引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592382433/


1: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)17:27:13 ID:P6C

外国人5枠特例に“制限” 投手4野手1→投手3野手2など一部内訳変更不可に

 プロ野球で今季の特別ルールとして従来の4人から5人に拡大される外国人枠(ベンチ入りは4人まで)の運用方法について、一定の制約をかける方向で調整していることが16日、分かった。球団間の公平性を担保するため、「投手4野手1」の内訳を採用したチームに対して、今季中に「投手3野手2」などに変更することは不可となる見通しだ。

2020外国人枠運用ルール1

https://hochi.news/articles/20200616-OHT1T50288.html

2: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)17:27:54 ID:P6C
ややこしすぎない?

7: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)17:45:54 ID:17L
助っ人外国人大谷翔平おったらどっちの登録になるんやろ

8: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:48:17 ID:1uF
 4枠で運用する場合は従来通り「投手3野手1」「投手2野手2」「投手1野手3」の内訳が可能。ただし、5枠の中で「投手4野手1」「投手1野手4」の内訳を採用したチームが、シーズン中に「投手3野手2」「投手2野手3」に変更することは認められないルールになりそうだ。「投手2野手3」と「投手3野手2」の変更は可能とみられる。

 一度「投手4野手1」を採用したチームが助っ人野手2人を1軍起用する際には、従来の4枠での運用(投手2野手2)に切り替える必要がある。その後、再び外国人5人制を採る場合は「投手4野手1」での運用に限定される。

 投手力が課題のチームに「投手4野手1」は魅力的な選択肢となる一方、“一方通行”のため開幕早々の採用にはリスクを伴う。6月開幕、最大120試合という異例のシーズン。各外国人枠の運用方法が、大きなカギを握るかもしれない。

9: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:49:43 ID:AUE
ややこしや~

3: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)17:33:32 ID:MTv
投手4はヤクルト巨人ソフトバンクあたりはやりそう
ヤクルト エスコバー、マクガフ、イノーア、 スアレス、クック
巨人 パーラ、メルセデス、サンチェス、デラロサ、ビエイラ
ソフトバンク モイネロ、ムーア、バンデン、サファテ

4: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)17:37:09 ID:P6C
>>3
いうても投手4にしたら戻れへんしなあ
大体の球団がとりあえず3:2にしそう

17: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:57:37 ID:XsH
>>3
ソフトバンク投手4やったらデスパグラ戻ってきたら大変やぞ

23: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)19:02:36 ID:MTv
>>17
今年キューバ勢来日できるんか?

10: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:50:05 ID:UYL
制限設けるなら特例の意味なくね?

11: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:51:46 ID:AUE
何が不公平なんや

12: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:52:16 ID:1uF
>>10>>11
助っ人多くとってるとこが得しすぎないように

13: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:52:53 ID:UYL
それは用意してない方が損するのはしゃーないんちゃうか

14: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:54:31 ID:1uF
本来は3-1か1-3で余剰が1人2人外れるを承知の上で良い方を使うと用意してたチームがこのルール―変更であまりにも有利になりすぎるので制限したってことや

15: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:56:30 ID:UYL
それじゃあ特例措置の意味をなさなくね?
例年なら投手3野手1を投手2野手2に変えれてたのを制限するって

19: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:58:59 ID:1uF
>>15
コロナで離脱のために拡充してるけど、それを悪用しないようにってことや
コロナにかからんかったらただただ1枠増えてお得になるだけやから、それを制限しましょうってだけ

20: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:59:55 ID:UYL
>>19
あーなるほどな
何もなければ拡大したルールをいいことに有利にすすめれるからか

18: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:58:30 ID:4RV
そもそもなんのために外国人枠を急に増やしたんや?

21: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)19:00:24 ID:1uF
>>18
コロナの影響や

33: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)19:14:55 ID:4RV
>>21
それがわからん
コロナとどう関係があるんや?

16: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)18:57:24 ID:AUE
投4人にせんかったらええってことか

22: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)19:01:32 ID:rew
4-1にしなければ制限無し?

24: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)19:03:09 ID:1uF
>>22
そう
5枠使って4-1か1-4にしたら今シーズンはその一方通行を変えれない
野手2にしたいなら4枠にする

27: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)19:05:38 ID:UYL
マックス使うならってことやな

28: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)19:06:39 ID:fMg
4-1から2-2はありなんか?

30: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)19:10:12 ID:MTv
>>28
あり

31: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)19:13:04 ID:1uF
>>28
あり、4枠登録にするなら従来通り

32: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)19:13:58 ID:fMg
>>30
>>31
サンガツ

26: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)19:04:14 ID:1BF
ややこしいね

29: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)19:09:12 ID:qFT
それより開幕メンバー提出日まで決まらなかったのが無能感

25: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)19:03:49 ID:rew
これうまく使いこなせるチームが勝ち増えそうやな