引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601381679/

311: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:51:31 ID:6J.g0.L1
2軍13連敗、これってヤバい?
312: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:51:59 ID:fM.a1.L26
ヤバいわよ!
313: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:52:21 ID:sh.fk.L8
ファームの勝敗は別にええんちゃう
315: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:53:01 ID:dY.sx.L18
週に2~3回ブルペンデーするぐらいなのに勝敗というレベルではない
319: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:54:46 ID:6J.g0.L1
>>315
2軍も火の車ね…
2軍も火の車ね…
314: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:52:47 ID:D9.ah.L26
いつか止まるやろ(楽観
316: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:53:25 ID:pE.fk.L13
チームが弱いとファームも弱い、チームが強いとファームも強い
先発投手全くいないから妥当っちや妥当
先発投手全くいないから妥当っちや妥当
320: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:55:46 ID:PO.od.L2
CSないから
気楽です(楽観的
気楽です(楽観的
318: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:53:50 ID:sh.fk.L8
ファームは勝敗より内容やろう
まあ内容が良くないから負けてる
そういう意味ではやばいか…
まあ内容が良くないから負けてる
そういう意味ではやばいか…
321: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:57:17 ID:T8.tb.L6
下でも安定のクソみてえな投手陣
野手は若手主体
まあ何敗しようが仕方無いね
野手は若手主体
まあ何敗しようが仕方無いね
322: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:57:19 ID:D9.ah.L26
やぶたんが燃えたみたいやね
こないだ岡ちゃん燃えたし
なかなか次のピッチャーが見つからんやね
こないだ岡ちゃん燃えたし
なかなか次のピッチャーが見つからんやね
326: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:59:21 ID:LX.3j.L7
ファーム薮田が燃えてて草生え散らかしたあと今村も爆散してることに気が付いて真顔になった
悲しい悲しすぎる
悲しい悲しすぎる
323: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:57:33 ID:6J.g0.L1
スコットはマシな方なのか
325: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:58:40 ID:5C.fo.L10
でも高は監督時代、2軍も勝っていく事が大事と言ってたけどな
327: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:00:03 ID:sh.fk.L8
>>325
高の前かな、なんかその勝利優先か育成優先かでもめたことあったな
高の前かな、なんかその勝利優先か育成優先かでもめたことあったな
328: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:00:25 ID:pE.fk.L13
>>325
いくら内容が大事とはいえ勝つためのプレー、勝つためのメンタルは勝たないと学べないからな
いわゆる勝ちグセとか勝者のメンタリティーとかいうやつ
いくら内容が大事とはいえ勝つためのプレー、勝つためのメンタルは勝たないと学べないからな
いわゆる勝ちグセとか勝者のメンタリティーとかいうやつ
332: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:04:10 ID:lz.ea.L24
>>328
特に投球とか守備機会は絶対的に勝ってる試合の方が緊張感あるからな
より緊張感のある環境で数をこなした方が選手は育つ(だからといって何でもかんでも一軍に上げろというのは別)
特に投球とか守備機会は絶対的に勝ってる試合の方が緊張感あるからな
より緊張感のある環境で数をこなした方が選手は育つ(だからといって何でもかんでも一軍に上げろというのは別)
329: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:00:46 ID:PO.od.L2
小園くんがまさか今年
あぁなるとは
あぁなるとは
331: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:03:48 ID:gr.tv.L1
小園に関しては去年も無双という数字では無かったのでこんなこともあるかなって
336: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:08:28 ID:Sz.v9.L10
でも小園去年.210じゃんファーム
成長してんだよ
成長してんだよ
333: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:05:32 ID:T8.tb.L6
林くんが思ってたよりも打率落ちてて羽月くんが.297なのは凄いなアヘ単なのは変わってないけど調子維持出来ればもう一回昇格ありそうやな
334: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:06:04 ID:6J.g0.L1
羽月は一軍経験が大きかったかもね
335: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:06:27 ID:fM.a1.L26
羽月は一軍で意識付けが高いところに出来た感じはある
そういう意味では成功だったかな、いい感じに火が付いた
そういう意味では成功だったかな、いい感じに火が付いた
338: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:10:54 ID:lz.ea.L24
羽月はあの体の大きさだとある程度アヘ単になるのはしゃあない
長打狙うよりも打率、出塁率、守備力で勝負する方がいいやろう
長打は頭越す打球じゃなくてライナーで外野の間抜く系でいい
長打狙うよりも打率、出塁率、守備力で勝負する方がいいやろう
長打は頭越す打球じゃなくてライナーで外野の間抜く系でいい
330: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:02:53 ID:T8.tb.L6
野手も一応点取ってるっちゃ点取ってるまあつまるところ投手陣の崩壊が二軍も響いとる格好やな
337: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:10:52 ID:sh.fk.L8
ファームの13連敗、得失点と先発の結果だけざっと調べてみたで
思ったより先発燃えてたわ
ファームの勝敗ええわって言うたけどさすがにこれは…
思ったより先発燃えてたわ
ファームの勝敗ええわって言うたけどさすがにこれは…
9/09 vs中日 ● 4-14 モンティ 4.2回5失点
9/10 vs中日 ● 1-2 KJ 7.0回2失点
9/11 vsオリ ● 4-5x 祐太 7.0回4失点
9/12 vsオリ ● 8-10 岡田 1.2回6失点
9/13 vsオリ ● 2-5 メナ 5.0回4失点
9/15 vsソフ ● 1-8 モンティ 5.0回5失点
9/16 vsソフ ● 3-5 KJ 3.2回4失点
9/17 vsソフ ● 3-9 スコット 2.2回5失点
9/22 vs阪神 ● 3-8 薮田 4.0回3失点
9/23 vs阪神 ● 4-5 KJ 5.0回4失点
9/24 vs阪神 ● 2-5 スコット 5.0回2失点
9/27 vsオリ ● 2-6 岡田 4.2回5失点
9/29 vsソフ ● 6-14 薮田 4.0回9失点
9/10 vs中日 ● 1-2 KJ 7.0回2失点
9/11 vsオリ ● 4-5x 祐太 7.0回4失点
9/12 vsオリ ● 8-10 岡田 1.2回6失点
9/13 vsオリ ● 2-5 メナ 5.0回4失点
9/15 vsソフ ● 1-8 モンティ 5.0回5失点
9/16 vsソフ ● 3-5 KJ 3.2回4失点
9/17 vsソフ ● 3-9 スコット 2.2回5失点
9/22 vs阪神 ● 3-8 薮田 4.0回3失点
9/23 vs阪神 ● 4-5 KJ 5.0回4失点
9/24 vs阪神 ● 2-5 スコット 5.0回2失点
9/27 vsオリ ● 2-6 岡田 4.2回5失点
9/29 vsソフ ● 6-14 薮田 4.0回9失点
340: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:12:49 ID:T8.tb.L6
>>337
もしかして他球団の若手は広島のバッピで打率を稼いでいるのでは?そういう意味では広島の野手がイマイチ率無いのは仕方無いのか?
もしかして他球団の若手は広島のバッピで打率を稼いでいるのでは?そういう意味では広島の野手がイマイチ率無いのは仕方無いのか?
343: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:14:20 ID:lz.ea.L24
>>337
QSは9/10のKJだけか…
QSは9/10のKJだけか…
344: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:14:21 ID:D9.ah.L26
>>337
モンティージャあかんやん
モンティージャあかんやん
342: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:13:16 ID:6J.g0.L1
>>337
たしかにこの中ではスコットがええな(白目
たしかにこの中ではスコットがええな(白目
339: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:12:40 ID:sh.fk.L8
13試合 先発58失点 1試合平均4.46失点
345: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:15:48 ID:T8.tb.L6
メナは先発やるにはやっぱりもうちょい体力ほしいわねリリーフだとストゴリではそれなりのコントロールで最速155出すんだけど
341: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:13:16 ID:gr.tv.L1
打者もBB/Kで見ると正直微妙な感じやな
347: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:16:00 ID:pE.fk.L13
正直誰も上げたいと思わないレベルやな…
348: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:16:41 ID:sh.fk.L8
ピッチャーの問題は来年も続くし困ったな
もし今年はコロナのせいで調整不足ってだけならまだ来年も立て直しきくかもしれんが
しかし大きく底上げせんとあかん
もし今年はコロナのせいで調整不足ってだけならまだ来年も立て直しきくかもしれんが
しかし大きく底上げせんとあかん
350: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:18:23 ID:D9.ah.L26
ラボで1人1人丁寧に直してこうや
352: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:25:46 ID:QR.sf.L10
立て直せたとしても大瀬良九里が来年FAか・・・
353: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:27:00 ID:LX.3j.L7
大瀬良はともかく九里がFAしたら人間不信になるわ
354: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:27:12 ID:6J.g0.L1
男気残留よ…
355: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:28:07 ID:g4.sf.L7
カープが好きだから辛いとか言って泣きながら出ていく選手見るのが辛いわ
356: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:30:28 ID:sh.fk.L8
新井さん、選手にアドバイスしてやってくんねーかな
357: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:31:37 ID:lz.ea.L24
>>356
OBでもグラウンドに入れないからねえ
せいぜい電話で話すくらいしか出来んのよね…
OBでもグラウンドに入れないからねえ
せいぜい電話で話すくらいしか出来んのよね…
363: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)00:09:45 ID:Un.rp.L24
二軍マウンドが一軍の墓場と化しつつある
364: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)00:13:45 ID:W7.vd.L9
現状やっていることが暗黒期と変わらないのヤヴァイ
365: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)00:24:39 ID:dG.sy.L7
去年まで一軍戦力だった選手が2軍でも燃やされてるからなぁ
しばらく厳しそうだ
しばらく厳しそうだ
361: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:55:38 ID:T8.tb.L6
スコット床田中村祐太が一軍行ったし由宇で目撃されたアドゥワがこのソフバン3連戦で投げるのかな?
366: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)00:31:45 ID:ZC.qp.L12
廉と一岡の状態次第で黎來の昇格チャンスが巡ってくる感じかね
367: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)00:51:59 ID:Yb.sy.L10
一岡は新球種含む調整失敗なのか勤続疲労なのか
370: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)02:40:03 ID:TR.rp.L10
藤井も去年二軍で良かったよな?
馬様の秘蔵っ子みたいな感じじゃなかった?
馬様の秘蔵っ子みたいな感じじゃなかった?
368: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)00:55:57 ID:W7.vd.L9
現状のカープ投手の上げ下げ、P/IPだけで決めればいいんじゃね
369: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:36:42 ID:9W.kc.L16
一回開幕伸びたのはあるから評価が色々難しくはあるんだよな
362: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)23:59:49 ID:g4.sf.L7
玉村、鈴木あたりも2軍でもうそろそろ投げさせないかな
楽しみにしてる
楽しみにしてる