引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585866012/

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586690403/


鈴木誠也59

969: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)23:41:08 ID:A3.x7.L17
誠也のターニングポイント
2年目のCS、満塁の場面
代打と思ったらそのままで、コーチは反対したと思う
使ってくれたノムケンに感謝
結果出なくて悔しい思いして、あれななければ今はないかも

974: 名無しさん@おーぷん 20/04/13(月)00:33:17 ID:16.pm.L11
>>969
ノムケン「誠也は関係なく成長してましたけどね(ニッコリ」

お父さん的で良かった

970: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)23:44:42 ID:I3.ka.L7
誠也は2016でも華奢で一瞬どなた?って思ったと同時に
4年でデカくなりすぎじゃろ感が

971: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)23:49:14 ID:e2.st.L5
誠也の使い方含めてノムケンはかなり遺産残してくれたよなぁ
菊丸を育て上げて、アツ、誠也、田中にそこそこ経験積ませて、エルを引き留めてと
優勝監督になれなかったのが本当に残念でならない

972: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)23:52:27 ID:I3.ka.L7
んーまあ廉や今村の使い方みたらそうねー…

246: 名無しさん@おーぷん 20/04/15(水)21:07:15 ID:84.rf.L11
広テレが誠也のターニングポイント
2014年CS
何回同じの流すねん

247: 名無しさん@おーぷん 20/04/15(水)21:12:41 ID:lN.1l.L9
ノムケンの功績も伝えていこうという

249: 名無しさん@おーぷん 20/04/15(水)23:03:35 ID:7J.vu.L18
あのCS敗退ものちの誠也のためと思えば結果良かったのかも

250: 名無しさん@おーぷん 20/04/15(水)23:28:24 ID:lN.1l.L9
一年目から誠也お試ししてたもんな
何か大物になりそうな予感はしてたんやろう

251: 名無しさん@おーぷん 20/04/15(水)23:55:12 ID:84.rf.L11
謙二郎いわく誠也はルーキー時から足が速い肩が良い球を遠くへ飛ばせるってのもあったけど、
二軍で一年間やってたっていう体の強さを見て将来主軸として活躍するって思ったらしいで

370: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)15:40:16 ID:Kg.mz.L9
誠也ブレイクの2016年オリックス戦
緒方に神ってるって表現してもらって全国区にしてもらえたのは嬉しかったって
ただその後のマスコミとか他の人が何でもかんでも神ってるって勝手に言われるのは困ったって

神ってる活躍を見せた2016年。 カープの鈴木誠也がブレイク後に感じていた思い

 交流戦でのオリックス3連戦で自身の殻を完全に破った鈴木は、その後もスタメンに定着し随所で存在感を示し続けた。『神ってる』という言葉が一般世間にまで波及するなど、球界を代表する選手の一人として認知されるまでになっていた。

「監督が『神ってる』という表現で僕のことを言って全国区にしてくれて、いろんな野球ファンの方に知ってもらえる機会が増えたことは素直にうれしかったです。ただシーズン終盤は何にでも『神ってる』と使われることがあって、他の人も何かあればそう言われていたので、少し戸惑いはありましたし、一歩引いてその言葉を見ている自分もいました。ただ改めて振り返ってみると、昨季の打撃は神がかっていたというか、確かに奇跡だったのかなと思います」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200417-00100212-hathlete-base

371: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)15:43:46 ID:xn.5u.L11
誠也はターニングポイントありすぎw
まあ成功してる選手は振り返るとあちこちであるんやろうけど

372: 名無しさん@おーぷん 20/04/17(金)16:20:17 ID:6v.jk.L18
色んな人のお世話になって、スターになってくもんやね