引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597924219/


中村奨成248
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201908090000692.html

428: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)13:34:31 ID:ef.wx.L19
ウエスタンOPSランキング(規定打席)
1.石垣 打.358 出.422 長.519 OPS.941
2.真砂 打.312 出.391 長.481 OPS.871
3.根尾 打.286 出.333 長.439 OPS.772
4.中村奨 打.284 出.382 長.364 OPS.746
5.宇草 打.288 出.331 長.405 OPS.736
6.シエラ 打.264 出.384 長.347 OPS.731
7.林 打.271 出.321 長.388 OPS.709
8.野村大 打.275 出.333 長.352 OPS.685
9.大下 打.223 出.318 長.362 OPS.679
10.井上広 打.216 出.254 長.396 OPS.651

奨成マジでええ感じよなー
あと根尾くんめっちゃようやってて驚いた
小園もランクインして欲しいんやけど

429: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)13:38:26 ID:ka.5y.L13
率は上がったけどいそPがしょぼいな
まあ打の坂倉、守の奨成って感じで育ってくれれば

431: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)13:38:54 ID:5Q.5k.L24
奨成はホームランほしいね

433: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)13:40:00 ID:Jo.wx.L8
練習試合はホームラン連発しとったし大丈夫よ

432: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)13:39:07 ID:Hq.2k.L4
2軍は三振/四球のバランスも注視したいわね
ここが改善されないとすんなり行けないことが多々

434: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)13:40:43 ID:QY.wx.L1
記事で東出が奨成は打撃も走塁もチームで頭1つ抜けとるみたいに言ってたしマジでええ感じなんやろな
本人はキャッチャーに拘りあるんだろうけど出場機会増やすためにサードとかやってくれんかな
野球センス高そうやし鬼肩やし絶対うまくいくと思うんやけど

437: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)13:43:05 ID:Jo.wx.L8
>>434
将来サード奨成、ファースト堂林とかめちゃくちゃええやん!林君は和製筒香でレフトやね

435: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)13:42:04 ID:Hq.2k.L4
そうしないとダブつく可能性高いしな
現実的だと思う

440: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)13:45:39 ID:Hq.2k.L4
http://www.baseball-lab.jp/player/farm/batter/6/2020/
奨成は3年目だけあってだいぶ四球選べてきたけど三振もちと多いのが気になるな
こうしてみるとズイはなかなか良いバランスやな、見栄えはさほどでも

436: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)13:42:30 ID:B5.ab.L20
林のOPSが今一つやな

441: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)13:46:47 ID:ef.wx.L19
林はこのタイプにしては三振率低いのがかなり魅力的やと思う
案外ハイアベレージ中距離砲みたいになるんかも
四球選べて長打もある松山みたいになってくれんかな

442: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)13:48:35 ID:ka.5y.L13
全体的に長打不足やな
しかしとりあえず確実性を上げるのは良いと思う

445: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)13:51:51 ID:Hq.2k.L4
例に挙げて申し訳ないけど江越ほど圧倒的な長打力発揮しても
ファームでの三振・四球比に難点が詰まってる気がする
最近は上での打席数も少ないからまだ分からんけどね

449: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)13:54:19 ID:B5.ab.L20
やっぱ長打力は必要やと思うけどね
極端な考えかもしれんがホームランこそ正義ってことで

446: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)13:52:39 ID:QY.mv.L1
ワイは中神に期待してるんやけどな
逆方向でナゴヤ球場のフェンスぶち抜くってロマンしか感じないんやけど
https://twitter.com/elevensportsjp/status/1293404374442455041?s=21

448: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)13:53:53 ID:Hq.2k.L4
>>446
印象強かったなこれ
1軍でそこそこやってた岡野に他の打者抑え込まれてたのに

447: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)13:53:33 ID:pB.yk.L13
林、羽月、中神、小園
この世代は楽しみが多いな

450: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)13:55:20 ID:ef.mv.L19
三振四球比で言えばズイがかなりええ感じよな
同期で同じ外野手の大盛に先越されて悔しいやろうし頑張ってほしいわ

455: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)14:03:41 ID:Hq.2k.L4
>>450
8月に入って2塁打も出始めたしいい感じやね
このままいけばお試し昇格も近いんじゃないか

451: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)13:56:14 ID:Hq.2k.L4
そうなんやけど下でその数字だけ極めても中々難しいところがあるみたいな
城島筒香中田くらいずば抜ければ別だけど

452: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)13:57:56 ID:Hq.2k.L4
てか今年の林は長打が少し物足りないと言われる中でISO.117あるからまあ大丈夫なんじゃないか
宇草と同じ数字や

454: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)14:03:00 ID:ka.5y.L13
宇草は今のところ前評判通りって感じやな
東出指導で選球眼がここから良化するなら大ポジなんやがどうなるかな

453: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)14:02:58 ID:QY.mv.L1
他球団やけど井上がどんな感じになるのか割と楽しみ
三振数ぶっちぎってるけど高卒1年目でいきなり4本ホームラン打って打点もあそこまで稼げてるのはなかなかできることじゃ無いと思うし

456: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)14:06:01 ID:ka.5y.L13
井上はまさにロマン砲やねぇ
初年度堂林を超える三振率とパワーは魅力的や

457: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)14:12:25 ID:ka.5y.L13
小園世代は優秀やねぇ

阪神高卒2年目・小幡が初の1軍昇格へ 即スタメンの可能性も

https://news.yahoo.co.jp/articles/fad8ecf18d7e0b00c9d543e70ed6082dc1fbb70b

472: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)14:32:12 ID:Hq.2k.L4
おー小幡もう昇格か
守備は一級品らしいが

458: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)14:12:36 ID:ef.mv.L19
韮澤 31試合 .216(102-22) 0本 5打点 出.257 長.255 OPS.512 三振率.147

昨日もマルチやし韮澤最近上げてきとるよな
高卒1年目とは思えんほど垢抜けたイケメンやしめっちゃ人気出そう

464: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)14:17:54 ID:ka.5y.L13
韮澤いいよね
いずれレギュラーになれると思うわ

459: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)14:12:47 ID:Hq.2k.L4
環境がウエスタンとは全然違ったり1軍本拠の差もあるのは承知で
2018イースタンの本塁打ランキングだけど、ここから大社含め村上が一番早く出てきたのも三振:四球見れば頷ける気がするんよね
http://www.baseball-lab.jp/league/player_ranking/batter/eastern-league/2018/sort:PlayerAnnualBattingRecord.home_run/direction:DESC

460: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)14:12:47 ID:6J.5y.L1
ウェスタンは5チームしか無いのが不満や二軍で見たい選手もいっぱいおるのに…

468: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)14:20:47 ID:B5.ab.L20
そういや羽月や大盛もウエスタンの成績良かったよな
大盛はWARトップとかやったような

470: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)14:26:14 ID:ka.5y.L13
小園海斗 三振率
1年目 .194(210-42)
2年目 .111(126-14)

なんやいけるやん()

473: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)14:33:45 ID:pB.yk.L13
小園はガンガン振っていくスタイルやからね
単純な三振率では測りづらい、凡打の山があるから

471: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)14:28:45 ID:ef.mv.L19
小園は将来的には西川みたいな打撃成績のショートになってほしいんやけど

480: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)14:47:55 ID:ka.5y.L13
焦りはあるやろうね

481: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)14:51:34 ID:pB.yk.L13
小園も来年再来年あたりからボチボチ出てきてくれたらいい
焦る必要もないと思う、誠也理論的には怒られるかもしれんが

482: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)14:55:13 ID:HV.mv.L1
ワイも高卒の子らは大卒の年までに出てくれたら十分やないんかなって思ってる
打低のウエスタンで高卒1年目から驚異的な成績残してた坂倉ですら本格的に出るようになったのは3年目からやし

483: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)15:04:04 ID:Hq.2k.L4
無理な抜擢はよくないけどあまり定着が遅くてもそれはそれでレギュラー定着は難しい
まあ本人が数字出すしかないね

484: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)15:09:47 ID:ka.5y.L13
まあ2年目の安部・丸の成績でも見て元気出せって
安部 .109(107-11)0本 4打点 OPS.265 三振率.252 BB/K.111

丸丸 .222(211-41)1本 16打点 OPS.591 三振率.232 BB/K.395

486: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)15:16:39 ID:ef.mv.L19
>>484
安部ちゃん草
OPS.265ってなかなか無いやろ

485: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)15:13:50 ID:4E.yk.L11
丸は多分今のスタイル目指してたんだろうと思うが安部はコレが一位となると夢がない

487: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)15:20:53 ID:6J.5y.L1
安部丸でもこれなんだから5年後羽月大盛は二塁打三塁打量産マシーンになってるかもしれないし林宇草はホームランバッターになってるかもしれんな