引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602664539/
・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602757248/

https://www.chugoku-np.co.jp/carp/article/article.php?comment_id=662808&comment_sub_id=0&category_id=624
395: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)12:20:02 ID:df.8k.L15
https://twitter.com/chugoku_carp/status/1316577652463955974?s=19
今日も由宇球場でウエスタン・リーグ、オリックス戦。今季は主に代打出場の #桑原樹 が3番・左翼でスタメンです。東出打撃コーチによると「2軍野手で打撃はナンバーワン」とのこと。期待です。試合は12時半から、速報は #カーチカチ で! #carp pic.twitter.com/rqM3f0jkSc
— 中国新聞カープ番記者 (@chugoku_carp) October 15, 2020
397: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)12:29:00 ID:mk.f5.L19
桒原はようやっとる
内外野+代打の小窪みたいな役割で一軍に定着してくれたら
内外野+代打の小窪みたいな役割で一軍に定着してくれたら
415: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)12:51:14 ID:Ds.q7.L7
木下特大3ラン
化け物やな
化け物やな
452: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:38:18 ID:2X.nl.L10
カーチカチ
>木下右越え特大3ラン! ベンチから誰が漏らしたか「バケモンやん」との声
>木下右越え特大3ラン! ベンチから誰が漏らしたか「バケモンやん」との声
417: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)12:52:45 ID:04.fr.L20
バケモンやんは草
このままいけば打率2割乗せれそうやな
このままいけば打率2割乗せれそうやな
418: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)12:53:18 ID:mk.f5.L19
木下ほんまバケモンやん
そして羽月は今日も元気に1安打目
そして羽月は今日も元気に1安打目
419: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)12:56:22 ID:hy.vr.L16
阪神の井上と林が岡本と大山だとしたら
木下はソト、オースティンやな
ペースがヤバすぎる
木下はソト、オースティンやな
ペースがヤバすぎる
420: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)12:59:07 ID:cM.q7.L1
井上でも林でもなく木下が本塁打王をとる可能性…!?
422: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:00:45 ID:tx.8k.L15
>>420
井上が上にあがった(残り試合数的にそのまま一軍でフィニッシュの可能性あり)から
林を抜けば木下が取る可能性十分にあるんじゃない?
井上が上にあがった(残り試合数的にそのまま一軍でフィニッシュの可能性あり)から
林を抜けば木下が取る可能性十分にあるんじゃない?
421: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)12:59:36 ID:fw.q7.L1
木下デッドヒート演出すんね
423: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:01:42 ID:nA.8k.L17
一気にスラッガー候補が出てきてうれc
424: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:03:35 ID:04.fr.L20
コーチからも三振して良いから100%で振れって言われてるし本人もプロで生き残るには率より長打をって言ってたしこのままこのスタイルを貫いてほしいわ
425: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:05:57 ID:hy.vr.L16
木下が将来2割中盤でもホームラン王とかになったら
育成の、ロマンすぎるだろ
育成の、ロマンすぎるだろ
426: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:08:36 ID:Ky.8k.L13
林はこんなミートするの良くなるとは思わなんだ
木下のが以外だわタイプ的に羽月に近いと思ってたわ
木下のが以外だわタイプ的に羽月に近いと思ってたわ
427: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:10:15 ID:fw.q7.L1
敦賀気比ブランド
429: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:12:55 ID:J6.fr.L13
木下また打ったんか
2号打ってからのペースがやばいな
2号打ってからのペースがやばいな
432: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:16:46 ID:JZ.fu.L7
1年目からファームで本塁打王取ったルーキーってどれくらいいるんやろな
少なくも育成は初な気がするか
少なくも育成は初な気がするか
434: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:18:44 ID:hy.vr.L16
>>432
ウエスタンならおらんくなかったっけ?
育成は勿論初やろなぁ
ウエスタンならおらんくなかったっけ?
育成は勿論初やろなぁ
435: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:20:46 ID:JZ.fu.L7
>>434
マジか
というかそれなら井上もしれっとすごいな
林もすごかったが初年度からウエスタンでここまてホームラン打つ高卒ルーキーもそうおらんわ
マジか
というかそれなら井上もしれっとすごいな
林もすごかったが初年度からウエスタンでここまてホームラン打つ高卒ルーキーもそうおらんわ
433: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:18:42 ID:iw.8k.L16
育成は長打型自体が少ないからね
リチャードくらいでしょ、支配下まで到達したの
リチャードくらいでしょ、支配下まで到達したの
439: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:28:34 ID:iw.8k.L16
林木下連続犠飛でさらに2点
いいねぇ
いいねぇ
442: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:31:11 ID:hp.q7.L26
木下また打ったのか
支配下はよはよ
支配下はよはよ
453: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:39:08 ID:fQ.yb.L19
羽月くん今日も猛打賞
456: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:40:24 ID:2X.nl.L10
羽月3安打2盗塁
毎日複数安打
毎日複数安打
459: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:43:08 ID:yd.8k.L33
羽月 打率.351
462: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:44:23 ID:iw.8k.L16
羽月はしかし落ちてからレェベルがちげぇんだよ!って感じやな
461: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:44:22 ID:mk.f5.L19
羽月は首位打者と盗塁王の両取り待ったなしやな
463: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:45:55 ID:JZ.fu.L7
ほんまに規定届くかだけやな
届いたら首位打者確定やろ
届いたら首位打者確定やろ
464: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:46:41 ID:fQ.yb.L19
それもあって打順が1番なんじゃろ
466: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:47:24 ID:hy.vr.L16
水本二軍監督も羽月に規定到達してほしいから
羽月1番野間2番なんやろね、親心見えていいゾ~
羽月1番野間2番なんやろね、親心見えていいゾ~
467: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:48:24 ID:J6.fr.L13
羽月もずっと打ちまくりやな
盗塁も多いし
盗塁も多いし
469: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:51:02 ID:2X.nl.L10
盗塁は今のところ羽月がリーグトップやな
規定いったら首位打者と盗塁王やね
規定いったら首位打者と盗塁王やね
470: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:54:04 ID:JZ.fu.L7
ウエスタン歴代首位打者って打率なんぼやろ
このまま羽月は規定4割
このまま羽月は規定4割
475: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:56:09 ID:04.fr.L20
>>470
首位打者
イースタン
2019年 山下航汰 .332
2018年 松原聖弥 .316
2017年 髙濱祐仁 .295
2016年 中川大志 .287
2015年 青松慶侑 .298
2014年 高濱卓也 .355
2013年 荒木貴裕 .337
2012年 隠善智也 .327
2011年 雄平 .330
2010年 森岡良介 .324
2009年 ムニス .342
ウエスタン
2019年 石川駿 .317
2018年 メヒア.337
2017年 メヒア.331
2016年 塚田正義 .305
2015年 上林誠知 .334
2014年 牧原大成 .374
2013年 中西健太 .323
2012年 中村晃 .295
2011年 柳田殖生 .319
2010年 小斉祐輔 .307
2009年 バルディリス 358
イースタン
2019年 山下航汰 .332
2018年 松原聖弥 .316
2017年 髙濱祐仁 .295
2016年 中川大志 .287
2015年 青松慶侑 .298
2014年 高濱卓也 .355
2013年 荒木貴裕 .337
2012年 隠善智也 .327
2011年 雄平 .330
2010年 森岡良介 .324
2009年 ムニス .342
ウエスタン
2019年 石川駿 .317
2018年 メヒア.337
2017年 メヒア.331
2016年 塚田正義 .305
2015年 上林誠知 .334
2014年 牧原大成 .374
2013年 中西健太 .323
2012年 中村晃 .295
2011年 柳田殖生 .319
2010年 小斉祐輔 .307
2009年 バルディリス 358
こんな感じやね
今年は例年より打数少ないだろうけど
今年は例年より打数少ないだろうけど
477: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:57:04 ID:yd.8k.L33
>>475
ほぼアテにならねえ
ほぼアテにならねえ
484: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:01:19 ID:JZ.fu.L7
>>477
そら実力あるやつは上に呼ばれるしな
率なんて言い方悪いけど運が良ければ残せるし
プロ入り2年目で取れるのは誇ってええやろ
そら実力あるやつは上に呼ばれるしな
率なんて言い方悪いけど運が良ければ残せるし
プロ入り2年目で取れるのは誇ってええやろ
478: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:57:27 ID:JZ.fu.L7
>>475
ならひとまずは牧原越えが目標やな
ならひとまずは牧原越えが目標やな
480: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:58:31 ID:Ky.8k.L13
>>475
一番結果あるの多分イチローだし
一番結果あるの多分イチローだし
479: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:58:13 ID:yd.8k.L33
その2年連続首位打者のメヒアって選手探しています
487: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:03:23 ID:2X.nl.L10
>>479
メヒアはいつでもカープファンのそばにいますよ
メヒアはいつでもカープファンのそばにいますよ
474: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:56:09 ID:mk.f5.L19
ウエスタンなら2014牧原の.374かな
471: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:54:16 ID:JZ.fu.L7
規定4割目指せ
473: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:55:32 ID:iw.8k.L16
あまりにも打ちまくりだと上からまた呼ばれるかもしれん
481: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:59:14 ID:WJ.yb.L7
>>473
二軍全試合終わってからでも呼べるしへーきへーき
二軍全試合終わってからでも呼べるしへーきへーき
482: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:00:01 ID:yd.8k.L33
ドラフト7位で1年目3割、2年目.350
アベレージ能力はガチ
アベレージ能力はガチ
476: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:56:39 ID:yd.8k.L33
今の1位が.280代だから届いたら問題なくいける
林木下の本塁打、林の打点の方は誰がいってもおかしくない
林木下の本塁打、林の打点の方は誰がいってもおかしくない
485: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:01:53 ID:04.fr.L20
本塁打と打点王はこんな感じか
2019年 メヒア 21本
2018年 メヒア 20本
2017年 陽川尚将
バティスタ 21本
2016年 陽川尚将
カニザレス 14本
2015年 カニザレス 18本
2014年 猪本健太郎 17本
2013年 森田一成 16本
2012年 竹原直隆 7本
2011年 柳田悠岐 13本
2010年 江川智晃 14本
2009年 岡田貴弘 21本
打点王
2019年 メヒア 56点
2018年 メヒア59点
2017年 陽川尚将 91点
2016年 陽川尚将 62点
2015年 カニザレス 56点
2014年 塚田正義 70点
2013年 森田一成 69点
2012年 田上秀則 39点
2011年 小斉祐輔 56点
2010年 小斉祐輔 64点
2009年 岡田貴弘 59点
2018年 メヒア 20本
2017年 陽川尚将
バティスタ 21本
2016年 陽川尚将
カニザレス 14本
2015年 カニザレス 18本
2014年 猪本健太郎 17本
2013年 森田一成 16本
2012年 竹原直隆 7本
2011年 柳田悠岐 13本
2010年 江川智晃 14本
2009年 岡田貴弘 21本
打点王
2019年 メヒア 56点
2018年 メヒア59点
2017年 陽川尚将 91点
2016年 陽川尚将 62点
2015年 カニザレス 56点
2014年 塚田正義 70点
2013年 森田一成 69点
2012年 田上秀則 39点
2011年 小斉祐輔 56点
2010年 小斉祐輔 64点
2009年 岡田貴弘 59点
489: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:07:23 ID:hy.vr.L16
>>485
Tとギータだけやん...
Tとギータだけやん...
830: 巨1-1広(3回裏) 20/10/15(木)18:46:51 ID:fQ.yb.L19
下で高打率出しても上で通用するかどうかは別問題やな
>>475
>>485
を見る限り
>>475
>>485
を見る限り
486: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:02:47 ID:iw.8k.L16
目指せ岡田貴弘さん(一軍定着一年目)
491: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:10:03 ID:JZ.fu.L7
木下打点でも単独7位まで来たな
グラスラ打てば上の方まで見えてくるぞ
グラスラ打てば上の方まで見えてくるぞ
468: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:50:27 ID:hy.vr.L16
スコットも5回3失点で試合作った
ポジなんか?
ポジなんか?
472: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)13:54:39 ID:Ky.8k.L13
>>468
あと一回は投げるだろうから6回前後2失点でないとて気はするが
あと一回は投げるだろうから6回前後2失点でないとて気はするが
490: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:08:06 ID:hp.q7.L26
>>472
6回で平岡に交代した模様
6回で平岡に交代した模様
492: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:10:49 ID:iw.8k.L16
平岡、捨てるには惜しいなぁ
もうちょっとなんかあれば一軍中継ぎに食い込めるんじゃねぇか
もうちょっとなんかあれば一軍中継ぎに食い込めるんじゃねぇか
493: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:15:56 ID:hy.vr.L16
え、羽月大丈夫かこれ
494: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:16:22 ID:yd.8k.L33
羽月自打球顔面直撃で高橋に
497: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:19:19 ID:iw.8k.L16
好事魔多し…
496: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:18:27 ID:JZ.fu.L7
どうぶつかったかと当たりどころによるな
501: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:36:23 ID:hp.q7.L26
羽月前もこんなことなかったっけ
心配やな
心配やな
502: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:38:45 ID:JZ.fu.L7
前は直接顔面直撃のはず
自打球やしいくらかマシやとは思いたいが
自打球やしいくらかマシやとは思いたいが
500: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:25:29 ID:JZ.fu.L7
羽月は軽症であることを祈るばかりやな
こんな形で首位打者が消えるのは悲しすぎる
こんな形で首位打者が消えるのは悲しすぎる
503: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:40:32 ID:Ds.q7.L7
ちなみにこれって羽月の三振になるん?高橋の三振になるん?
506: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:44:02 ID:JZ.fu.L7
>>503
2ストライク目がどっちだったかで違うみたいよ
2ストライク目がどっちだったかで違うみたいよ
507: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:47:04 ID:Ds.q7.L7
>>506
はえー
三振だけ2ストライク取った打者の責任で
あとは変わった打者の責任なんやな
サンガツ
はえー
三振だけ2ストライク取った打者の責任で
あとは変わった打者の責任なんやな
サンガツ
504: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:41:14 ID:OV.os.L21
羽月アクシデントが心配すぎる
509: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:53:38 ID:hp.q7.L26
顔のどの辺当たったのかによっても違うよね
目じゃなければええけど
目じゃなければええけど
510: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:54:56 ID:OV.os.L21
頬骨が案外脆くて陥没しやすい
鼻骨も折れやすい
顔は怖いで
鼻骨も折れやすい
顔は怖いで
512: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:56:55 ID:JZ.fu.L7
二軍戦だし大事を取ってだと思いたいわね
505: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:41:34 ID:yd.8k.L33
とうはコルニエル
511: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)14:55:59 ID:OV.os.L21
奨成にタイムリー嬉しい
525: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)15:20:31 ID:yd.8k.L33
島内は下だともう別格か
上だとコントロールアレ
上だとコントロールアレ
567: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)16:29:31 ID:2X.nl.L10
スコット 5回75球3安5三0四2責(3失点)
平岡 1回*6球1安0三0四0責
モンティ 1回14球2安1三1四1責
コルニエ 1回21球0安1三1四0責
島内 1回14球0安2三0四0責
羽月 4-3 2盗塁
野間 3-1 1四球
桒原 3-1 1盗塁
林林 3-1 1犠飛1打点
木下 2-1 1本塁打1犠飛1四球4打点
韮澤 4-1
中神 4-1
奨成 1-1 1三塁打2打点
平岡 1回*6球1安0三0四0責
モンティ 1回14球2安1三1四1責
コルニエ 1回21球0安1三1四0責
島内 1回14球0安2三0四0責
羽月 4-3 2盗塁
野間 3-1 1四球
桒原 3-1 1盗塁
林林 3-1 1犠飛1打点
木下 2-1 1本塁打1犠飛1四球4打点
韮澤 4-1
中神 4-1
奨成 1-1 1三塁打2打点
579: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)16:43:05 ID:JZ.fu.L7
>>567
羽月…盗塁王(2つ差)、隠れ首位打者
林…本塁打王タイ、打点王(2点差)
木下…本塁打2位(トップと1差)、打点7位(トップと8差)
コルニエル…自責0継続
野手はほんまに来てるな
羽月が明日も元気に試合に出ることを祈ろう
羽月…盗塁王(2つ差)、隠れ首位打者
林…本塁打王タイ、打点王(2点差)
木下…本塁打2位(トップと1差)、打点7位(トップと8差)
コルニエル…自責0継続
野手はほんまに来てるな
羽月が明日も元気に試合に出ることを祈ろう
575: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)16:35:49 ID:J6.fr.L13
羽月顔面自打球が大したこと無いといいわね
奨成は長打も出だしたしようやく取り戻してきた感じやね
そして島内は2軍は圧倒するな
奨成は長打も出だしたしようやく取り戻してきた感じやね
そして島内は2軍は圧倒するな
585: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)16:49:43 ID:04.fr.L20
木下IsoPエグいことなってそう
546: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:22:41 ID:04.fr.L20
ファームの動画見たけど木下の打球後ろの小屋みたいなところまでぶっ飛ばしててすごかったな
あと羽月の自打球は口に当たったっぽいね
あと羽月の自打球は口に当たったっぽいね
548: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:23:32 ID:4m.nl.L14
口か
出血もしたろうし歯も大事だけど目とかじゃなくてそこは安心
出血もしたろうし歯も大事だけど目とかじゃなくてそこは安心
557: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:35:35 ID:JZ.fu.L7
口なら羽月明日試合出れそうやね
それか顎で頭でも揺れたかな
それか顎で頭でも揺れたかな
559: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:36:46 ID:iw.ul.L16
>>557明日は帯同させないで病院行かせて大丈夫なら鳴尾浜に呼ぶってさ
スコット、残すつもりなんかなぁ…
水本さんのインタビューの口ぶりからすると先発で育てるぞーって腕まくりしてるように感じるw
スコット、残すつもりなんかなぁ…
水本さんのインタビューの口ぶりからすると先発で育てるぞーって腕まくりしてるように感じるw
560: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:37:53 ID:JZ.fu.L7
>>559
あ、ほんま
規定への道がまた険しくなったわね…
あ、ほんま
規定への道がまた険しくなったわね…
564: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:40:18 ID:hy.vr.L16
二軍はみなし首位打者とかないんか?
569: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:42:25 ID:JZ.fu.L7
>>564
あるみたいね
ファームでは結構いるみたい
あるみたいね
ファームでは結構いるみたい
イースタン・リーグ
1972年 - 長井繁夫(ヤクルトアトムズ)
2011年 - 銀次(東北楽天ゴールデンイーグルス)
2016年 - 井上晴哉(千葉ロッテマリーンズ)
2018年 - 石川慎吾(読売ジャイアンツ)
ウエスタン・リーグ
1970年 - 坪井新三郎(中日ドラゴンズ)
1986年 - 吉川弘幸(阪神タイガース)
1997年 - ジェームス・ボニチ(オリックス・ブルーウェーブ)
2002年 - 川﨑宗則(福岡ダイエーホークス)
2006年 - 狩野恵輔(阪神タイガース)
2008年 - 新井良太(中日ドラゴンズ)
1972年 - 長井繁夫(ヤクルトアトムズ)
2011年 - 銀次(東北楽天ゴールデンイーグルス)
2016年 - 井上晴哉(千葉ロッテマリーンズ)
2018年 - 石川慎吾(読売ジャイアンツ)
ウエスタン・リーグ
1970年 - 坪井新三郎(中日ドラゴンズ)
1986年 - 吉川弘幸(阪神タイガース)
1997年 - ジェームス・ボニチ(オリックス・ブルーウェーブ)
2002年 - 川﨑宗則(福岡ダイエーホークス)
2006年 - 狩野恵輔(阪神タイガース)
2008年 - 新井良太(中日ドラゴンズ)
572: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:43:24 ID:hy.vr.L16
>>569
サンガツ、じゃあ1試合くらいかまへんか
サンガツ、じゃあ1試合くらいかまへんか
587: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:52:18 ID:JZ.fu.L7
ちなみに川崎がファームで首位打者取ったのは高卒3年目や
571: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:43:00 ID:04.fr.L20
羽月は口抑えてたんやけど手袋に血がついてた様にも見えたからもしかしたら前歯が折れたんかもしれん
特にグラつくことなく自分で歩いてベンチに行ってたからそんなに大事ではないと思うけど
特にグラつくことなく自分で歩いてベンチに行ってたからそんなに大事ではないと思うけど
558: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:36:36 ID:Tu.yb.L5
木下ほんまエグいなww支配下あるといいね
561: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:37:58 ID:hy.vr.L16
木下の支配下は大盛と一緒でフェニックス後のシーズンオフやろか
565: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:40:33 ID:JZ.fu.L7
木下まで出てくると本当に左はもういらんくらい充実しとるな
韮沢も食らいついとるし
韮沢も食らいついとるし
566: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:41:20 ID:Tu.yb.L5
二軍全然映像見てないけど韮澤ええ感じなん?うれしい
567: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:42:23 ID:mk.f5.L19
守備以外はええ感じやで
少なくとも現時点では庄司より上やな
少なくとも現時点では庄司より上やな
573: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:43:31 ID:iw.ul.L16
まあニラちゃんはまだまだひよっこだけど、今のままでも庄司的な選手にはなれそう
ただ、もう一つ化けないとド派手な小園や地道に積み上げてる羽月に追いつけるかなみたいな
ただ、もう一つ化けないとド派手な小園や地道に積み上げてる羽月に追いつけるかなみたいな
575: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:45:22 ID:QK.fr.L1
韮澤は柴田とか糸原みたいな選手になってほしい
庄司にやって欲しかったこと全部叶えてほしいわ
庄司にやって欲しかったこと全部叶えてほしいわ
579: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:46:59 ID:hy.vr.L16
韮澤は入団時はパワーは低いけど内野守れる西川になると思ってたけど
それはどっちかっていうと羽月になりそうやな
それはどっちかっていうと羽月になりそうやな
583: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:49:48 ID:JZ.fu.L7
韮沢の思ったよりも長打あるし、思ったよりも選べる感よ
三振とBABIPの感じて的にももうちょい率上がりそう
三振とBABIPの感じて的にももうちょい率上がりそう
586: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:51:39 ID:iw.ul.L16
>>583
最大の課題は対左やね
笠原からタイムリーなんかもあるが弱い
最大の課題は対左やね
笠原からタイムリーなんかもあるが弱い
592: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:58:34 ID:QK.fr.L1
林晃汰 102試合 .225(315-71) 7本35打点 出.290 長.384 OPS.674 67三振(三振率.193)
中神拓都 87試合 .219(151-33) 1本 10打点 出.312 長.298 OPS.610 56三振(三振率.315)
羽月隆太郎 89試合 .300(217-65) 0本 9打点 出.322 長.323 OPS.644 27三振(三振率.116)
中神拓都 87試合 .219(151-33) 1本 10打点 出.312 長.298 OPS.610 56三振(三振率.315)
羽月隆太郎 89試合 .300(217-65) 0本 9打点 出.322 長.323 OPS.644 27三振(三振率.116)
こいつら高卒1年目から内野守備練習でしごかれながらほんまようやっとったよな
2年目で1軍で出場するまでになったし
2年目で1軍で出場するまでになったし
585: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:50:50 ID:04.fr.L20
木下は三振とか知らんわマン振りやでースタイルなのに三振率昨日までで.216とそんなに高くないしプロの球に慣れてきてこれから率もついてきそうな気がするんよな
590: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:53:53 ID:hy.vr.L16
>>585
事実去年は林も羽月後半から成績かなり伸ばしてる
林も最後の1ヶ月ちょっと前まで打率1割台だった
事実去年は林も羽月後半から成績かなり伸ばしてる
林も最後の1ヶ月ちょっと前まで打率1割台だった
591: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:55:44 ID:JZ.fu.L7
>>590
中神は前半の貯金でなんとか乗り切った感じで林、羽月は最後の方に爆あげした感じやったね
木下だけじゃなくニラも9月打ってる気がするし、林と羽月みたいになってほしいところ
中神は前半の貯金でなんとか乗り切った感じで林、羽月は最後の方に爆あげした感じやったね
木下だけじゃなくニラも9月打ってる気がするし、林と羽月みたいになってほしいところ
588: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:52:31 ID:Tu.yb.L5
将来一塁木下三塁林の可能性
589: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:53:14 ID:Ka.ov.L8
タイミングの取り方確立したのかな木下
フォーム色々いじってたけどなんか元に戻った気がする
フォーム色々いじってたけどなんか元に戻った気がする
593: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)23:06:07 ID:hy.vr.L16
木下もフォーム合うまで時間かかったっぽいけど
打席数ふえたらもっと打率よくなりそうやなぁ
打席数ふえたらもっと打率よくなりそうやなぁ
580: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)22:46:59 ID:Tu.yb.L5
素材型が順調に育てば19年ドラフトは神ドラフトになるからがんばってほしいわ
貴重な右の三塁手なんだけど。