引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586089103/

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/11/06/kiji/20191106s00001004332000c.html
1: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:18:23 ID:Axv
これぞ最強打者って感じするわ
2: 幻の大地 20/04/05(日)21:19:04 ID:Qna
そうか?
俺は7番.258 20本 8番.198 40本みたいなのが好き
俺は7番.258 20本 8番.198 40本みたいなのが好き
3: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:19:16 ID:2bl
山田哲人は4番ではない
坂本もなんか違う…最強なはずなんやが
坂本もなんか違う…最強なはずなんやが
8: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:26:39 ID:Axv
>>3
山田はチャンスであまり打たないイメージがあるからかもしれん
坂本は20本未満の年が多いから多分そのせいやな
山田はチャンスであまり打たないイメージがあるからかもしれん
坂本は20本未満の年が多いから多分そのせいやな
9: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:27:11 ID:0Kk
山田とか坂本は3番のイメージ
6: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:22:04 ID:Efb
走れるけどなんかしっくりくる
7: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:24:06 ID:d5B
ワイは三番に万能型のチーム最強打者置きたいわ
11: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:28:44 ID:SmA
4番は鈍足デブじゃないと嫌です
12: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:29:33 ID:GXU
おかわり君みたいなのがやっぱしっくりくる?
13: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:39:31 ID:Efb
>>12
松中かな
おかわりは5番っぽい
松中かな
おかわりは5番っぽい
14: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:40:33 ID:GXU
>>13
三冠王か、そら最強やね
三冠王か、そら最強やね
15: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:41:17 ID:cak
昔のブルーウェーブでは他にいい打者がいなかったから四番イチローとかやってた事もあったけど
16: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:41:54 ID:Axv
普通に3割以上打てるコンタクト力&
安定して30発撃てるような長打力&
1ヒットで塁2つ進める俊足
こういう要素を持ってる選手が4番に居ると
仮に歩かされてもスムーズに点取れそうでええねん
安定して30発撃てるような長打力&
1ヒットで塁2つ進める俊足
こういう要素を持ってる選手が4番に居ると
仮に歩かされてもスムーズに点取れそうでええねん
18: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:43:21 ID:EIv
ペタジーニときゼキノールみたいな4番がすき
19: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:43:21 ID:Efb
四番は打率とホームラン両立してくれればそれでいい
21: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:44:57 ID:Y7N
4番は足の遅い人が打ってほしい
22: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:45:31 ID:FsD
いわゆる重戦車タイプが多かったんやな4番は
24: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:47:32 ID:Efb
>>22
近年柳田とか鈴木誠也とかが何故か走れるけど普通はホームランバッターは足遅いよ
だからトリプルスリーが珍しいわけで
近年柳田とか鈴木誠也とかが何故か走れるけど普通はホームランバッターは足遅いよ
だからトリプルスリーが珍しいわけで
17: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:42:35 ID:GXU
でも誠也も4番が板についてきたろ
プレミアでも活躍したし
プレミアでも活躍したし
23: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:47:01 ID:jZt
鈴木誠也はあと何年でメジャーにいくんかな
柳田が行けなかったから、その分活躍して欲しいわ
柳田が行けなかったから、その分活躍して欲しいわ
26: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:48:18 ID:0eu
3番は万能アベレージヒッタータイプより固定砲台タイプのがすき
27: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:48:42 ID:xoB
おかわりとか山川みたいなのが7番におるとドリームチーム感ある
28: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:49:55 ID:jZt
>>27
でも、そいつら国際大会弱いで
でも、そいつら国際大会弱いで
30: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:51:56 ID:xoB
>>28
まあせやな
ワイが言いたいのは古き良き和製大砲が下位打線おるとロマンあるやろってことやから相性はおいといてや
まあせやな
ワイが言いたいのは古き良き和製大砲が下位打線おるとロマンあるやろってことやから相性はおいといてや
29: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:50:37 ID:Mzq
4番鈴木誠也はええけど山田哲人とか柳田は3番で使いたい
31: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:52:30 ID:avZ
山田は1番がええな
一発が期待できて不調でも出塁率確保できて走塁技術抜群
一発が期待できて不調でも出塁率確保できて走塁技術抜群
32: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:52:51 ID:Efb
ぶっちゃけ柳田山田はどこおいても機能する
35: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:53:17 ID:0eu
国際大会の強い弱いってぶっちゃけそんな簡単にわかることではないと思うわ
おかわりとか山川とか国際試合延べ何打席経験したんやって話やし
おかわりとか山川とか国際試合延べ何打席経験したんやって話やし
45: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:56:28 ID:jZt
>>35
足を上げてる時間が長い
並進移動の距離が長い
こういうタイプは弱い傾向が強いと思うで
初対戦で初めての軌道になるわけだから、すり足だったり
手元に引き付けて打てるタイプは大崩れしないんじゃないか?
足を上げてる時間が長い
並進移動の距離が長い
こういうタイプは弱い傾向が強いと思うで
初対戦で初めての軌道になるわけだから、すり足だったり
手元に引き付けて打てるタイプは大崩れしないんじゃないか?
36: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:53:19 ID:CFt
山川とか村上とか好き
37: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:53:31 ID:AAb
4番山田って感じはしないわね……
41: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:55:03 ID:Mzq
4番はバレンティンとか足無視打撃全振り打者がええわ
46: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:56:58 ID:GXU
打って走って守れるのがやきうの基本や
47: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:56:59 ID:avZ
ワイは鈍足打撃マンは5番でお掃除役がええな
49: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:57:28 ID:2Qn
>>47
今岡みたいな五番欲しい
今岡みたいな五番欲しい
50: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:57:35 ID:nPn
贅沢やけど3割40本120打点くらいの選手がええわ
53: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:58:20 ID:Efb
>>50
松中じゃねーか
松中じゃねーか
57: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:58:56 ID:xvi
>>50
ほぼこれを3年間やった男がいるという事実
ほぼこれを3年間やった男がいるという事実
59: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:59:21 ID:0eu
>>57
これは平成唯一の三冠王にふさわしいわ
これは平成唯一の三冠王にふさわしいわ
52: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:58:11 ID:FsD
仮に筒香とか大谷が今後入ってきたとしてどう置くん?
62: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:59:54 ID:ZIQ
吉田がもうちょっと得点圏強ければな
例えそうなっても3番のほうが似合っとるかもしれんが
例えそうなっても3番のほうが似合っとるかもしれんが
63: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:59:57 ID:nTC
やっぱり四番は右打ちじゃないと
70: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:01:24 ID:xoB
サブローみたいな4番もそれはそれですこ
71: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:01:24 ID:viI
4番佐伯←こういうの好きなやつwww
74: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:01:32 ID:anY
山田スラッガーなのに4番打たないのモヤモヤする
77: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:02:01 ID:cd7
>>74
2017は主に4番だからセーフ
2017は主に4番だからセーフ
75: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:01:34 ID:0eu
国際試合はツーシーム打ちが上手い選手優先でもええのかもな
85: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:02:56 ID:jZt
>>75
鈴木誠也はバッチリハマったからなあ
鈴木誠也はバッチリハマったからなあ
76: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:01:44 ID:nPn
.327 40本 125打点 OPS1.044
凄いわね。
凄いわね。
81: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:02:15 ID:2Qn
>>76
強い
強い
83: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:02:24 ID:xvi
>>76
金本か
金本か
79: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:02:11 ID:Mzq
1番BFA
2番BEC
3番BBB
4番CAD
5番DBE
が理想
2番BEC
3番BBB
4番CAD
5番DBE
が理想
84: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:02:47 ID:GXU
誠也、柳田を3番に置ける打線が最強やな
88: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:03:32 ID:2Qn
>>84
バティスタがやらかさなければ
バレンティンがちゃんとはまれば
バティスタがやらかさなければ
バレンティンがちゃんとはまれば
94: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:04:07 ID:0Kk
>>88
バティスタ4番にはせんと思うがなぁ
バティスタ4番にはせんと思うがなぁ
96: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:04:35 ID:2Qn
>>94
5番?
5番?
105: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:05:45 ID:Axv
バティスタ誠也はいいけど
誠也バティスタはなんか両方ボール球攻めされて死にそう
誠也バティスタはなんか両方ボール球攻めされて死にそう
86: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:03:06 ID:viI
チームが強いときの山田は3番やねんな
1番の2014、4番の2017は最下位だし
1番の2014、4番の2017は最下位だし
93: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:04:06 ID:0eu
>>86
山田が1番や4番に座ったから最下位になったわけではないと思う
山田が1番や4番に座ったから最下位になったわけではないと思う
97: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:04:42 ID:viI
>>93
まあそれはそうやがその印象でやっぱり山田は3番がいいって思ってる
まあそれはそうやがその印象でやっぱり山田は3番がいいって思ってる
101: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:05:25 ID:2Qn
>>93
座らざるをえないチーム状態なのがいかんというわけで
座らざるをえないチーム状態なのがいかんというわけで
112: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:06:35 ID:0eu
>>101
山田の打順が直接的な原因ではないわな
山田の打順が直接的な原因ではないわな
122: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:07:33 ID:2Qn
>>112
投壊もあるわなヤクルトやと特に
投壊もあるわなヤクルトやと特に
87: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:03:30 ID:0eu
柳田って足速いけどフォロースルーデカくて脚力の割にはゲッツー多いのよね
99: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:05:00 ID:xvi
>>87
打球速いからしゃーない
それが川﨑に言われてフライボール取り入れた理由でもある
打球速いからしゃーない
それが川﨑に言われてフライボール取り入れた理由でもある
100: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:05:23 ID:anY
鈴木とか柳田みたいな背が高くて
スリムな感じが4番ちゃうねん
筒香みたいなのが4番にしっくりくる体型やねん
スリムな感じが4番ちゃうねん
筒香みたいなのが4番にしっくりくる体型やねん
104: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:05:39 ID:jZt
>>100
スリム?
スリム?
110: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:06:24 ID:Axv
>>100
スリムっていうかアスリートタイプやな
スリムっていうかアスリートタイプやな
106: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:05:45 ID:viI
あと山田が4番打つときはどうしても消去法感が出る
108: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:05:55 ID:Mzq
2番川端とかいう打てる二番の理想形
103: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:05:29 ID:nTC
3番に鈍足助っ人置く風潮ある日突然無くなったよな
107: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:05:50 ID:0eu
>>103
イチローの登場やないの
イチローの登場やないの
109: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:06:22 ID:anY
鈍足3番って思いつかない
113: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:06:40 ID:2Qn
>>109
バースは3番やな
バースは3番やな
116: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:07:06 ID:xoB
>>109
横浜はそんな感じちゃう?
横浜はそんな感じちゃう?
123: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:07:38 ID:nTC
>>109
ラミレス3番とかあったろ
ラミレス3番とかあったろ
111: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:06:24 ID:0Kk
西川鈴木松山でどこまでハマるかやな
114: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:06:42 ID:viI
侍ジャパンの1番は好き
長打もある1番がやっぱりカッコいい
長打もある1番がやっぱりカッコいい
115: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:06:58 ID:FsD
クリーンアップ鈍足しかいないうちの打線はどうすればいいんですか!
118: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:07:18 ID:anY
3番福留も俊足タイプやな
120: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:07:29 ID:t54
やっぱり四番に必要なのは品よ
124: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:07:50 ID:FsD
俊足4番とかおかわりでいいのでは
128: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:08:11 ID:Efb
柳田
柳田
柳田
柳田
これが理想
柳田
柳田
柳田
これが理想
130: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:08:24 ID:0eu
>>128
クローン技術ください
クローン技術ください
141: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:09:23 ID:FsD
>>128
2番あたり山田にしときたい
2番あたり山田にしときたい
143: ■忍【LV5,バンパイア,F9】 20/04/05(日)22:09:31 ID:BC0
4番バース .350 54本 134打点
これは伝説の4番
これは伝説の4番
146: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:09:41 ID:nTC
4番大島(中)から漂う絶望感
150: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:10:10 ID:2Qn
>>146
助っ人か平田が座るべきところにな
助っ人か平田が座るべきところにな
154: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:10:31 ID:anY
平田ってなぜか4番感あるわ
158: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:10:58 ID:nTC
>>154
ワイは1番
ワイは1番
156: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:10:56 ID:xoB
平田4番もスピードフォルムと化した今ではなんだかなぁ
147: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:09:41 ID:J8N
3番は.300 35 100っぽい選手
4番は.280 40 120っぽい選手
がええなぁ
4番は.280 40 120っぽい選手
がええなぁ
170: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:12:05 ID:Okr
走れる大砲は1~3がええわ
4番はおかわり山川タイプか高打率中距離砲がすこ
4番はおかわり山川タイプか高打率中距離砲がすこ
179: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:12:34 ID:0Kk
山田
坂本
柳田
鈴木
を見たい
坂本
柳田
鈴木
を見たい
180: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:12:38 ID:viI
4番でしっくりくるショートは歴代でもあんまおらんな
宇野池山とかか
宇野池山とかか
186: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:13:10 ID:2Qn
>>180
稼頭央も1番3番がええし
稼頭央も1番3番がええし
190: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:13:59 ID:viI
>>186
稼頭央は1番がええな
稼頭央は1番がええな
153: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:10:25 ID:0eu
2番は右打者という風潮もバント野球じゃなくなって減ってきたよな
左打者のが一塁ランナーの動きを捕手が見にくいとかはあるらしいが
左打者のが一塁ランナーの動きを捕手が見にくいとかはあるらしいが
188: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:13:50 ID:nTC
2番バルデスとかいうバントをしない2番の元祖
192: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:14:05 ID:xoB
2番ガッツほんとすこ
215: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:16:30 ID:FsD
>>192
2番であれだけの威圧感醸し出すのなかなかいない
2番であれだけの威圧感醸し出すのなかなかいない
196: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:14:25 ID:cd7
柳田2番は昨季1回だけあったから・・・
222: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:17:06 ID:0eu
日本人は打順に固定観念がこびりついてたから長らく2番強打者が浸透しなかった
ガッツみたいな何番でもフルスイングする日本人選手や固定観念がそもそもない外国人選手を2番にするのが成功率が高かったのはそのため
他の日本人選手は勝手に2番はつなぎの打順と考えて勝手に打撃を崩す
あの前田智徳もこの固定観念から脱却できなかった
ガッツみたいな何番でもフルスイングする日本人選手や固定観念がそもそもない外国人選手を2番にするのが成功率が高かったのはそのため
他の日本人選手は勝手に2番はつなぎの打順と考えて勝手に打撃を崩す
あの前田智徳もこの固定観念から脱却できなかった
246: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:20:14 ID:xoB
2番リグスとかもあったなそういえば
213: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:16:25 ID:Mzq
全盛期菊池やったら2番でもええよな
バントもできるし3割打てる
バントもできるし3割打てる
223: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:17:06 ID:xoB
最多安打の時ならともかく今の菊池侍の2番って正気か?っと思ってたらめっちゃ活躍したな
229: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:17:58 ID:0eu
>>223
菊池って相当実戦向きの選手よね
良くも悪くも、相手に関わらずあれくらいの打撃をする
菊池って相当実戦向きの選手よね
良くも悪くも、相手に関わらずあれくらいの打撃をする
202: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)22:15:17 ID:Noi
4番センター山本浩二 好き