引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585866012/

https://www.nikkansports.com/baseball/news/1800179.html
64: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)14:09:38 ID:3v.r2.L15
撮り貯めてた録画見てる
2016優勝した時も嬉しかったし感動したんやけど、2013CSの甲子園がワイの中で最高
2016優勝した時も嬉しかったし感動したんやけど、2013CSの甲子園がワイの中で最高
65: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)14:09:58 ID:3v.r2.L15
2016や優勝は
2015はクソやった年や
2015はクソやった年や
66: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)14:11:26 ID:33.or.L11
今からみればあの2015があるから2016以降があると思えるけどまあずっこけたよな
67: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)14:21:37 ID:5A.2v.L7
2016の優勝でビールかけの盛り上がりは経験も重要だと教えてもらったわ
68: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)14:22:36 ID:Hy.ap.L1
2016と2018でよく割れるけどどっちが強い?
69: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)14:27:11 ID:3l.or.L18
バランス考えたら2016
打力だと2018
打力だと2018
70: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)14:29:25 ID:5A.2v.L7
好みのスタイルもあると思うけど、自分は投打のバランスが整ってた2016が好き
74: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)15:28:05 ID:3l.or.L18
18年は破壊力は随一だがリリーフは困ったらフランスア任せなとこ否めない
ザキとかクローザーで健在な時ではあるが
こん時が一番中継ぎのバランス取れてた
ザキとかクローザーで健在な時ではあるが
こん時が一番中継ぎのバランス取れてた
中崎 61試合 3勝4敗 防御率1.32
今村 67試合 2勝3敗 防御率2.44
一岡 27試合 1勝1敗 防御率1.82
ジャクソン 67試合 5勝4敗 防御率1.71
ヘーゲンズ 50試合 7勝5敗 防御率2.92
今村 67試合 2勝3敗 防御率2.44
一岡 27試合 1勝1敗 防御率1.82
ジャクソン 67試合 5勝4敗 防御率1.71
ヘーゲンズ 50試合 7勝5敗 防御率2.92
73: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)15:15:54 ID:3v.r2.L15
黒田と新井さん見てニッコリして、バティスタと丸で悲しくなるんや
71: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)14:38:21 ID:Cc.2v.L10
連覇の17年も好きやで
72: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)15:01:56 ID:gB.or.L17
2017は誠也が逝った瞬間に終わったようなもんだからなぁ…
75: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)15:40:21 ID:Cc.2v.L10
>>72
たしかに…
そういう嫌な面もあるか17は
たしかに…
そういう嫌な面もあるか17は
76: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)15:41:52 ID:3l.or.L18
あと安部の離脱
77: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)15:42:33 ID:3v.2v.L15
アッベがおったらなあ
ふくらはぎの血腫やったよなデドボのせいで
ふくらはぎの血腫やったよなデドボのせいで
78: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)15:43:25 ID:Cc.2v.L10
メンディにやられたやつね…
あの時は安部は隠れ首位打者とか言うたり好成績やったから
首位打者と主砲が抜けたようなもんよな…
あの時は安部は隠れ首位打者とか言うたり好成績やったから
首位打者と主砲が抜けたようなもんよな…
80: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)15:50:56 ID:Mv.or.L7
2016年が一番いい思い出や
やっぱ25年ぶりの優勝やもん
今思い出しても泣ける
やっぱ25年ぶりの優勝やもん
今思い出しても泣ける
81: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)16:02:04 ID:3v.2v.L15
2016.8.7の9回2アウト澤村から菊池HR、丸よんたま、新井さんサヨナラタイムリー
今見てもマジ鳥肌
今見てもマジ鳥肌
88: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)17:10:11 ID:gB.or.L17
>>81
アレが無ければ優勝経験者がほぼいなかったチームが瓦解してたかもしれんからなぁ
あの試合勝った時点で勝負はだいたいついたまである
アレが無ければ優勝経験者がほぼいなかったチームが瓦解してたかもしれんからなぁ
あの試合勝った時点で勝負はだいたいついたまである
82: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)16:21:06 ID:9d.o4.L17
松ちゃん新井さんエルが控えとかいう強力打線
またあんなの作ってほしい
またあんなの作ってほしい
ノムケンの酷使でもう終わったんかと思ってたから
今年調子良さげやしもし開幕されたらまた150超えのストレート投げて欲しい