引用元:・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579654146/

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191201-00000077-dal-base
613: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:16:23 ID:ZI.ac.L41
他のとこにあった現役ドラフト候補になりそうなやつ
実際塹江とか壁役で白濱とかはまず守るだろうけども
実際塹江とか壁役で白濱とかはまず守るだろうけども
投 矢崎拓也(26) 1000万
投 薮田和樹(28) 2800万
投 塹江敦哉(23) 850万
投 藤井皓哉(24) 650万
投 戸田隆矢(27) 1300万
投 中村祐太(25) 1000万
投 中田 廉(30) 2300万
捕 白濱裕太(35) 650万
内 曽根海成(25) 1000万
内 桒原 樹(24) 550万
内 上本崇司(30) 900万
投 薮田和樹(28) 2800万
投 塹江敦哉(23) 850万
投 藤井皓哉(24) 650万
投 戸田隆矢(27) 1300万
投 中村祐太(25) 1000万
投 中田 廉(30) 2300万
捕 白濱裕太(35) 650万
内 曽根海成(25) 1000万
内 桒原 樹(24) 550万
内 上本崇司(30) 900万
614: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:24:19 ID:lB.2f.L4
塹江藤井祐太みたいな若手獲られたら痛いわ
616: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:29:14 ID:E9.ca.L7
曽根が入っているのか
615: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:26:04 ID:tI.ca.L12
結局条件ってどんなか決まったんやっけ?
617: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:39:26 ID:ZI.ac.L41
まあ今のところは球団8人選別くらいしか情報がない
さすがに3~4年目までの選手はどこも守るとは思うが
さすがに3~4年目までの選手はどこも守るとは思うが
618: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)11:53:52 ID:tI.ca.L12
条件はまだか…
これ救済になるんかね
他所ならレギュラーになれるような人が指名されるならわかるけど
これ救済になるんかね
他所ならレギュラーになれるような人が指名されるならわかるけど
619: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)12:04:27 ID:fX.dw.L1
現役ドラフトで移籍した選手が移籍したその年に移籍先で戦力外とかされたら笑う
620: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)12:21:55 ID:tI.ca.L12
可能性は大いにあるやろう
指名したけどやっぱ合わんかったとか
指名したけどやっぱ合わんかったとか
621: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)12:25:54 ID:IR.l2.L3
出場機会に恵まれない選手にチャンスを与えることが目的だったのにいつの間にかとにかく移籍させることが目的になってるような気がするなぁ
本来想定していた救済対象の1.5~1.7軍レベルの選手って日本程度の市場だと得難いし球団もそのレベルにさせるのにコスト掛けてるからそんなポンポン放出はさせたくない
結局は箸にも棒にもかからないような選手が対象になって早めの戦力外だの言われてる現状
本来想定していた救済対象の1.5~1.7軍レベルの選手って日本程度の市場だと得難いし球団もそのレベルにさせるのにコスト掛けてるからそんなポンポン放出はさせたくない
結局は箸にも棒にもかからないような選手が対象になって早めの戦力外だの言われてる現状
622: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)12:34:18 ID:Vc.l2.L1
ドラフトで指名するために泣く泣く戦力外にしてる戦力豊富のチームとの格差を是正するにはうってつけだと思われる
少なくともカープは全く当てはまらないので、ソフトバンクにばかり指名集中でカープは指名ゼロもあるんじゃないかな?
少なくともカープは全く当てはまらないので、ソフトバンクにばかり指名集中でカープは指名ゼロもあるんじゃないかな?
623: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)12:41:33 ID:oT.l2.L14
前半戦次第で当然変わってくるとは思うが、もし今決めろとなったら、こんな感じだろうか
中田、戸田、平岡、中村祐、高橋樹、白濱、桒原、小窪
中田、戸田、平岡、中村祐、高橋樹、白濱、桒原、小窪
626: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)12:57:34 ID:7Y.2f.L1
>>623
高橋樹のところは人によって分かれそう
藤井とか実績はあるけど今村も候補だったり
高橋樹のところは人によって分かれそう
藤井とか実績はあるけど今村も候補だったり
628: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)13:02:40 ID:wL.th.L4
今村くらい一軍で顔出ししてる投手出すとこは流石にないだろ
それ言いたいだけちゃうんかと
それ言いたいだけちゃうんかと
624: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)12:50:45 ID:zJ.ca.L9
1回の戦力外より若干人数が多いのかな?それなら面白いものもあると思うけど
625: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)12:57:15 ID:Vc.l2.L1
強制8人選択となると、大量戦力外をしない慎重なカープには難しい選択になるだろうね
今の楽天あたりにはいつも通りのことが数ヶ月早いだけって感じの選択になりそう
今の楽天あたりにはいつも通りのことが数ヶ月早いだけって感じの選択になりそう
627: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)12:58:16 ID:7Y.2f.L1
まあ今季の結果次第や
衰えの見える選手を優先的に選ぶのが吉
衰えの見える選手を優先的に選ぶのが吉
629: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)13:04:18 ID:wL.th.L4
今のルールならマジで早めの戦力外以外の何物でもないから
25前後で一軍に全く顔出せない選手がズラッと並ぶんじゃねぇの?
無駄に8人も選ばせるのは鷹や巨人みたいに出したくても出せない該当選手抱えてるとこからお前らも悩めって意思表示なんだろうけど
25前後で一軍に全く顔出せない選手がズラッと並ぶんじゃねぇの?
無駄に8人も選ばせるのは鷹や巨人みたいに出したくても出せない該当選手抱えてるとこからお前らも悩めって意思表示なんだろうけど
630: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)13:05:28 ID:L4.2f.L1
出した選手は自チームからの放出確定だっけ?
指名がなければ残留?
指名がなければ残留?
631: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)13:06:01 ID:Ql.ca.L13
白浜は守らんだろ
というか白浜守って藤井とか取られる方が馬鹿らしい
最悪とられても他から取り返せば良い話だしな
というか白浜守って藤井とか取られる方が馬鹿らしい
最悪とられても他から取り返せば良い話だしな
636: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)13:29:36 ID:Ql.ca.L13
ミキヤも大卒1年目の年だしまだ早いと思う
一軍で投げたことないわけでもないし
確定枠はくわ原、白浜、平岡くらいまでちゃう
一軍で投げたことないわけでもないし
確定枠はくわ原、白浜、平岡くらいまでちゃう
638: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)13:37:41 ID:IR.l2.L3
カープ的には少し野手がダブついてるしピッチャー取りにいくのかな
あるいは良さげな右の内野手が出ていれば獲得に動いてもいいのかなとも思ったり…
あるいは良さげな右の内野手が出ていれば獲得に動いてもいいのかなとも思ったり…
639: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)13:43:20 ID:1w.th.L15
メンツが出ないとなんともやろなぁ
そしてファンはいなくなった結果とオフの粛清で答え合わせするしかない
そしてファンはいなくなった結果とオフの粛清で答え合わせするしかない
641: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)13:57:15 ID:tI.ca.L12
非公開やしファンにはわからんことも多いな
643: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)14:20:02 ID:lB.2f.L4
無理に強制指名じゃなくても、
今まで通り普通のトレードじゃいかんのかね
今まで通り普通のトレードじゃいかんのかね
644: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)14:36:05 ID:tN.5h.L1
>>643
ワイも普通にトレードで良くねって思う
ワイも普通にトレードで良くねって思う
651: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)15:25:42 ID:kB.ca.L2
>>643
トレードの数が少ないからなあ
トレードの数が少ないからなあ
645: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)14:37:36 ID:aQ.l2.L12
選手にとっていいのかどうかもまだわからんな
ルール決めてるのも金持ち選手やし
ルール決めてるのも金持ち選手やし
646: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)14:53:57 ID:7P.l2.L3
この話にいまいち納得できないのは話し合ってんのが現役ドラフトに関係ない選手やからかも
649: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)15:12:54 ID:IR.l2.L3
むしろレギュラー格の選手が主となって訴えるほうがNPBも話聞くと思うで
チャンスがなくて戦力外になった選手を何人も見てきただろうし、実際そうなりそうな選手もいま現在所属しているかもしれんし
ただ、アンケートや対象になりそうな選手との会話で意見を吸い上げて要望するまではいいんだけど、とにかく導入したいって考えが先行してるように見えてしまうのがねぇ…
いざ蓋を開けてみたら求められていることと中身が伴ってなくて拙速だなぁと思ってしまう
チャンスがなくて戦力外になった選手を何人も見てきただろうし、実際そうなりそうな選手もいま現在所属しているかもしれんし
ただ、アンケートや対象になりそうな選手との会話で意見を吸い上げて要望するまではいいんだけど、とにかく導入したいって考えが先行してるように見えてしまうのがねぇ…
いざ蓋を開けてみたら求められていることと中身が伴ってなくて拙速だなぁと思ってしまう
652: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)15:49:26 ID:1K.l2.L11
今村は昨シーズンもそこそこ活躍してくれたから・・・
662: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)17:30:13 ID:kB.ca.L2
>>652
それはわかる
復活出来そうな感じするよな
ただ、二軍スタートなのが不満
それはわかる
復活出来そうな感じするよな
ただ、二軍スタートなのが不満
661: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)17:22:51 ID:Ql.ca.L13
言うて梅津でも戦力にならなくなって3年面倒見てもらって32で戦力外だからな
まぁ実際若い選手増えてきて年齢的にもうち基準だとベテランな方だし危ないラインではあるけど今年まではチャンスくれるやろ
まぁ実際若い選手増えてきて年齢的にもうち基準だとベテランな方だし危ないラインではあるけど今年まではチャンスくれるやろ
655: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)16:13:28 ID:Vc.l2.L1
中田以上の通算成績だった梅津も切られたからなあ
実績あると甘やかしてもらえる、というのにも限度があるということ
中田は中堅で全く戦力にならなかった期間が2年、他所ならよくその猶予中に結果を出せず切られるのを目にする基準
実績あると甘やかしてもらえる、というのにも限度があるということ
中田は中堅で全く戦力にならなかった期間が2年、他所ならよくその猶予中に結果を出せず切られるのを目にする基準
656: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)16:16:49 ID:1K.l2.L11
他所は他所、ウチはウチよ
ウチは恭平が開花するまで我慢するホワイトな職場やで
ウチは恭平が開花するまで我慢するホワイトな職場やで
665: 名無しさん@おーぷん 20/01/28(火)18:21:33 ID:8o.l2.L4
戦力外やFAのプロテクトなんかもそうだけど全員納得の人選って不可能だからなあ