引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561465038/
204: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:07:48 ID:L9E.cu.r6
また日ハムに帰ったの(驚)
巨人吉川光夫、宇佐美と日本ハム藤岡、鍵谷がトレード
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201906260000195.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp217: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:15:57 ID:omE.em.er
藤岡 2登板3イニング 自責5 15.00
鍵谷 18登板16.2イニング 自責11 5.94
これでもセリーグで通用すると睨んだのか
それともハムにやられたか
鍵谷 18登板16.2イニング 自責11 5.94
これでもセリーグで通用すると睨んだのか
それともハムにやられたか
223: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:24:51 ID:omE.em.er
吉川返品で大田公文宇佐見取れた日ハムのほうが儲けてるように見えるんやが…w
224: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:26:19 ID:ELS.ud.h6
捕手一人減らして會澤狙ってる説
225: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:28:37 ID:UjO.jc.6v
>>224
いや~流石にないやろ
日本代表捕手が2人いて大城や岸田といった期待の選手もいる阿部も一応いる
この上會澤狙うとしたらライトで使うしかないで
いや~流石にないやろ
日本代表捕手が2人いて大城や岸田といった期待の選手もいる阿部も一応いる
この上會澤狙うとしたらライトで使うしかないで
226: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:31:38 ID:omE.em.er
>>225
優勝争いする相手チームの戦力削るならそれくらいする所やで?
優勝争いする相手チームの戦力削るならそれくらいする所やで?
229: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:32:45 ID:Jir.ac.6v
>>225
充分ありえるわ
正直宇佐美だって相当期待の選手だったのにこの干し具合だったからな
大城は捕手させないとか言ってたし阿部もそろそろ引退やろ
寧ろ狙ってるとしか思えんが
充分ありえるわ
正直宇佐美だって相当期待の選手だったのにこの干し具合だったからな
大城は捕手させないとか言ってたし阿部もそろそろ引退やろ
寧ろ狙ってるとしか思えんが
699: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)21:23:00 ID:Jif.pl.dd
ソースのない記者の推測の話だけどやっぱりこういう記事出たわね
巨人の宇佐見放出は今オフFAで広島・会沢獲りの布石なのか
【デスクと記者のナイショ話】デスク 巨人がトレードに動いたな。吉川光と宇佐見を出して、日本ハムから藤岡と鍵谷か。吉川光は原監督に見切られた感もあるけど、一軍レベルの捕手の宇佐見を出したってことは…。今オフFAであの捕手を獲る布石ってことなのか。記者 ああ、広島の会沢のことですね。確かに先月国内FA権を取得しましたが、今回のトレードと結びつけるのは深読みが過ぎるのでは。
デスク じゃあ、宇佐見を放出したのはどういうワケがあるんだ。
記者 そこは純粋に日本ハム側から求められたということでしょう。
デスク 巨人のことだし、やっぱり会沢に行くんじゃないかねえ。
記者 ライバルの戦力をそぐ意味はあるでしょうが…。捕手の補強に関しては、スカウト部が原監督の後輩でもある東海大・海野隆司捕手(21)を今秋のドラフト上位候補としてリストアップしています。
デスク ドラフトは他球団に持っていかれる可能性もあるからな。そろそろ水面下でFAに動きが出てくるころだし、引き続き取材よろしく。
記者 了解です。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190627-00000039-tospoweb-base
701: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)21:23:57 ID:P7o.e7.cr
机と記者の会話
703: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)21:27:09 ID:P7o.e7.cr
おんJ民と同じレベルの妄想やんけ
235: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:36:34 ID:UjO.jc.6v
今年のFA、そこそこ目玉もいるけど會澤は争奪戦になるやろな
打てる捕手は魅力的
打てる捕手は魅力的
237: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:37:57 ID:Jir.ac.6v
>>235
ただ他球団ファンが勘違いしてる
「會澤を干してる」ってことだけど
単純に會澤の負担を軽減してるだけなんだよな
フルで使ったら後半木偶の坊になるわ
ただ他球団ファンが勘違いしてる
「會澤を干してる」ってことだけど
単純に會澤の負担を軽減してるだけなんだよな
フルで使ったら後半木偶の坊になるわ
251: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:44:53 ID:mWH.ac.6v
でも會澤って全試合出場目標って言ってた年あったよね
その時は開幕戦で途絶えたけどw
その時は開幕戦で途絶えたけどw
233: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:34:12 ID:vVj.cu.gk
田中も菊池もアツもノムスケも巨人行ったらそれはもう広島
248: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:43:07 ID:eLC.kc.tp
しかし近年一軍で打力見せきれてない宇佐美とセット買いとはいえみつを買い戻しはたまげたなぁ
藤岡は岡と比べても損(ロッテでも地位をつかめずボーンヘッド連発)だからまあ損切りとは思うが
鍵谷と今のみつをは結構微妙感あるわ
藤岡は岡と比べても損(ロッテでも地位をつかめずボーンヘッド連発)だからまあ損切りとは思うが
鍵谷と今のみつをは結構微妙感あるわ
253: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:45:45 ID:oVX.e4.6v
栗山が何日か前に「ウサギさんと会話したよ!」とか言ってたけどまさか巨人のことだったとは…
278: 名無し▼副 19/06/26(水)12:00:40 ID:jO1.ac.iw
◎北海道栗山町の大自然の中で暮らす日本ハム・栗山監督は「昨日はウサギと会話したよ。“ちょっと待って”と言ったら、立ち止まってくれたから」。可愛いご近所さんです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-00000106-spnannex-base
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-00000106-spnannex-base
281: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)12:03:07 ID:L9E.cu.r6
>>278
トレードの後でこの文を読むとホンマに意味深やな
トレードの後でこの文を読むとホンマに意味深やな
702: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)21:25:59 ID:cl5.nm.vb
こないだまで使ってた吉川を放出って凄いよな
704: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)21:28:35 ID:A1H.wl.dd
この記事にある大田返してほしいってのが本当だったら草も生えないわね
710: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)21:45:52 ID:cl5.nm.vb
>>704
東海大だし実際そうかも
東海大だし実際そうかも
252: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:45:36 ID:eLC.kc.tp
しかし他所様がトレードしたからってまだ始まってもいないFA戦線の話をするのは卑屈すぎるわw
254: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:46:20 ID:Jir.ac.6v
>>252
早めに構えておかないと絶望するで
ソースは丸
早めに構えておかないと絶望するで
ソースは丸
255: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:46:24 ID:UjO.jc.6v
>>252
カープの歴史を理解しているファンは想像してしまうんよ
カープの歴史を理解しているファンは想像してしまうんよ
257: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:47:53 ID:eLC.kc.tp
>>254
>>255
江藤新井と好きだった選手がFAで消えた経験くらいあるぞなめるな
>>255
江藤新井と好きだった選手がFAで消えた経験くらいあるぞなめるな
261: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:50:45 ID:Jir.ac.6v
>>257
みんなそうやわ
にしても丸は日本シリーズで大戦犯かまして出て行ったから
直近の記憶や今までのリップサービスなんて一切関係ないなぁと思い出したわ
みんなそうやわ
にしても丸は日本シリーズで大戦犯かまして出て行ったから
直近の記憶や今までのリップサービスなんて一切関係ないなぁと思い出したわ
258: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:49:17 ID:SyT.qz.b1
これからのFAラッシュに備えて長野を獲得してうちは高給取りのベテランでも漏れてたら獲得するぞって姿勢を見せれたのは大きいと思う
260: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:50:14 ID:oVX.e4.6v
残ってくれと願わずにハナから諦めるのも選手に失礼な話
262: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:51:08 ID:Jir.ac.6v
>>260
やっぱり旗を掲げるしかないな!
やっぱり旗を掲げるしかないな!
263: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:51:30 ID:UjO.jc.6v
>>262
そして翌年にメジャーやな!
そして翌年にメジャーやな!
267: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:53:44 ID:SyT.qz.b1
>>262
旗を掲げる以前に球団が金を積むべきなんだよなあ…
せっかく今人気あるんやからその象徴の選手くらい本気出して金積んでくれよマジで
旗を掲げる以前に球団が金を積むべきなんだよなあ…
せっかく今人気あるんやからその象徴の選手くらい本気出して金積んでくれよマジで
269: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:55:33 ID:Jir.ac.6v
>>267
結局ブームを一時的なものと捉えて渋ってるんやろうな
FA前の単年契約をいい加減やめてほしいわ
結局ブームを一時的なものと捉えて渋ってるんやろうな
FA前の単年契約をいい加減やめてほしいわ
264: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:51:47 ID:z8I.z2.k1
補強が出来ないなら
むしろ出ていく前提、むしろその前に叩き出すレベルで運用していかないといかんのやで
むしろ出ていく前提、むしろその前に叩き出すレベルで運用していかないといかんのやで
273: 名無し▼副 19/06/26(水)11:57:00 ID:jO1.ac.iw
これで10年くらい5位だったらまあ人は減るだろうけどさすがに3塁側スカスカで誰でも座れるみたいな事にはならない筈
275: 名無し▼副 19/06/26(水)11:59:05 ID:jO1.ac.iw
なんでも欲しがるあそこがキャッチャー放出したのは怖いわな
276: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)11:59:53 ID:Jir.ac.6v
>>275
まぁフラグやろ
覚悟しといて外れたらラッキー
まぁフラグやろ
覚悟しといて外れたらラッキー
279: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)12:00:47 ID:omE.em.er
出ていくもんはしゃーない
それは選手の権利なんだし
人的保障でわくわくすることにするわ
それは選手の権利なんだし
人的保障でわくわくすることにするわ
282: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)12:03:39 ID:J5J.z2.tp
宇佐美は戦力になっとらんし、向こうは三軍もあるから運用要員は困ってないだろうし
短絡的には言えないんじゃねぇか?むしろ清水の腰とか送球に不安があるハムが捕手を要求しただけって可能性もある
短絡的には言えないんじゃねぇか?むしろ清水の腰とか送球に不安があるハムが捕手を要求しただけって可能性もある
287: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)12:04:51 ID:omE.em.er
>>282
ハムさん左打ちの捕手いないんやっけ
ハムさん左打ちの捕手いないんやっけ
290: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)12:05:39 ID:aeh.jc.6v
>>287
コンスケ・・・
コンスケ・・・
293: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)12:06:52 ID:J5J.z2.tp
コンスケは送球がアレでコンバートされたら腰の持病が悪化してるし
捕手に戻すのは絶対にないでしょ
捕手に戻すのは絶対にないでしょ
286: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)12:04:28 ID:z8I.z2.k1
だから捕手の枚数なんて
弱体化目当ての強奪には関係ないんやって
10枚居ようと宣言したら獲るだけやで
弱体化目当ての強奪には関係ないんやって
10枚居ようと宣言したら獲るだけやで
288: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)12:05:27 ID:J5J.z2.tp
三軍もあるからって理屈出しちゃったけど、あそこは枚数なんか大して考えんだろうしな
バランスを考えるチームなら4番ばっかり打線なんてことはやらんわね
バランスを考えるチームなら4番ばっかり打線なんてことはやらんわね
296: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)12:07:39 ID:SyT.qz.b1
巨人は基本的に目先の勝利がすべての編成やからな
期待の若手が台頭しつつあるポジションがあったとしても実績ある選手がFAしたら形振り構わず取りに行ったりとか
まあ常勝球団として価値を宿命付けられてるからしゃーないんかもしれんけどもっと長期的な視野だけでなく短期的に判断すればええのにと思う
期待の若手が台頭しつつあるポジションがあったとしても実績ある選手がFAしたら形振り構わず取りに行ったりとか
まあ常勝球団として価値を宿命付けられてるからしゃーないんかもしれんけどもっと長期的な視野だけでなく短期的に判断すればええのにと思う
298: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)12:09:22 ID:0UT.qz.b1
>>296
長期的と短期的逆やな
長期的と短期的逆やな
711: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)21:46:13 ID:vFr.7k.vb
一軍レベルの捕手の宇佐見
そうだっけ?
そうだっけ?
716: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)21:58:18 ID:2J6.wl.hz
>>711
手首いわしてからは得意の打撃も影を潜めてて大城に一瞬で抜かれてるのを結構忘れてるよね解説者
手首いわしてからは得意の打撃も影を潜めてて大城に一瞬で抜かれてるのを結構忘れてるよね解説者
705: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)21:29:13 ID:eGd.gu.cr
會澤取るんやったら小林くれや
ランナー刺しまくるキャッチャーが味方におるとどんなもんか純粋に見てみたい
ランナー刺しまくるキャッチャーが味方におるとどんなもんか純粋に見てみたい
706: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)21:29:51 ID:0G5.wl.hz
坂倉中村に下で白濱が、上で小林がフレーミング指導する環境
良い
良い
708: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)21:31:20 ID:eGd.gu.cr
>>706
広陵三羽烏とかいけるやん!
広陵三羽烏とかいけるやん!
707: 名無し▼副 19/06/27(木)21:31:12 ID:Ox3.g9.5j
仮に會澤行ったとしても小林くれることはないだろうな
同リーグに投手データ流出だけは避けるだろうし
同リーグに投手データ流出だけは避けるだろうし
712: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)21:50:44 ID:P7o.e7.cr
アツは全力で引き留めるという本部長を信じろ
浅村と同様にすでに話が進んでるしな