くっそ腹立つわw
でもこんだけ条件に差があったら逆に諦めも付く
177: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)22:53:28 ID:wi9
丸は他球団いっても敬礼ポーズしないよな
あれ廣瀬から受け継いだものなんでしょ
あれ廣瀬から受け継いだものなんでしょ
179: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:02:53 ID:Cry
出ていったらしないでほしいけどな
180: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)23:05:38 ID:Mqh
まあそれはないと思うけどなぁ
178: 名無しさん@おーぷん 2018/11/08(木)22:55:14 ID:Mqh
全球団との交渉解禁は15日。「年内には決めたいと思っているけど、早い段階で決められたらいいかなと。僕一人の問題でもないので」と話した丸。どのような決断を下すのか注目される。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000034-tospoweb-base&pos=4
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000034-tospoweb-base&pos=4
213: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)04:23:52 ID:Nts
正直丸は何割で残留すると思う?
214: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)04:38:57 ID:IWs
どうだろうね
宣言して他を聞きたいって言ってる時点で
カープへの条件は良く思ってないと考えるのが通常だけど
丸一人の考えじゃなく奥さんとか色々考えんといかんとこがあるからな
宣言して他を聞きたいって言ってる時点で
カープへの条件は良く思ってないと考えるのが通常だけど
丸一人の考えじゃなく奥さんとか色々考えんといかんとこがあるからな
215: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)04:49:24 ID:W2r
甘く見て2割かな
216: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)04:51:27 ID:1eS
東スポとはいえ30億とかいう数字やからねぇ
それだけの価値があると評価される凄い選手になってもうた
丸凄いよ
残ってくれ…
それだけの価値があると評価される凄い選手になってもうた
丸凄いよ
残ってくれ…
217: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)04:59:48 ID:rhp
過去のFA選手の中でも別格の成績残してるからね
5年30億ぐらいは妥当な評価ではある
ここまで育ってくれた嬉しさ
ここまで球団が育てた誇らしさ
出ていく可能性が高い寂しさが交じる
5年30億ぐらいは妥当な評価ではある
ここまで育ってくれた嬉しさ
ここまで球団が育てた誇らしさ
出ていく可能性が高い寂しさが交じる
219: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)05:48:36 ID:rhp
歴代センター補正通算RCWIN
*1位 41.30 山本浩二
*2位 40.71 松井秀喜
*3位 31.47 福本豊
*4位 29.24 柳田悠岐
*5位 26.42 秋山幸二
*6位 25.85 与那嶺要
*7位 25.18 小鶴誠
*8位 24.62 田宮謙次郎
*9位 19.91 丸佳浩
10位 19.78 青木宣親
*1位 41.30 山本浩二
*2位 40.71 松井秀喜
*3位 31.47 福本豊
*4位 29.24 柳田悠岐
*5位 26.42 秋山幸二
*6位 25.85 与那嶺要
*7位 25.18 小鶴誠
*8位 24.62 田宮謙次郎
*9位 19.91 丸佳浩
10位 19.78 青木宣親
218: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)05:13:07 ID:z4d
ここまでカープが育てた選手がこういう形で他球団に評価されていることはファンとして嬉しいし誇らしい
221: 名無しさん@おーぷん 2018/11/09(金)06:40:45 ID:IWs
どうなるかねぇ
いい知らせくるといいけど・・・
いい知らせくるといいけど・・・
10年50億
引退後のコーチ・監督
この条件なら残ってくれる