引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601115186/

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601033497/


987: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)19:17:23 ID:QX.t1.L12

【指揮官一問一答】広島・佐々岡監督は七回続投の森下について「勝ち投手の権利を取らせてあげたかった」

 広島がDeNAに逆転負けを喫した。試合後の佐々岡真司監督(53)の一問一答は以下の通り。

 --先発のD1位・森下(明大)が7回11安打4失点で今季3敗目(6勝)

 「制球ができていない。真っすぐ、チェンジアップにしても苦しい。ランナーを出しながらも七回まで投げさせた。勝ちが付くという感じはあったが、打線がね…」

 --七回は続投

 「(勝利投手の)チャンスがある以上は、球数ももう少しいけるという判断をした。勝ち投手の権利を取らせてあげたかった」

 --新人王の有力候補である

 「サポートするのは当然のこと。無理はできないけど、チャンスがあるというところ。勝てるチャンスを与えないといけない。もちろん、チームが勝つことが大前提になる」

森下374

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c90f216076ab0505c5f0b4f37cebb2c956676f5

899: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)17:20:05 ID:ze.iu.L15
森下頑張って7回投げたんやけどなぁ…

912: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)17:23:24 ID:KK.ob.L2
森下はセットからの投球が弱い
で今日はランナー出しすぎた
逆球も多かったし調子悪かったんは明らか
勝ちに値する内容じゃなかったけど、それでも何とか7回4失点で耐えたんは評価してあげたい

908: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)17:22:16 ID:vL.uh.L6
森下は勝ち星は伸びないだろうから規定到達を目標に頑張って欲しい
規定行ったら新人王取れるだろうし

913: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)17:24:17 ID:ze.iu.L15
森下規定到達残りどれくらいのペースなら行けそう?

917: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)17:24:49 ID:LB.os.L26
>>913
今日くらい最後まで投げれば行ける

939: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)17:32:59 ID:8s.ob.L8
森下残念
堂林の弾きと暴投なかったらどうやったかってとこ

906: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)17:21:13 ID:vL.uh.L6
堂林のアレはエラーにして欲しいなあ…

936: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)17:30:54 ID:ze.iu.L15
森下はほんまにようやっとるよ

923: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)17:27:16 ID:2P.ni.L9
森下今日かなりストレートがシュート回転してなかった?

926: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)17:27:44 ID:Sk.sf.L9
>>923
カーブも斜めって感じやったね

924: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)17:27:29 ID:LB.os.L26
単純に今日は微妙にズレがあったんだと思うぞ
佐野に投げたインカットはやたら決まってたけど、全般的に高かった

8: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:04:08 ID:ih.gd.L3
ところで森下の扱い方について皆はどのように評価しておる

12: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:06:14 ID:vL.uh.L6
>>8
故障しないようにお祈りしてる

14: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:07:42 ID:ih.gd.L3
中6の120球だが。
個人的には規定を諦めれば特に問題ないと思うけど規定狙いにいくとぶっ壊れそう。

19: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:12:52 ID:fR.ob.L14
>>14
規定諦める気がないから今日のイニング数やからな

15: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:08:41 ID:xz.ob.L11
開幕前ワイ「大瀬良!ジョンソン!九里!ノムスケ!床田!森下くん!遠藤!こんなん優勝間違いなしや!!!」

現在「」

16: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:10:07 ID:ih.gd.L3
恐らくあと5試合投げるよ

23: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:17:24 ID:ih.gd.L3
中7を3回くらいやってもちゃんと5試合投げられるしそこの運用はうまくやってもらいたいわね
あとメヒアはミノサンしないでくれ

17: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:10:35 ID:vL.uh.L6
普通は適度に炎上して球数が少なくなるんだけどな…

24: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:17:37 ID:QX.t1.L12
正直、104球から開始の7回は120球超えると思った
115球で終えられたのは印象的にはまだ何とかなったかなと

25: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:18:28 ID:LB.os.L26
まあいうて森下が7回まで行くほうが勝つ確率は高いからね
一番の困りどころさん

26: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:19:11 ID:fR.ob.L14
7回は完全に運頼みの結果だから
最後の三振以外ホームラン打ち損じみたいなもんだった

35: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:25:26 ID:LB.os.L26
今日はまず調子が悪いっていうのが大前提にあるからね
逆球なら浅い回から結構あったしその逆球シバかれたりしてた
それで被安打11、でも失点4というのが森下の優れたポイントであり
負けてるのに球数がかさむ理由でもある

36: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:26:34 ID:LB.os.L26
こういう言い方するとアレなんだけど、もっとルーキーらしく派手に爆散して負けてもええんやぞみたいな

38: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:27:46 ID:xz.ob.L11
>>36
試合を壊さないからこそやな

37: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:27:39 ID:vL.uh.L6
悪い時も試合を壊さずイニングを稼いでくれる理想の先発だからなあ森下
実に新人らしくない

40: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:28:32 ID:QX.t1.L12
年間通した時を考えるとそういう日があってもいいのよね
ただ、今日にしても四球出しまくった巨人戦(東京D)にしても試合ぶっ壊すほどにはならないから100は基本達するという

28: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:20:08 ID:Tp.ae.L6
同点で引っ張るんならまだ意味分かるんだけど
負けてる状態で引っ張って今の下位打線+うんこ代打陣でどうやって逆転するというのだろうか?

39: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:28:09 ID:fR.ob.L14
新人王と規定が森下の身体を蝕んでるわ
無理してまで新人王なんて取っても仕方ないのに

41: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:28:45 ID:qw.iu.L10
>>39
これはワイも思う
新人王は名誉な事だけど

42: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:29:16 ID:vL.uh.L6
澤崎が新人王取ったけどその後は…ってのを思い出す

51: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:34:58 ID:QX.t1.L12
>>42
野村も大瀬良もがんばってるだろ!
あと、澤崎さんや山内さんのルーキー年見てると先発だけでなく中継ぎもしてるのがちょいと気になる…行ったり来たりしてたの?

57: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:39:04 ID:LB.os.L26
>>51
ん?そうだぞ
大野佐々岡の昔から行ったり来たりがデフォだった

沢村賞なんかに比べたら取るに足りないとしてもチャンス一回こっきりでチャンスあったのに自分の責任以外で逃した…ってなってちゃんと納得すんのか、という
自分に置き換えてみて欲しいもんですわ

43: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:29:54 ID:LB.os.L26
本人が価値を見出して目標にしてるし戸郷に負けたくないってモチベにしてる以上止めるのは難しいだろうねぇ
人間にとって自分の納得は全てに優先することもあるので

44: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:30:24 ID:fR.ob.L14
止めるのがベンチの仕事やが

49: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:32:20 ID:xz.ob.L11
>>44
ド正論やな
森下くんの手綱を握るのはあくまでも首脳陣
誰かがブレーキをかけんとアカンよ

45: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:30:30 ID:QX.t1.L12
本人の中でタイトルと投球回がとても大きなモチベーションになってるみたいだしな
それをただ止めるのも難しいだろうと思う

46: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:30:46 ID:LB.os.L26
少なくとも全くの外野が価値がないと断じて止められるようなもんではないな

47: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:31:41 ID:qw.iu.L10
投手って基本的に投げたがりばっかやしなぁ
マエケンみたいに自分でライン引ける選手はほんと稀

48: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:32:04 ID:LB.os.L26
例えば毎試合志願して140~150投げてるのになんにもしないってんならベンチの責任だけど
基本中6で120球目安なら極端にアレとはあんまり…

52: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:35:32 ID:LB.os.L26
手綱を握るって比喩があるけど、馬は本気で嫌がったら手綱引いても言うことを聞かないからねぇ…
ルメールが乗ろうと武が乗ろうとダメなときはダメなんやで

54: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:37:54 ID:qw.iu.L10
言ってる人もおるけど120を基準にするなら中6は厳守してほしいわね

56: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:38:46 ID:vL.uh.L6
まあ昔は結構雑に中継ぎさせたりしてたわねあまり覚えてないけど…
小林幹英のルーキー年はスポーツ新聞のネタになるレベルで酷使されてたのは覚えてる
調べたら54試合81イニングとかあって草生えた

59: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:40:38 ID:vL.uh.L6
なぜかこのままローテ回したら森下が壊れるのが決定事項みたいな扱いになってるけど
トレーナーがちゃんと管理して大丈夫だという前提でローテ回してる可能性もあるんやで

61: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:41:40 ID:YL.iu.L11
>>59
中6でこれくらいの球数で壊れるとしたらそれはもう何やっても何れ壊れた投手って事やろな

50: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:34:16 ID:vL.uh.L6
まあ現在の森下の体の状態等からこのままローテ回しても大丈夫と判断しているという事もあるからなあ

64: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:42:53 ID:LB.os.L26
伊藤智仁さんみたいに何やっても壊れたんちゃう?ってのもまあ確かにいることはいる
壊したのは明らかにノムさんの責任だけども

66: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:43:39 ID:0M.5z.L1
大瀬良と西川見てると今のベンチを信頼するのは難しいわね

73: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:46:25 ID:LB.os.L26
>>66
西川は症状わからんから何も言えないが
大瀬良は野球始めたての小学生でも起き得るネズミだから事前にある程度は把握してた可能性はあるからなんとも

67: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:43:49 ID:vL.uh.L6
管理しても故障無しでプロ生活終わるのは無理ってことでしょ
森下は大瀬良レベルに長年投げてるわけでは無いわけで
そもそもなんで森下が故障覚悟で新人王狙ってて首脳陣はそれを止められない前提のお話になってんねん

69: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:44:17 ID:QX.t1.L12
正解は3年後くらいにならんと分からんと思う……
しかも、それが例えば今年を経て来年は球数減らそうと試行錯誤の果てに迷走する可能性だってあるし……
今年は大瀬良の蓄積も出たし不安なのは分かるけど

72: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:46:24 ID:YL.iu.L11
まぁ結局は本人の申告と意思表示を信じるしかないからな
毎回レントゲン撮るわけにもいかんし

74: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:49:17 ID:YL.iu.L11
怪我してる事に敏感になってるファンたちは
試合前や試合後のトレーナー室みたら発狂するやろな
え?全員なにかしら怪我してるやん!!!って....

75: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:49:56 ID:vL.uh.L6
選手を酷使して次々に壊す悪の首脳陣みたいな扱いになってるな

78: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:51:37 ID:xz.ob.L11
>>75
酷使してるのは間違いないしな・・・
開幕当初の大瀬良の起用とかマジでビビった

76: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:50:44 ID:YL.iu.L11
故障した時の気持ちをぶつける場所は首脳陣にしかないからな
選手にお前故障すんなや脆弱!とは言えんやろし...

77: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:51:24 ID:LB.os.L26
そんなん言ったら肩の爆弾抱えてる今永を120くらい平気で投げさせて爆弾破裂
エスコバー44試合なんてやってるラミレスは極悪非道、奴隷の元締めみたいな扱いされてもおかしくないんですが…

79: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:51:58 ID:vL.uh.L6
>>77
一部DeNAファンには似たような扱いされてた気がする

80: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:52:22 ID:wm.ob.L13
森下本人が目標って言ってんだから応援して見守ってやれよ
少なくとも新人王に価値ないとか言うのは本気で目指してる森下に対する侮辱やろ

84: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:53:56 ID:xz.ob.L11
>>80
別に応援は皆してるやろ?!?!
だけど新人王という賞に囚われすぎず、首脳陣は起用に慎重になってほしい人もおるってことじゃない?

87: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:55:16 ID:wm.ob.L13
>>84
首脳陣は囚われてないよ
森下が拘ってるから可能な範囲で意向に沿ってるだけ

82: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:52:55 ID:OP.iu.L15
そりゃ試合であんだけ腕ぶん回してんだから関節こすれて骨もゴリゴリ削れるわ
それでトレーナーなり監督コーチが悪く言われてもある意味自然の摂理なんだからそんなのどうしろとしかならんし

83: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:53:08 ID:YL.iu.L11
まぁいろんな意見があるのは面白いとは思うんやけどな

85: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:54:44 ID:vL.uh.L6
過保護になり過ぎてる毒親みたいなもんか

90: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:56:32 ID:YL.iu.L11
>>85
この辺は難しいところやな
原やら矢野も「中6日の投手が100球で交代しなにのか?とか過保護すぎる」とか言ってるし
でも怪我したらそら見た事かああああああってなるし

91: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:57:18 ID:vL.uh.L6
>>90
ファンとして心配になる気持ちはよーわかるんだけどな…

97: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:01:21 ID:YL.iu.L11
>>91
結局は怪我した時のファンの気持ちの持って行き方の問題やとは思うで
選手本人が「やっぱり開幕アカンと思ってたけどシーズン最後までもたんかったかー(納得」って思ってたとしても
ファンは「首脳陣ゆるせなぃぃぃぃぃぃ」ってなるのはしゃーないっちゃしゃーない選手を否定できないし

96: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:00:26 ID:8b.uh.L24
>>90
原に関しては何回も「中5日は(間隔が)短いと思わない」と言ってるしな
メジャーは中4日100球が定着してるけどTJ頻発だし
結局球数や投球間隔に正解ないんだよな

93: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:59:49 ID:QX.t1.L12
ジャイアンツの中継ぎがあってこその策ではあるけど原さんのこの発言はへぇーと思いながら眺めてた

巨人 先発ローテは中5日で登板へ 原監督「5日が短いとは思わない 俺は違う」

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/08/18/kiji/20200818s00001173082000c.html

86: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:54:54 ID:Tp.ae.L6
森下も大学野球で酷使されて2016年に右肘の故障歴(疲労骨折?)あって今期も抹消があって
それを2点差で負けててこれから下位打線の状況で「勝ちをつけてあげたかった」という現実味の無い理由で調子悪そうな6回104球から続投は意味分からん
調子良さそうで6回95球で同点から続投ぐらいなら意味分かるけど

92: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)20:59:16 ID:OP.iu.L15
向上心の塊みたいな野球選手にタイトルを狙うなって拷問みたいなモンだと思うけどな
しかも射程圏内なのに諦めろって言うのはむしろ侮辱だよ
酷使しまくってるって言えるほどでもないのに

95: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:00:00 ID:LB.os.L26
そんなに怪我させたくないならもう投手って職業を機械にアウトソーシングするくらいしかないんだよね
絶対に軟骨消し飛ばさず靭帯も健康で引退できる投手なんかいないし
大野倫の曲がった腕じゃないけどそんな不自由な腕になった投手なんて酷使されてなくても山のようにいる
あの岩瀬だってもう左腕はまともな人間のそれじゃないんだ
投手は自身の腕が不自由になるリスク抱えて戦ってんだ、一回の人生やりたいことくらいやらせてやんなよって思わなくはない

98: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:02:41 ID:YL.iu.L11
ゲームみたいに怪我する確率が背中とかに出てたらええんやけどな..
大瀬良80%とか...九里0.2%とか...

100: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:03:12 ID:LB.os.L26
>>98
九里のタフ度上がりきってて草

101: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:03:23 ID:8b.uh.L24
>>98
九里頑丈過ぎて草

99: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:03:05 ID:xz.ob.L11
九里0.2%は草

102: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:03:40 ID:OP.iu.L15
タフボーイ九里

105: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:05:34 ID:qw.iu.L10
九里とかいう鉄腕

107: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:06:48 ID:OP.iu.L15
マジで目立った怪我してないよね九里
二軍行くときはだいたい不振が理由だし

108: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:07:02 ID:B8.os.L15
ただ、九里みたいな頑丈頑丈って言われるタイプがいざ怪我したら一発アウトレベルの重傷ってのはない話じゃないからな…

110: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:08:05 ID:0M.5z.L1
中崎も頑丈な選手だと思ってたなぁ

109: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:07:26 ID:YL.iu.L11
見るからに丈夫な身体してるとは言え
日々の努力もあるんやろな九里は

111: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:08:29 ID:xz.ob.L11
九里は頑丈やし中継ぎロングにおってほしいけどいかんせん先発足りてへんし一定の結果も残してるしな
九里は分裂しろ!

114: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:12:31 ID:k4.iu.L6
九里こそ無事之名馬

104: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:05:05 ID:YL.iu.L11
そういや今日誠也ちょっと肩痛めたな
こういうのも数日ずっと痛いんだよな...

103: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:03:48 ID:LB.os.L26
パワプロじゃないけどタフ度とか回復A~Gとかは可視化したいよな

106: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:05:46 ID:i6.ht.L6
森下大瀬良が8回投げてなかったらホリエ辺りの登板数が5回は増えてただろうしそうなるとこのままだと壊れると騒がれるのはホリエだったかもしれないまあ巨人みたいな中継ぎが無い限りはどっちかに負担は行くっていう話や

112: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:09:29 ID:QX.t1.L12
(現状の擁護とか批判のつもりじゃないよ)2010マエケン見たら引いた

115: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:13:17 ID:xz.ob.L11
>>112
8敗しとるけど、それらの試合もしっかりイニング食ってるのドン引きですわ・・・
てか全試合で最低5イニングは投げてるってなんやねん・・・

113: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:11:32 ID:vL.uh.L6
マエケンはね…ちょっとおかしい(褒め言葉

116: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:13:34 ID:YL.iu.L11
マエケンとかその前の松坂杉内とかもまぁ投げてるよね...

122: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:36:06 ID:LB.os.L26
>>116
松坂は球数制限至上主義者が発狂するレベルの球数投げてるからな
西武時代のクローザーに回されるまでの涌井も松坂くらい投げてたし

117: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:17:50 ID:qw.iu.L10
限界超えそうになったら自己申告でたまに離脱しながらこれやからな
WHIPもずっと0.9~1.1台
08 109.2回
09 193.0回
10 215.2回
11 216.0回
12 206.1回
13 175.2回
14 187.0回
15 206.1回

118: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:18:08 ID:YL.iu.L11
マエケンとかもそうやけど頑張っても1-2シーズンくらいしか3000球越えないのに
メッセとか確か5-6シーズン連続3000球越えとかしてたよね...

119: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:21:32 ID:qw.iu.L10
助っ人は割と無茶な起用しやすいもんな
それで生き残り続けたメッセもガチの化け物

120: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:24:26 ID:YL.iu.L11
結果も出してないとそんな球数も増えんしなぁ
ほんま優良外人やな
KJも割とイニングも球数投げてくれる方の投手やったけど(過去形

123: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:40:07 ID:jX.ob.L24
森下は本人も監督も投げたがりやからもうそういう方針として見守るしかないやろ

124: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:45:08 ID:Ob.vm.L4
第二の黒田となるかならんか

126: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:46:43 ID:Ai.ob.L12
毎回毎回森下投げすぎ壊れる新人王狙わせるなって暴れるヤツが出るのなんなん
大卒でメジャー志望のゴールデンルーキーの意向を尊重しろっての

131: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:50:40 ID:Ob.vm.L4
太く短く生きるのも男の華だけど、
こんなシーズンで花を散らしてなんになる

132: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:54:03 ID:LB.os.L26
その価値は誰が決めるもんでもないんじゃない
そいつの命の使い方はそいつにしか決められんよ

133: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)22:00:38 ID:k4.iu.L6
新人王なんか狙わなくてもって思うけど決めるのは首脳陣と森下だからね
静観してる

134: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)22:03:05 ID:vL.uh.L6
なんで
新人王狙う=野球人生それで終了
みたいな扱いになってんの

137: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)22:11:09 ID:IY.t1.L8
>>134
球数がかさんでるのが気になって澤崎と重なってるんちゃうかね

135: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)22:07:28 ID:QX.t1.L12
ここまでの平均球数が112.6球
仮に5試合これと同じペースで投げると仮定して2000球届くかどうかかな

136: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)22:09:48 ID:i6.ht.L6
ファン目線からしたらCSも無いしBクラス確定だしでこんなシーズンかも知れないけど新人王が狙える今季は森下にとっては特別なシーズンなわけでそれに中6で120にも満たない球数で絶対に怪我すると決まったわけでもないのに外野が騒ぎ過ぎや

138: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)22:11:30 ID:k4.iu.L6
この程度で野球人生終了するとは思ってないけど
球数増えれば故障のリスクはあがると思ってる
最下位もあり得るシーズンで故障のリスク上がることしなくていいんじゃないくらい程度だけど

139: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)22:11:38 ID:ih.gd.L3
森下が「新人王取れば多少怪我してもいいや」って思ってる可能性もあるし、
静かに見守ることやね。まぁ中6の120なら大丈夫だと思うけど

143: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)22:17:03 ID:YL.iu.L11
どんな野球人生になっても引退する時に笑顔だったらええと思う

144: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)22:29:16 ID:zf.vm.L26
ワイは森下に壊れてほしくはないな
でも森下には規定もいってほしいし長いイニング投げてほしいし勝ち星もついてほしいし新人王も取ってほしいで!(エッヘン
頑張ってくれ