引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562586749/
479: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)22:51:28 ID:rH9.2j.mb
鈴木誠也14戦ぶり弾「勝たないと」9連敗希望の光
>「ミスがあって負けているのなら、それをしないようにしないといけないと思えるが、そういうのは出ていない。>(勝てない理由の)1つは打てていない」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190708-07081106-nksports-base
よし明日からは打て!
13: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)20:56:37 ID:rH9.2j.mb
久々の誠也の一発もあったし見ごたえのある試合やったな
負けたが
負けたが
480: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)22:52:09 ID:dEF.m3.hx
誠也はホームラン出たからあとはタイムリーやな
上位出塁して回してくれ
上位出塁して回してくれ
371: 名無し▼副 19/07/08(月)21:53:09 ID:Axt.8p.yw
オガコメ
九里は良いボールもあったが立ち上がりがもったいなかった
これからも諦めずに戦う
高コメ
投手が3点以下なら打線が頑張るべき
残り2戦どっちか勝って連敗止めたい
みたいな感じ
九里は良いボールもあったが立ち上がりがもったいなかった
これからも諦めずに戦う
高コメ
投手が3点以下なら打線が頑張るべき
残り2戦どっちか勝って連敗止めたい
みたいな感じ
373: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:54:08 ID:ZHo.py.ac
>>371
目標が既に連敗を止めることに変わったのね
目標が既に連敗を止めることに変わったのね
396: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)22:00:34 ID:yw2.60.ch
チャンスにコイツに回せばとかコイツが投げれば負けないって選手がおらんのよなぁ
403: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)22:02:03 ID:dKi.he.dm
まあ今は色々やって新しい形を模索するしかないわね
そのために今シーズン残り全部使ってもええわ
ただ緒方はそういうのには向いてなさそうなのがな
そのために今シーズン残り全部使ってもええわ
ただ緒方はそういうのには向いてなさそうなのがな
57: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:01:51 ID:Axt.8p.yw
アツもこの1週間で 19-3 打率.158 出塁率.304 ops.515 結構ひどいよな
61: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:02:13 ID:rH9.2j.mb
>>57
投手が投手やからな
もうそっちに全振りしてるんやろな
投手が投手やからな
もうそっちに全振りしてるんやろな
60: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:02:09 ID:9El.kv.lk
松山も復活してるって言うけどあそこで欲しいのは外野フライじゃないんだよなぁ
65: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:02:32 ID:nrc.wq.mb
>>60
他は外野フライすら打てんから当社比で優秀やぞ
他は外野フライすら打てんから当社比で優秀やぞ
73: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:03:41 ID:mNW.dr.xq
ゲッツー、ポップ、三振する連中に比べたら打点あげられるだけマシ
101: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:06:35 ID:1va.he.y5
西川の打撃はどう評価したらいいもんかな
102: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:06:43 ID:lZD.kv.mb
>>101
ガチャ
ガチャ
110: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:07:14 ID:ZHo.py.ac
>>101
おみくじ
おみくじ
74: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:03:44 ID:fbC.he.hx
コーチングしている人って真面目にいるのかね
日ハムでも仕事が出来るような人
日ハムでも仕事が出来るような人
78: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:04:14 ID:nrc.wq.mb
どんな名コーチでもこのクソは処理のしようが無い気がするが
82: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:04:59 ID:9El.kv.lk
>>78
むしろ名コーチならここまでにはしないだろ
むしろ名コーチならここまでにはしないだろ
119: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:08:20 ID:1va.he.y5
全体的な打撃の低迷で打撃コーチが追求されるのは自然だけどな
133: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:09:21 ID:lZD.kv.mb
今のカープに必要なのって打撃コーチとかじゃなくてメンタルコーチじゃないかと思うわ
144: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:10:23 ID:fbC.he.hx
>>133
黒田さんにちょっとヤンクス時代のメンタルコーチ(?)紹介してもらうか
黒田さんにちょっとヤンクス時代のメンタルコーチ(?)紹介してもらうか
145: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:10:27 ID:Cp4.dw.ch
>>133
これやな
脳筋OBの再就職やなくて、コーチできるコーチを連れてきてくれ
これやな
脳筋OBの再就職やなくて、コーチできるコーチを連れてきてくれ
152: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:11:27 ID:fbC.he.hx
>>145
せめてハムの猿真似でコーチング留学してきてもらうくらいしてええかもね
特にうちは自前コーチ依存やし
せめてハムの猿真似でコーチング留学してきてもらうくらいしてええかもね
特にうちは自前コーチ依存やし
139: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:09:59 ID:Tts.dr.80
誠也に一発が出たから復調に期待しようや
ロッテ戦のデジャブな気もするが
ロッテ戦のデジャブな気もするが
148: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:10:40 ID:rH9.2j.mb
ホームランが出るとこれだけ雰囲気変わるのはええな
誠也もホームラン出てから打席の雰囲気変わった
誠也もホームラン出てから打席の雰囲気変わった
150: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:11:02 ID:lZD.kv.mb
>>148
明日も継続してほしいわね
明日も継続してほしいわね
157: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:11:41 ID:rH9.2j.mb
>>150
丸みたいに前後が打たんと避けられちゃうだけやから
やっぱり3番5番が大事やね
丸みたいに前後が打たんと避けられちゃうだけやから
やっぱり3番5番が大事やね
356: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:44:26 ID:rH9.2j.mb
負けたけど誠也のホームランにすごくホッとしたんやけど
あんまりなんかな...
あんまりなんかな...
359: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:47:40 ID:947.oz.iq
誠也のホームランと松山の状態が上向きなのはポジ
西川は6番くらいにしてくれ
3番は誰がいいんや
明日菊池出るならもう安部でええと思う
西川は6番くらいにしてくれ
3番は誰がいいんや
明日菊池出るならもう安部でええと思う
318: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:33:48 ID:OmX.ex.ch
ワイの最近の癒しは今村と遠藤
遠藤は先発で見たい
遠藤は先発で見たい
369: 名無し▼副 19/07/08(月)21:50:29 ID:Axt.8p.yw
今日一番よかったのは菊池出さなかったことだと思うわ
出てれば取れた球もあったかもしれんけど
来年ポスで出てくんなら他の選手を試せるし
ポス不能で残るならヒザ休めるし
今後も休み休み使って欲しいし田中さんあたりも同様にしてほしい
出てれば取れた球もあったかもしれんけど
来年ポスで出てくんなら他の選手を試せるし
ポス不能で残るならヒザ休めるし
今後も休み休み使って欲しいし田中さんあたりも同様にしてほしい
380: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)21:55:19 ID:1Q3.2j.dm
>>369
本来なら今日田中が休む時やったんやろうけど
同時に二遊間替えるんはリスクあるやろ
本来なら今日田中が休む時やったんやろうけど
同時に二遊間替えるんはリスクあるやろ
470: 名無し▼副 19/07/08(月)22:43:43 ID:Axt.8p.yw
緒方「菊池はコンディション不良」の記事
緒方監督、菊池涼介欠場は「コンディション不良」
広島菊池涼介内野手(29)が8日、中日12回戦(ナゴヤドーム)のベンチ入りメンバーから外れた。チームメートともに球場入りも、試合前のフリー打撃は回避。開幕からチームでただ1人の全試合出場は途切れた。緒方監督は欠場について「コンディション(不良)」とだけ説明。大事を取っての欠場とみられ、9日中日戦は先発出場の可能性はある。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190708-07081027-nksports-base
451: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)22:28:19 ID:EwL.2j.ac
---- 勝 敗 分 勝率 差
巨人 46 31 01 .597 ---
阪神 39 39 04 .500 7.5
横浜 38 40 02 .487 1.0
広島 38 41 03 .481 0.5
中日 35 43 00 .449 2.5
ヤクルト 33 47 02 .413 3.0
巨人 46 31 01 .597 ---
阪神 39 39 04 .500 7.5
横浜 38 40 02 .487 1.0
広島 38 41 03 .481 0.5
中日 35 43 00 .449 2.5
ヤクルト 33 47 02 .413 3.0
ついに負け数が10開いてしまった
5月並みの連勝またこんかな…
このままじゃ寂しいぞ
5月並みの連勝またこんかな…
このままじゃ寂しいぞ
473: 名無し▼副 19/07/08(月)22:46:31 ID:Axt.8p.yw
毎日新聞辛辣記事
「先発よれよれ、凡打で下向く」
返す言葉もない
返す言葉もない
475: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)22:49:16 ID:rH9.2j.mb
>>473
巨人担当記者やからなキッシーって
巨人担当記者やからなキッシーって
476: 名無し▼副 19/07/08(月)22:49:45 ID:Axt.8p.yw
オガコメデイリー
「粘り強く最後まで戦っていけば、結果につながる」
今日も一応最後粘ったけどね
「粘り強く最後まで戦っていけば、結果につながる」
今日も一応最後粘ったけどね
広島9連敗…緒方監督「粘り強く最後まで戦っていけば、結果につながる」と前向く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190708-00000174-dal-base537: 名無し▼副 19/07/08(月)23:35:09 ID:Axt.8p.yw
オガコメ日刊スポーツ
一番内容が充実してる
一番内容が充実してる
緒方監督、拙攻は「俺の采配。責任がある」一問一答
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190708-07081151-nksports-base472: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)22:45:45 ID:nTD.hu.hx
https://twitter.com/n_4_inspiration/status/1148205755922731008?s=19
チーム単位でヒッチをやりだすってことはチーム全体で「体を開かないよう打つ」意識が蔓延している
— N4! (@n_4_inspiration) 2019年7月8日
鈴木誠也の今日のホームランも悪い意味で脇がしまったフォロースルーを見るに体を開かないようしているのは明白
そのせいで骨盤の回転が鈍くなり不振になったんだろうね
474: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)22:49:05 ID:dKi.he.dm
>>472
蔓延て言葉を使うということは体を開かないように打つは良くないという認識なのだろうか?
蔓延て言葉を使うということは体を開かないように打つは良くないという認識なのだろうか?
477: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)22:51:11 ID:nTD.hu.ch
>>474
体を開かない、やなくて下まで使って振り切れていないのが良くないんやないか?
体を開かない、やなくて下まで使って振り切れていないのが良くないんやないか?
https://twitter.com/n_4_inspiration/status/1148203577669591040?s=19
なんで本拠地がナゴドや甲子園じゃないのに中日や阪神がやるような、長打より当てることだけに専念したフォームになるんだって話よ(小並感) https://t.co/CksdXfxNut
— N4! (@n_4_inspiration) 2019年7月8日
481: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)22:52:27 ID:rH9.2j.mb
>>477
ARAって人松山が前からヒッチしてるの知らんのか?カープファンだと思ってたけど
ARAって人松山が前からヒッチしてるの知らんのか?カープファンだと思ってたけど
482: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)22:53:57 ID:dKi.he.dm
>>477
広島の打者は振りが強い言われてたのにね…
今年長打が少ない気がしてるけど実際どうなんやろ?
広島の打者は振りが強い言われてたのにね…
今年長打が少ない気がしてるけど実際どうなんやろ?
487: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)22:57:18 ID:rH9.2j.mb
>>482
長打どころかヒットが少ないからな
ホームランも少ないがそのもっと前の段階やな
長打どころかヒットが少ないからな
ホームランも少ないがそのもっと前の段階やな
488: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)22:58:56 ID:dKi.he.dm
>>487
まあそれを言ってしまうとその通りなんやけど
ヒット出ても単打単打のチームやったかと(5月は除く
まあそれを言ってしまうとその通りなんやけど
ヒット出ても単打単打のチームやったかと(5月は除く
486: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)22:56:58 ID:9wL.hu.mb
開幕したときからスイング鈍いよね
485: 名無し▼副 19/07/08(月)22:56:24 ID:Axt.8p.yw
なんかまあまあ当たった打球でも打球速度が遅い感じはするよね
伸びも無いし
伸びも無いし
489: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)22:58:59 ID:rH9.2j.mb
現段階でカープのホームラン20本くらい少ないからね...単純計算で
491: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)22:59:13 ID:rH9.2j.mb
>>489
去年に比べ、ね
去年に比べ、ね
492: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)22:59:19 ID:dKi.he.dm
>>489
丸抜きで?
丸抜きで?
493: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)22:59:55 ID:rH9.2j.mb
>>492
丸の分が抜けてるって事やろな
ホンマ丸がおらんだけでこうなってるって打線って事かも知らん
丸の分が抜けてるって事やろな
ホンマ丸がおらんだけでこうなってるって打線って事かも知らん
496: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)23:01:28 ID:krI.x7.yw
>>489
だって去年はタナキクマル誠也松山會澤バティの7人が二桁ホームランやからな
だって去年はタナキクマル誠也松山會澤バティの7人が二桁ホームランやからな
499: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)23:03:16 ID:rH9.2j.mb
>>496
実は去年と得点圏打率はあんま変わらんのよな
やっぱりホームランって大事やな...
実は去年と得点圏打率はあんま変わらんのよな
やっぱりホームランって大事やな...
502: 名無し▼副 19/07/08(月)23:04:45 ID:H4t.he.yw
>>499
去年もタイムリーが全然出ない時期結構あったもんな
その時もホームランで点取ってたけど
今年は二桁行きそうなの誠也バティ以外に會澤くらいしかおらんやろ
去年もタイムリーが全然出ない時期結構あったもんな
その時もホームランで点取ってたけど
今年は二桁行きそうなの誠也バティ以外に會澤くらいしかおらんやろ
490: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)22:58:59 ID:ZHo.py.ac
去年だったらこのままスタンドインしていたであろうという勢いの打球が
外野フェンスに届かず悠々他チームの外野手にランニングキャッチされるし
左中間あたりの打球が速度が遅いので追いついてセンターによく取られているイメージ
外野フェンスに届かず悠々他チームの外野手にランニングキャッチされるし
左中間あたりの打球が速度が遅いので追いついてセンターによく取られているイメージ
494: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)23:00:52 ID:rH9.2j.mb
巨人はあと50本で去年のシーズン本塁打に届く
広島はあと100本で去年のシーズン本塁打に届く
広島はあと100本で去年のシーズン本塁打に届く
497: 名無し▼副 19/07/08(月)23:01:48 ID:Axt.8p.yw
月並みだけどやっぱりトラックマンの有無だと思うんだよな
打球速度とか回転数とか見ながら練習すると全然違うと思うんだよね
どう打ったらどんな速度で回転数がどうなるかやってるうちにわかる
カープのラプソードって投球データのみで打球データ取れないでしょ
おれもトラックマンで数値意識しながらゴルフ練習するようになったら飛距離も曲がりもスコアも全然変わったわ
あんまり関係ないけど
打球速度とか回転数とか見ながら練習すると全然違うと思うんだよね
どう打ったらどんな速度で回転数がどうなるかやってるうちにわかる
カープのラプソードって投球データのみで打球データ取れないでしょ
おれもトラックマンで数値意識しながらゴルフ練習するようになったら飛距離も曲がりもスコアも全然変わったわ
あんまり関係ないけど
498: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)23:02:55 ID:fbC.he.hx
なら、去年(一昨年)までの長打長打&繋ぎの意識の打線は何だったんだろうという疑問
501: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)23:04:38 ID:rH9.2j.mb
>>498
結局誰かしらが塁に出るマンしてくれて
常にランナー居るような状態で野球するのと
自分が塁に出てチャンスメークせんとアカンっていう意識の違いかもなーと思ったり
結局誰かしらが塁に出るマンしてくれて
常にランナー居るような状態で野球するのと
自分が塁に出てチャンスメークせんとアカンっていう意識の違いかもなーと思ったり
503: 名無し▼副 19/07/08(月)23:05:28 ID:Axt.8p.yw
回りは解析されつつも進歩していてカープは解析だけされてるということではなかろうか
504: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)23:05:56 ID:rH9.2j.mb
一昨年が異常だったってのもあるんやけど
去年も大概「去年(一昨年)の反動」って言われてたんよな
なんやねん得点圏打率3割て...
去年も大概「去年(一昨年)の反動」って言われてたんよな
なんやねん得点圏打率3割て...
507: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)23:06:42 ID:CSm.kg.js
なんで5月打てたんやろな
513: 名無し▼副 19/07/08(月)23:09:43 ID:H4t.he.yw
>>507
バティ菊池は元々波が荒いタイプ
誠也は交流戦前の最後の阪神戦の対西のイン攻めで完全に狂った感
西川はそもそも5月出来過ぎ
この波が偶然5月に重なっただけだと思う
會澤は疲れなのか何なのかよくわからん
それ以外は5月もそこまで打ってなかった
バティ菊池は元々波が荒いタイプ
誠也は交流戦前の最後の阪神戦の対西のイン攻めで完全に狂った感
西川はそもそも5月出来過ぎ
この波が偶然5月に重なっただけだと思う
會澤は疲れなのか何なのかよくわからん
それ以外は5月もそこまで打ってなかった
508: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)23:06:47 ID:ZHo.py.ac
トラックマンじゃなくてもいいんだけど何か他球団も採用している数字化できる機械で
それを参考に練習するのは必要よねえ
ワイは医療関係者だけれども糖尿の薬だけ貰って体重管理も採血検査嫌がる人の多いこと多いこと
それを参考に練習するのは必要よねえ
ワイは医療関係者だけれども糖尿の薬だけ貰って体重管理も採血検査嫌がる人の多いこと多いこと
509: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)23:07:37 ID:rH9.2j.mb
>>508
今季は一応理由があったんやろ?
その理由のせいなら来季は絶対に入れて欲しいな
今季は一応理由があったんやろ?
その理由のせいなら来季は絶対に入れて欲しいな
511: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)23:08:08 ID:fbC.he.hx
>>508
pitchf/xHitf/xみたいな代替品はあるんやけどなぁ
pitchf/xHitf/xみたいな代替品はあるんやけどなぁ
514: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)23:12:30 ID:Ies.he.hx
516: 名無し▼副 19/07/08(月)23:14:39 ID:Axt.8p.yw
>>514
こういうのを他チーム(特にパ)はされつつもやってるけどうちはされるのみな気がする
こういうのを他チーム(特にパ)はされつつもやってるけどうちはされるのみな気がする
520: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)23:18:45 ID:Ies.he.hx
短期決戦でいつも尻すぼみなのも
>>516のような駆け引きに対応出来ていないのもあるのかね
>>516のような駆け引きに対応出来ていないのもあるのかね
515: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)23:14:36 ID:rH9.2j.mb
水金地火木月間カープ
4月 打率.225 24本 *86打点 28二塁打 3三塁打 11盗塁
5月 打率.288 29本 125打点 40二塁打 5三塁打 24盗塁
6月 打率.228 18本 *74打点 36二塁打 3三塁打 14盗塁
ちなみに7月の打率.187
4月 打率.225 24本 *86打点 28二塁打 3三塁打 11盗塁
5月 打率.288 29本 125打点 40二塁打 5三塁打 24盗塁
6月 打率.228 18本 *74打点 36二塁打 3三塁打 14盗塁
ちなみに7月の打率.187
4月後半アレだけ勝ってようやくこんな打率やったんやな...
518: 名無し▼副 19/07/08(月)23:17:05 ID:H4t.he.yw
>>515
4月後半の連勝は投手力の覚醒であって打って勝った試合ほとんどなかったからね
たしか8連勝中の先発防御率1.5くらいじゃなかったかな
4月後半の連勝は投手力の覚醒であって打って勝った試合ほとんどなかったからね
たしか8連勝中の先発防御率1.5くらいじゃなかったかな
522: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)23:19:46 ID:rH9.2j.mb
>>515
あ、しまった長打率見ようと思ってメモしたのに長打率入れるの忘れてたw
あ、しまった長打率見ようと思ってメモしたのに長打率入れるの忘れてたw
4月 長打率.348 OPS.657
5月 長打率.441 OPS.794
6月 長打率.349 OPS.644
7月 長打率.257 OPS.502 ※昨日まで
5月 長打率.441 OPS.794
6月 長打率.349 OPS.644
7月 長打率.257 OPS.502 ※昨日まで
527: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)23:22:16 ID:dEF.m3.hx
>>522
連敗中というのがあるにしても酷いな
昨日は、一応左のが被打率やや高めの高橋に左中心打線組んだしよく分からんね
連敗中というのがあるにしても酷いな
昨日は、一応左のが被打率やや高めの高橋に左中心打線組んだしよく分からんね
517: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)23:16:11 ID:dEF.m3.hx
4月後半はまさに鉄壁リレーて感じやったけど6月より率は低かったんか
519: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)23:17:46 ID:ZHo.py.ac
山井の左右の被打率に差があるのにその対応すらしないチームが
解析して他球団の打者ごとにシフトを引く戦術までは出来ないわな
解析して他球団の打者ごとにシフトを引く戦術までは出来ないわな
521: 名無し▼副 19/07/08(月)23:19:02 ID:Axt.8p.yw
達川ヘッドになればそういうノウハウは手に入ると思うんだけどな~
523: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)23:19:47 ID:5lO.uy.fx
もう今の時代は感覚的だったことが数字化できる時代になっとるからなぁ
やっぱり感覚だけじゃどうしても限界あるわね
相手のデータもそうやけどいきなり全てをデジタル化しろとは言わんがすすめていかなアカンわ
やっぱり感覚だけじゃどうしても限界あるわね
相手のデータもそうやけどいきなり全てをデジタル化しろとは言わんがすすめていかなアカンわ
524: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)23:21:04 ID:CSm.kg.js
でも今日なんか山井なのに左並べてるってスコアラーの集めたデータすら見てないんじゃないかね…?
525: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)23:21:29 ID:Ies.he.hx
なんなら黄金期のカープにとって520のようなやり合いはお手の物やった(みたい)やし
そのど真ん中にいたタッツなら…
そのど真ん中にいたタッツなら…
526: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)23:22:07 ID:ZHo.py.ac
達川非常勤でいいから内部に引き込めばいいのに
起きたけど寝るまで特に用はなし
とかいう川柳いうぐらいヒマ(本人談)なんやろ
起きたけど寝るまで特に用はなし
とかいう川柳いうぐらいヒマ(本人談)なんやろ
528: 名無しさん@おーぷん 19/07/08(月)23:22:47 ID:rH9.2j.mb
タッツお前4月に誠也が三冠王とるいうてたよな?
信じていいよね・・・?(号泣
信じていいよね・・・?(号泣
チームの浮き沈みは誠也に懸かっている!