引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596338946/


カープ投手陣3
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2020/06/29/0013466695.shtml?ph=1

1: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)12:29:06 ID:OvE
大瀬良 6試合3勝1敗 防御率2.92→怪我
床田 6試合1勝4敗 防御率6.04
九里 5試合1勝2敗 防御率4.66
森下 5試合2勝2敗 防御率2.56
KJ  5試合0勝3敗 防御率5.14
遠藤 5試合1勝1敗 防御率5.48

44: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)17:45:02 ID:kvX
>>1
いま遠藤が完投で2勝目上げた

遠藤 2勝1敗 防御率4.50

ちょっと良化した

3: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)12:29:40 ID:rQ1
野村が帰ってきたからセーフ

4: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)12:30:17 ID:Vns
森下いけるやん!

7: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:07:21 ID:kvX
スレタイ確かにそんなかんじで浮かれてた
すまんな

5: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)12:30:58 ID:m3o
投手出身監督で投手が崩壊するとはな

9: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:08:41 ID:jAm
>>5
前の投手コーチが悪いわ

21: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:17:55 ID:1OO
>>9
それ佐々岡じゃん…

25: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:20:33 ID:rPC
>>21
畝ちゃうんけ

27: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:21:49 ID:1OO
>>25
佐々岡もだぞ

29: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:24:25 ID:rPC
>>27
うーんこの

35: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:30:40 ID:3hl
>>27
佐々岡が先発崩壊まで進めたところあるけど、
ほぼ畝の時点でアドゥワ駆り出したりフランスアを一瞬で潰したり戦力枯れていたからなぁ

6: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)12:31:56 ID:8MU
大瀬良いなくなったんか

8: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:07:50 ID:iPS
よくこれで勝ってるな

13: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:12:23 ID:jOG
>>8
勝ってへんねんで

10: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:09:30 ID:mod
今のセリーグ最強投手陣ってどこ?おはD的には贔屓を推したいけど

12: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:12:19 ID:dZq
>>10
なんだかんだで巨人やろ菅野と戸郷が別格すぎる

14: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:14:15 ID:6Ve
投手warなら横浜中日巨人阪神広島ヤクの順だったかな

18: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:17:04 ID:wvA
菅野、戸郷、メルセデス、サンチェス、桜井、田口
西、青柳、岩貞、秋山、藤浪、ガルシア
このへんは強いな

17: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:16:37 ID:9bB
野村帰ってきたから多少は上がるやろ

20: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:17:27 ID:IK5
というか、投手監督なのに投壊すんな

22: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:19:10 ID:1OO
打撃に全振してるからな
鈴木堂林西川の力でなんとかなってる

23: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:19:50 ID:0Z7
>>22
なんとかなってるんか??

24: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:20:18 ID:6Ve
>>22
最下位でなんとかなってると言われるチーム‥

26: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:21:20 ID:8sq
まあでも開幕前のスペック見たら
他球団ファンから見ても広島の先発は脅威だと思うよ
というか広島は先発はずっと安定していると思ってるから僅差で保って脆弱なリリーフを打ち崩すだけだと思ってたら先発もこうなるとは何があったのか
完投脳?
大瀬良は故障したし森下はおかしくなったし

28: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:23:01 ID:8sq
いつもの
【2月】
1日
・キャンプイン。監督『胃に汗をかく練習をおこなう』。
・ディアス『一生のうちでこんなに練習をしたことはなく…』
・練習メニュー(午前)…ランニング9:30~11:00。飯は急いで食べられる麺類に。
・うがいのチェックまで管理する徹底ぶり。この後、休みは11日まで無し。
2日
・ディアス故障。新人選手と同じ軽めのメニューに変更。
・キャンプをリタイアした場合、その時点で罰金を取られることになる。
・達川監督から「やる気が見えない」とされた若林・福地・福良選手が、居残りノック。
3日
・小山田がリタイア第1号となってしまう
4日
・木村拓也、サードの守備位置で100分間ノックを受ける。本人は満足。
・カープのキャンプに帯同しているアマチュア選手に、達川監督がラブコール。
・だが、口々に断られる。監督『練習がキツいから、ということだった』
6日
・兵動選手は送球が悪く、大下コーチのカミナリが落ちる。だが、実は右肘痛であった。
7日
・兵動がリタイアで広島帰還。のちに手術を行うことになる。
・手薄になった選手を補うため、新人を急きょ1軍に昇格させる。
・首脳陣『選手が張り切りすぎて、オーバーワークとなっている』
8日
・福良がリタイア。山内がリタイア。瀬戸も故障していた。リタイアはせず。
・見るに見かねたのか、コーチ陣がこの日の練習を午前中できりあげさせる。
・大下コーチ『13日からは、さらに中身の濃い厳しい訓練となる』
9日
・この時点で、野手35人のうち残っているのは24名。別メニューの新人を除くと20人。
・怪我人続出について、達川監督『紅白戦ができないかもしれない』
・さらに達川監督『だらしがない。何やっとるんじゃ!、と言いたい』
10日
・リタイアした山内が、朝6時のバスにて強制送還され、広島へ。
・監督の談『野球に対する考え方に甘さがある』
・首脳陣の指示により、河野が丸刈りになる。
・11日の天気が雨という予報に、思わず頬が緩む選手たち。
・新井がリタイア。
11日
・雨という予報は外れる。(笑)
・吉年投手が扁桃炎で休み。
・紀藤投手、明日の休日について『ウキウキした気分はない。休み明けが恐怖だもん』。
12日
・やっと休み。だが歓迎式や写真撮影などで、休む間もなし。。
13日
・西山捕手、夕食の席で頭を「丸刈り」にすることを提案。ペルドモ選手のバリカンで。
・その西山『酔った勢いでやってしまった。とんでもないことをしちゃったよ』
14日
・選手の間で丸刈りが大流行。若手選手4人が次々と。
・バレンタイン。選手に届いたチョコの総数は150個(松坂1,200個、イチロー180個)
・150個のうち100個は、広島中央郵便局の女性職員から。
・紀藤投手には、栄養ドリンク1本が送付されたらしい。
16日
・佐々岡投手が302球も投げ込む。
・前田も好調。『ワシの事はええんじゃ。ほっといてくれ』
17日
・2度目の休養日。
・江藤は大下ヘッドに頼んで30分間の集中ノック。福地は3時間半の練習。
19日
・大下コーチ『死ぬかわからんぞ』野村、ランチタイムにも守備練習。
・その野村、守備練習中にグラブを投げ捨て、素手でノックを受ける(素手ノック事件)
20日
・1軍で紅白戦が無事行われる。ついに野村が故障。
21日
・グラウンドに清めの塩が撒かれ、大下コーチも神社を訪問する。
・岩崎選手が初めて外野守備についたが、動きが緩慢との理由で約10分で交代させられる。
・達川監督がテレビ出演。『自分が現役の時は練習をさぼったが、選手にはやらせなければいけない 』
・監督『実は選手は今年も夜間練習をやっている』
22日
・強制送還させられた山内が、キャンプ地に再び戻る。
・丸刈りがさらに伝播。10人近くが丸刈りとなる。
23日
・休日。だが、江藤・山内・田村・嶋・広池ら9人は練習を続行。
・その大下『これで上手くならなかったら、罰が当たる』
25日
・町田が故障。紅白戦の予定があったが中止に。
・監督が言い訳『体づくりなどが、試合のできる所までいってない』
26日
・キャンプ打ち上げ。
・大下コーチ、調子を聞かれて『調子はですね、、カラ元気です』
・佐々岡投手が304球の投げ込み。

41: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:35:54 ID:G0i
>>28

36: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:30:55 ID:FXx
>>28
304球の投げ込み。まで読んだわ

50: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)20:04:18 ID:Bf2
>>28
7日の選手が張り切りすぎてオーバーワークになってるが一番やばいと思う
そういうの管理すんの含めてが首脳陣の仕事なんちゃうんかと

30: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:25:34 ID:1OO
ジャンソンが1番の誤算でしょ
ほぼ毎年二桁勝利して安定してた左腕が急に衰えたからな
床田とかは指標悪かったし九里はよくわからんからな

31: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:26:33 ID:8sq
>>30
ジョンソンは自滅してるだけやん
勝手にイラついて勝手にキレて自滅するし

33: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:29:18 ID:3hl
>>30
誤算というのはちょっと舐めプでしょ…
毎年コマンド落ちていたり下降線ではあったわけだし

34: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:30:24 ID:pfJ
ジョンソンも床田と同じで指標的には去年わりと上振れしてた

32: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:27:45 ID:cZq
先発はまだマシやろ

37: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:31:27 ID:pfJ
頭数自体が多くはなかったしこうなる危険性はわりとあった

39: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:33:37 ID:wxS
大瀬良九里の~森下で~床田と私~♪

48: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)18:14:15 ID:JyU
>>39
これすき

49: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)18:26:24 ID:jOG
>>39
アドゥワーと高橋ー

40: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:34:07 ID:Nto
巨人は戦力足りてないのによう頑張ってる

43: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:38:47 ID:pfJ
サンチェスは離脱して指標的に怪しい部分はありながらも防御率2点台やしな
田口桜井戸郷メルセデスは3点台
なんやかんや巨人の先発は現状形にはなってるで

42: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)13:36:30 ID:pfJ
指標的には先発が強いのは上から横浜、阪神、巨人、広島、中日、ヤクの順

45: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)17:46:04 ID:D9t
九里が前回並みにしっかり投げて遠藤が調子いいままならいけるんちゃう

46: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)18:02:43 ID:kvX
>>45
続いてくれるとええけどなー

47: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)18:08:13 ID:gti
遠藤、続くとええな。7勝くらいしてほしい