引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597226570/

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa72f1d6dec9acf5502e45813b0ee304b1be1b81
800: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)13:52:46 ID:vl.0v.L7
田中広輔(広) .241 3本 ops.722
島内宏明(楽) .280 4本 ops.732
島内宏明(楽) .280 4本 ops.732
たまたま見たけどこれどうなんやろ
田中の出塁力が凄いのか
田中の出塁力が凄いのか
801: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)13:55:21 ID:73.0v.L4
>>800
実は今の出塁率3連覇のときの水準と変わらんからな
キャリアハイの時ほどちゃうけど
実は今の出塁率3連覇のときの水準と変わらんからな
キャリアハイの時ほどちゃうけど
803: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)13:56:11 ID:vl.0v.L7
>>801
チャンスで打てない平時も打てないけど出塁はできるのはどこに置くべきか悩みどころや
チャンスで打てない平時も打てないけど出塁はできるのはどこに置くべきか悩みどころや
802: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)13:55:52 ID:rJ.gf.L20
広輔は投手の前の四球ってのも考慮した方がええんちゃう
それが何%に相当するとかまではわからんが
それが何%に相当するとかまではわからんが
810: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)14:10:26 ID:5v.zv.L17
>>802
投手の前ということ考慮しても田中は打率に対しての出塁率の高さはかなり優秀な選手や
投手の前ということ考慮しても田中は打率に対しての出塁率の高さはかなり優秀な選手や
812: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)14:11:38 ID:rJ.gf.L20
>>810
そうなんか?一度7番とかでどうなるか見てみたいが
そうなんか?一度7番とかでどうなるか見てみたいが
804: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)13:57:16 ID:AB.ff.L13
敬遠は2つやな
805: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)13:58:59 ID:73.0v.L4
誰かが言ってたけど2番あたりに置いとくのありやと思うがね
誠也の前にランナーおらんと話にならんし
誠也の前にランナーおらんと話にならんし
806: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)13:59:46 ID:Ah.1t.L12
しかし三振マシンやからな
今年はこのまま四球出塁マンさしときゃええんちゃう
今年はこのまま四球出塁マンさしときゃええんちゃう
813: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)14:16:30 ID:nu.zv.L10
三振が多いという事はゲッツーの心配も少ないので2番置くか
807: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)14:00:10 ID:vl.0v.L7
ちなみに菊池涼介さんはOPS.694
811: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)14:10:54 ID:7i.mn.L12
菊池って何気にいいところで打ってるイメージ
815: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)14:20:13 ID:73.0v.L4
どうしたって打撃には調子の並はでるけど選球眼はそうでもないからな
今みたいに全体的に打てないタイミングで上位で出塁してもらうのはありやと思うわ
今みたいに全体的に打てないタイミングで上位で出塁してもらうのはありやと思うわ
816: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)14:20:45 ID:bp.mn.L10
まあ今の8番が一番じゃない?
二死ランナーなしなら三振でも8番ならまあそんな困らんし
一死以前なら出塁出来たら投手バントで西川にチャンスをプレゼント出来る
二死ランナーなしなら三振でも8番ならまあそんな困らんし
一死以前なら出塁出来たら投手バントで西川にチャンスをプレゼント出来る
817: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)14:24:43 ID:bp.mn.L10
正直あの三振数だと上位で警戒されながら四球もぎ取るのは無理だと思う
820: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)14:31:31 ID:nu.zv.L10
まー現状では8番が無難か
堂林がアレなので2番に置く選手がおらん気もするけど
堂林がアレなので2番に置く選手がおらん気もするけど
821: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)14:33:03 ID:11.p6.L7
堂林は.179だった...もう一回月間3割打ってくれ
818: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)14:25:31 ID:5v.zv.L17
田中は出塁率こそ優秀だけどまだ8番でいいと思うな8番の出塁って1番から打順始めるための打順調整で重要だし
打撃の調子上がる兆しが見えてるからこのまま調子上がって三振減って打率.270くらい打てるなら2番にしてもいいと思う
打撃の調子上がる兆しが見えてるからこのまま調子上がって三振減って打率.270くらい打てるなら2番にしてもいいと思う
819: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)14:31:22 ID:11.p6.L7
レギュラー選手たちの月間打率見てきたけど8月3割以上打ってるのが長さんしかいない打線の不調期みたいやね
その中で最近勝ててきているから、打線が上がってきたら上がり目大きいんちゃう?
その中で最近勝ててきているから、打線が上がってきたら上がり目大きいんちゃう?
823: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)14:43:42 ID:8J.mn.L11
>>819
その頃にはPが打たれ始めてるんじゃ…
その頃にはPが打たれ始めてるんじゃ…
822: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)14:40:25 ID:73.0v.L4
当たってそうなのチョニキと坂倉だけだもの
この休みで多少上がってくるか、思いきってスタメン入れ換えてもいいかもしれんね
この休みで多少上がってくるか、思いきってスタメン入れ換えてもいいかもしれんね
826: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)14:48:13 ID:73.0v.L4
打線が不調期だし点が入らんのは変わらんからな
打線のテコ入れって意味ではありちゃう
昨日にしても一昨日にしても投手が崩れて負けたけれどもそもそも1点で勝てってのも難しいわけで
打線のテコ入れって意味ではありちゃう
昨日にしても一昨日にしても投手が崩れて負けたけれどもそもそも1点で勝てってのも難しいわけで
824: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)14:44:26 ID:Ah.1t.L12
2番田中は一度試す価値はあるかもしれない
正直個人的にはあまり好きではないがやってみな分からんからな
正直個人的にはあまり好きではないがやってみな分からんからな
ピッチャーの前を打ってるから
フォアボールもらってるだけだろ。