引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576479545/
671: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)12:38:57 ID:7z.r3.L13
磯村はファースト起用の可能性も
672: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)12:40:43 ID:7z.r3.L13
広島・磯村“三刀流” 来季は捕手、一塁、代打で飛躍「変なこだわりない」
今季は自己最多となる65試合に出場。打率・278、4本塁打、21打点といずれもプロ入り最高の数字を残した。打力を買われて今秋から一塁に挑戦しているが、まずは「捕手で試合に出るのが一番」ときっぱり。正捕手の会沢、ベテラン・石原に次ぐ“第3捕手”からの脱却を図っていくのが第一目標だ。その上で「状況によっては一塁でもスタメンで出られるようにしたい」。前日にはファーストミットが届いたそうで「まずは柔らかくしないと」と、競争が始まる来春キャンプへ着々と準備を進めている。
さらに「代打は得点圏で出ることが多い。チャンスで打点を挙げてチームに貢献したい」と磯村。今季は代打打率・323、得点圏打率・389と抜群の勝負強さを発揮しただけに、切り札としても期待がかかる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000037-dal-base
673: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)12:51:54 ID:cz.r3.L15
打撃に求められるハードル一気に高まるけど大丈夫?
674: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)12:52:05 ID:rz.nj.L11
磯はなんならサードもやってくれてええんやで
一塁は言うて埋めやすいし
一塁は言うて埋めやすいし
675: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)13:23:52 ID:8s.nj.L9
今年の磯の代打力は一時期の小窪
677: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)14:54:42 ID:QB.r3.L3
磯村嘉孝(27)
打率.278(108-30) 4本 21打点 出塁率.307 長打率.472 ops.779 得点圏打率.389
打率.278(108-30) 4本 21打点 出塁率.307 長打率.472 ops.779 得点圏打率.389
数字羅列すると普通に凄い
680: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)15:32:26 ID:7z.r3.L13
>>677
得点圏打率たけえな
今季は主にリードを酷評されがちだった
得点圏打率たけえな
今季は主にリードを酷評されがちだった
681: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)16:03:58 ID:YA.r3.L9
こういうの三当流って言うのか?
まあええけどね
まあええけどね
682: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)16:06:07 ID:8s.nj.L9
まさかの打力で堂林より磯のが優先されるようになるとはね
683: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)16:07:49 ID:YA.r3.L9
勝負強さを見せれたからな
堂林もサヨナラヒットは打ったけれども
代打の期待値は磯村の方が今高いイメージ
堂林もサヨナラヒットは打ったけれども
代打の期待値は磯村の方が今高いイメージ
684: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)16:08:03 ID:AU.op.L3
サード埋まってないし開幕スタメン磯村もあるんかね
まあアッベとか広輔の方がありそうやけど、左相手に三好と争うんではと
メヒアは枠もあるしサード守備があれやし
まあアッベとか広輔の方がありそうやけど、左相手に三好と争うんではと
メヒアは枠もあるしサード守備があれやし
685: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)16:09:41 ID:j7.bt.L14
右打者で明確にイソより打力が上なのって誠也アツくらいやしなあ
バティスタは来季契約するか分からんしメヒアは外国人枠使う分ネックやし長野も本調子やなかったし
イソの打力はほんまに大きいと思うわ
バティスタは来季契約するか分からんしメヒアは外国人枠使う分ネックやし長野も本調子やなかったし
イソの打力はほんまに大きいと思うわ
686: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)16:13:21 ID:YA.r3.L9
短絡的な計算やけど、もし規定打席なら、
.278 15本塁打 80打点 の成績やで
そんなそのまんまの推移でいくわけやないやろうけど
.278 15本塁打 80打点 の成績やで
そんなそのまんまの推移でいくわけやないやろうけど
688: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)16:27:37 ID:cz.r3.L15
磯は正捕手だと盗塁が80%以上成功する戦術になって
山田なんかを塁に出せば高確率で○死二塁はもちろん○死三塁作られるまであるからどうなんだろ…とは思ったり
山田なんかを塁に出せば高確率で○死二塁はもちろん○死三塁作られるまであるからどうなんだろ…とは思ったり
689: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)16:29:05 ID:YA.r3.L9
>>688
盗塁はピッチャー次第って論調も見たけどなぁ
もちろんキャッチャーの肩が全然ならあかんのやろうけど
盗塁はピッチャー次第って論調も見たけどなぁ
もちろんキャッチャーの肩が全然ならあかんのやろうけど
690: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)16:36:45 ID:cz.r3.L15
>>689
ウチは割と被企図数は高くないらしいんで
投手は割と頑張ってんじゃねぇか?
ウチは割と被企図数は高くないらしいんで
投手は割と頑張ってんじゃねぇか?
691: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)16:55:14 ID:vF.op.L10
今年は佐々岡に変わった影響としてクイックが良くなったとか
そんな話題になっていたことがあった気がする
イソイシも意外と刺していたような
そんな話題になっていたことがあった気がする
イソイシも意外と刺していたような
692: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)16:57:10 ID:j7.bt.L14
あとは横山コーチの牽制技術が浸透すれば最高やな
687: 名無しさん@おーぷん 19/12/23(月)16:14:59 ID:8s.nj.L9
どのみち坂倉と奨成はまだ早いやろうから、
アツのあとは磯の時代くるで
アツのあとは磯の時代くるで
サードができればなあ
坂倉ばかり期待されているけれど、磯村も競い合ってレベルアップしてほしい!