引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603721063/

216: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:08:42 ID:I7.3v.L12
広島 ドラフト採点=70点
[指名選手]
1位 栗林良吏 投手 トヨタ自動車
2位 森浦大輔 投手 天理大
3位 大道温貴 投手 八戸学院大
4位 小林樹斗 投手 智弁和歌山高
5位 行木俊 投手 四国IL/徳島
6位 矢野雅哉 内野手 亜大
投手陣が課題のチーム事情で5人の投手を指名。社会人No.1右腕・栗林良吏(トヨタ自動車)は先発ローテーションで1年目から活躍できる力を持っている。
ただ、2位の148キロ左腕・森浦大輔(天理大)、3位の150キロ右腕・大道温貴(八戸学院大)は即戦力というより、2、3年後に化ける素材型か。森浦は体の線が細く、大道は変化球の精度に課題が残る。育成に定評がある広島がどう鍛え上げるか見物だ。
[指名選手]
1位 栗林良吏 投手 トヨタ自動車
2位 森浦大輔 投手 天理大
3位 大道温貴 投手 八戸学院大
4位 小林樹斗 投手 智弁和歌山高
5位 行木俊 投手 四国IL/徳島
6位 矢野雅哉 内野手 亜大
投手陣が課題のチーム事情で5人の投手を指名。社会人No.1右腕・栗林良吏(トヨタ自動車)は先発ローテーションで1年目から活躍できる力を持っている。
ただ、2位の148キロ左腕・森浦大輔(天理大)、3位の150キロ右腕・大道温貴(八戸学院大)は即戦力というより、2、3年後に化ける素材型か。森浦は体の線が細く、大道は変化球の精度に課題が残る。育成に定評がある広島がどう鍛え上げるか見物だ。
221: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:18:36 ID:CE.0l.L16
>>216
もうちょいあげてもいいと思うぞ
3位で大道クラスなんて普通獲れんよ
もうちょいあげてもいいと思うぞ
3位で大道クラスなんて普通獲れんよ
224: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:22:58 ID:I7.3v.L12
>>221
週べ採点やぞ
週べ採点やぞ
217: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:13:41 ID:US.n6.L42
この指名で70は低すぎるやろ
80超える球団ないぞ
80超える球団ないぞ
219: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:17:00 ID:8l.7e.L27
評価低いね
右打者とれてないからかね
右打者とれてないからかね
218: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:16:28 ID:cD.3v.L10
森浦は線の細さはその通りだと思ってる
大道は決め球のスライダーを磨いてあの結果だしたからなぁ
大道は決め球のスライダーを磨いてあの結果だしたからなぁ
222: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:20:56 ID:S8.hd.L20
1位~3位は怪我とかフォーム間違わん限りは一軍で活躍できる好投手やと思うし4.5位も好素材投手やと思うし6位も世代的にスカスカだった二遊の補強になったし言うことないと思う
スラッガーは評価してた井上と元が1位でしか取れんかったししゃーないんじゃないかな
スラッガーは評価してた井上と元が1位でしか取れんかったししゃーないんじゃないかな
223: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:22:45 ID:Sg.a8.L21
ここでの意見は満場一致で大成功って感じやな
栗林も大道も伝道師佐々岡に変化球仕込んでもらえれば更に化けると思うわ
栗林も大道も伝道師佐々岡に変化球仕込んでもらえれば更に化けると思うわ
220: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:18:13 ID:Sg.a8.L21
栗林は1年目は山岡くらいやってくれると思う
コントロールが良いから試合壊すこともないやろうし安定してイニング喰ってくれそう
コントロールが良いから試合壊すこともないやろうし安定してイニング喰ってくれそう
226: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:23:58 ID:cD.3v.L10
右に関してはいくらでもお手本いるしな
225: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:23:01 ID:dj.eq.L27
森浦は見た感じ球持ち良さそう(リリースポイント良さそう)なのとチェンジアップ良さげなので体力さえついてくれば普通に行けると思う
227: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:23:59 ID:I7.3v.L12
229: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:27:45 ID:dj.eq.L27
>>227
見てきたけどカープに限らず採点に納得してる人ほとんどいなくて草
見てきたけどカープに限らず採点に納得してる人ほとんどいなくて草
231: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:30:45 ID:qE.cz.L34
ここは狙う場合は早めに行かなきゃならんね
https://twitter.com/teru_hanshin/status/1320928109948891137?s=20
最近のドラフトの傾向で
— てる☆勝っても負けても阪神ファン (@teru_hanshin) October 27, 2020
ものすごく需要が高く、
指名が早くなるタイプは…
・サウスポー投手
ドラフト2位までに6人も指名された
・右投げ右打ちの野手
井上朋也くんや元謙太くんの様に、高卒スラッガーでもこのタイプはかなり早く指名された
233: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:32:28 ID:dj.eq.L27
>>231
今季かなり投手偏重ドラフトしたから来季は1位右大砲系行くんやない?
学生は1年でガラッと変わるので誰になるかはまだわからんけど
今季かなり投手偏重ドラフトしたから来季は1位右大砲系行くんやない?
学生は1年でガラッと変わるので誰になるかはまだわからんけど
128: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)07:04:05 ID:Sg.a8.L21
カープやっぱ元謙太は狙ってたんやな
だからソフトバンクが繰り上げて1位指名してオリも2位で指名してしまったと
だからソフトバンクが繰り上げて1位指名してオリも2位で指名してしまったと
130: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)07:18:10 ID:LS.mx.L1
>>128
中国新聞にはっきり元狙いと書かれてるね
中国新聞にはっきり元狙いと書かれてるね
132: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)07:32:53 ID:Sg.a8.L21
>>130
そらあんだけ言ってりゃなw
とはいえ結果的には怪我の功名というか、かなり幸運が巡ってきたかな
そらあんだけ言ってりゃなw
とはいえ結果的には怪我の功名というか、かなり幸運が巡ってきたかな
131: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)07:25:32 ID:cD.3v.L10
オリックスの動きは読めんかったからまぁしゃーないにしろ元狙いならもう少し来年こっそりいきましょやー
134: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)08:00:54 ID:S8.hd.L20
高校通算18本ってのがちょっと気になるけど三遊できる右の大型内野手と割とピンズドな選手やったと思う
目標が誠也っていうのもちなCからしたらポイント高いし
目標が誠也っていうのもちなCからしたらポイント高いし
141: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)09:03:39 ID:cD.3v.L10
栗林…スタッツは山岡並、文句なしの競合クラス
森浦…巨人バンクが狙ってた上位候補左腕、秋に7回参考ノーノー達成
大道…ハズレ1位候補の右腕、秋に7回参考ノーノー達成
小林…高卒BIG4の一角の上位候補
行木…最速153キロの隠し球右腕
矢野…遠投測定で全国No.1になった経験もある鬼肩の遊撃手
こう見ると今年の指名は中々タレント揃いよね
森浦…巨人バンクが狙ってた上位候補左腕、秋に7回参考ノーノー達成
大道…ハズレ1位候補の右腕、秋に7回参考ノーノー達成
小林…高卒BIG4の一角の上位候補
行木…最速153キロの隠し球右腕
矢野…遠投測定で全国No.1になった経験もある鬼肩の遊撃手
こう見ると今年の指名は中々タレント揃いよね
143: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)09:12:37 ID:US.n6.L42
上位4名は文句なく100点の指名だと思うわ
144: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)09:14:45 ID:qE.cz.L34
5位の旨味はそこの位置でしか取れない選手狙うのもあり(牧とか)
上位が狙ってるの察知して先に指名するのもあり、17年高橋遥とかは逆パターン 他が先に指名できたからいかれた
上位が狙ってるの察知して先に指名するのもあり、17年高橋遥とかは逆パターン 他が先に指名できたからいかれた
145: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)09:21:02 ID:3J.4r.L8
そのぶん3位指名はしょっぱくなるから色々諦めてたんだけどまさか大道が残っているとはなぁ
235: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:34:17 ID:Sg.a8.L21
今年の投手事情なら1位枠に大砲は割けんし仕方ないな
ただ繰り上げて森浦を取れたのは良かったね
ただ繰り上げて森浦を取れたのは良かったね
236: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:35:22 ID:ZL.hd.L14
でもあれやな9月末と10月10日のスカウト会議で栗林の名前出さんかったのは今考えると意図的にやったんやろうな
240: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:38:36 ID:LS.0l.L1
>>236
8月の高校生の時も野手一人伏せてたね
あれが元なら納得がいく
8月の高校生の時も野手一人伏せてたね
あれが元なら納得がいく
237: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:36:03 ID:S8.hd.L20
来年の候補は全く知らんな
筑波に左の好投手がおるくらいしか知らん
けど今年ほど大卒投手揃ってないらしいし大卒投手豊作だった今年で投手の頭数をある程度揃えられたのは良かったと思う
筑波に左の好投手がおるくらいしか知らん
けど今年ほど大卒投手揃ってないらしいし大卒投手豊作だった今年で投手の頭数をある程度揃えられたのは良かったと思う
242: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:39:21 ID:qE.cz.L34
>>237
清宮の時の世代
三浦銀二とか川端健斗とか徳山壮磨とかもここ
清宮の時の世代
三浦銀二とか川端健斗とか徳山壮磨とかもここ
247: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:41:43 ID:S8.hd.L20
>>242
清宮世代か
ということは2017年ドラフト組も大卒1年目の年になったんか
何か感慨深くなる
清宮世代か
ということは2017年ドラフト組も大卒1年目の年になったんか
何か感慨深くなる
244: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:40:58 ID:8l.7e.L27
鷹 65 巨 60
ロ 75 中 75
猫 60 阪 90
鷲 85 横 85
公 65 広 70
檻 50 ヤ 60
ロ 75 中 75
猫 60 阪 90
鷲 85 横 85
公 65 広 70
檻 50 ヤ 60
251: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:45:16 ID:ZL.hd.L14
>>244
このドラフト採点ってやめればいいのにと思う
ここでは今回のドラフト良かったねってキャッキャしてるのに70点言われるとなんかなと思ってまうわ
まあ点数付ければ何となく雰囲気出るのはわからんでもないが
このドラフト採点ってやめればいいのにと思う
ここでは今回のドラフト良かったねってキャッキャしてるのに70点言われるとなんかなと思ってまうわ
まあ点数付ければ何となく雰囲気出るのはわからんでもないが
266: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:57:27 ID:dj.ex.L8
>>251
まあ遊びよ
そこはワイらも点数つけてキャッキャやるやん
まあ遊びよ
そこはワイらも点数つけてキャッキャやるやん
272: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:12:07 ID:ZL.hd.L14
>>266
言ってから気付いたがそう言えばワイも昨日85点言うてたわ
言ってから気付いたがそう言えばワイも昨日85点言うてたわ
248: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:42:02 ID:8l.7e.L27
結局は競合当てたとこが良い採点なだけ?
でもDeも高得点か
でもDeも高得点か
249: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:43:36 ID:dj.ex.L8
佐藤の評価が高かったな
250: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:44:08 ID:US.n6.L42
週べはミーハーと高卒至上主義な所があるから
2位牧行ったから高いんやろな
2位牧行ったから高いんやろな
252: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:45:47 ID:wd.ex.L12
おそらく栗林だけでとった採点みたいやな
254: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:47:07 ID:8l.7e.L27
週ベの格付け
270: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:09:03 ID:cO.7e.L5
>>254
こう見るとクソ当たりやな
なんかカープが有名どころで揃えてくるの意外やな
こう見るとクソ当たりやな
なんかカープが有名どころで揃えてくるの意外やな
245: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:41:05 ID:cO.7e.L5
なんとなく田村が全国担当になったのが良い方向に出てる気がするな
ここまで前評判高いドラフト久々や
ここまで前評判高いドラフト久々や
255: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:47:21 ID:qE.cz.L34
ソフトバンクは去年の石川逃しが飛んできた感じ
佐藤も逃したからサードで井上
横浜に限っては小園逃し→森指名がいい方向に転がってきたが今回の場合はよろしくなかったか。井上が元と双璧か否かで変わる
最初から元だけピンポイント狙いなら1位井上はラッキーだったろう(まあオリックスに先に行かれたんだが)
佐藤も逃したからサードで井上
横浜に限っては小園逃し→森指名がいい方向に転がってきたが今回の場合はよろしくなかったか。井上が元と双璧か否かで変わる
最初から元だけピンポイント狙いなら1位井上はラッキーだったろう(まあオリックスに先に行かれたんだが)
256: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:47:31 ID:dj.eq.L27
まあドラフトの採点なんて5年経たないとわからんから
ドラフト直後に採点するならチームの補強ポイントと獲得選手が一致してるかどうかの一点に絞って採点するべきやと思うわ
ドラフト直後に採点するならチームの補強ポイントと獲得選手が一致してるかどうかの一点に絞って採点するべきやと思うわ
257: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:49:36 ID:qE.cz.L34
5年したらわかる…
1位 岡田
2位 横山 戦力外
3位 高橋樹
4位 船越 戦力外
5位 西川
6位 オスカル 戦力外
7位 青木 戦力外
サンキュー西川
1位 岡田
2位 横山 戦力外
3位 高橋樹
4位 船越 戦力外
5位 西川
6位 オスカル 戦力外
7位 青木 戦力外
サンキュー西川
259: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:51:12 ID:Sg.a8.L21
栗林入札はちょっと意外やったなー
佐々岡はあのロジン撒き散らすカーブ好きやろなって思ってたけどw
佐々岡はあのロジン撒き散らすカーブ好きやろなって思ってたけどw
262: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:54:27 ID:dj.eq.L27
>>259
佐々岡の好みもあるかもしれんけど、2位で元を獲りたいから1位即戦力投手で外れクジ引けないという考えがあった気がする
高確率で1年目からローテ回せる投手が必須だったこと考えると早川外して外れで鈴木では物足りんかったと思う
佐々岡の好みもあるかもしれんけど、2位で元を獲りたいから1位即戦力投手で外れクジ引けないという考えがあった気がする
高確率で1年目からローテ回せる投手が必須だったこと考えると早川外して外れで鈴木では物足りんかったと思う
269: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:03:32 ID:Sg.a8.L21
栗林×佐々岡の化学反応が楽しみやわ
目眩し投法の教祖として変化球指導してほしいw
目眩し投法の教祖として変化球指導してほしいw
265: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:57:04 ID:Sg.a8.L21
>>262
それはありそう
5球団競合早川なんか当てられる気せんしな
それはありそう
5球団競合早川なんか当てられる気せんしな
261: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:53:02 ID:wd.ex.L12
・栗林が即戦力、ただし早川佐藤より劣る 45点
・森浦大道小林は素材型 20点
・行木知らん 2点
・矢野パワー不足で左 3点
こんなあれやろたぶんしらんけど
・森浦大道小林は素材型 20点
・行木知らん 2点
・矢野パワー不足で左 3点
こんなあれやろたぶんしらんけど
267: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)12:57:50 ID:qE.cz.L34
2位元→森浦逃し
6位矢野→ 静岡商高田
とかが元のプランかねと思ったり
6位矢野→ 静岡商高田
とかが元のプランかねと思ったり
271: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:09:58 ID:A0.3v.L7
北別府は「いいドラフト」と評価
即戦力右腕の栗林を単独指名の広島は「ロスのないいいドラフト」北別府氏が分析
https://news.yahoo.co.jp/articles/34d0b66ca5347df7fe9fb79a25976a0db73909b3274: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:13:31 ID:dj.eq.L27
>>271
>「疲労もあるのだろうが、最近の投手は続けて活躍できるという保証がない」
これな
来季計算できるの九里森下とネズミ除去だから問題ないであろう大瀬良だけだもんな
>「疲労もあるのだろうが、最近の投手は続けて活躍できるという保証がない」
これな
来季計算できるの九里森下とネズミ除去だから問題ないであろう大瀬良だけだもんな
279: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:20:42 ID:ZL.hd.L14
>>271
「競合してくじを外した場合、その分いい選手を先に取られる」この部分うちとか西武ヤクルトは肝に銘じなあかん部分やと思うわ
戦力整ってないチームはクジに突っ込む余裕なんてないんよな
「競合してくじを外した場合、その分いい選手を先に取られる」この部分うちとか西武ヤクルトは肝に銘じなあかん部分やと思うわ
戦力整ってないチームはクジに突っ込む余裕なんてないんよな
273: 名無しさん@おーぷん 20/10/27(火)13:12:22 ID:US.n6.L42
育成に至るまで本当に余分が一切ないの凄いよな
548: 名無しさん@おーぷん 20/10/28(水)14:14:00 ID:Zw.ar.L34
75か
セ・リーグで最も「将来に適した指名」できた球団は?【2020ドラフト採点簿】〈dot.〉
■広島:75点 1位で栗林良吏(トヨタ自動車)の単独指名に成功。昨年の森下暢仁に続いて即戦力としてはナンバーワンの投手を抽選なしで獲得できたことは非常にラッキーだったと言える。栗林の完成度は申し分なく、1年目からローテーションで森下と両輪になることも期待できるだろう。2位から4位までも投手を指名。森浦大輔(天理大)、大道温貴(八戸学院大)はともに大学球界では名の知れた存在で、下級生の頃から着実に実績を残してきた安心感がある。また4位の小林樹斗(智弁和歌山)も素材の良さは高校球界屈指で、この順位まで残っていたことは幸運だった。ただ一方で気になったのは野手の指名の少なさ。現在のメンバーは悪くなく、楽しみな若手も少なくないが、あらゆるところで綻びは出ており、近い将来には鈴木誠也のメジャー移籍も考えられるだけに、もう少し野手にも目を向けるべきだったのではないだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f76457a8e9979e93cd35ab1b0a54e6cb1b44332d?page=2
549: 名無しさん@おーぷん 20/10/28(水)14:26:13 ID:XJ.a9.L5
元も井上もおらんのに誰を指名しろと言うのか
西尾もなかなかに適当なこと言うもんや
西尾もなかなかに適当なこと言うもんや
550: 名無しさん@おーぷん 20/10/28(水)14:37:10 ID:o6.ct.L10
誰か指名しとけってだけの話やろ
551: 名無しさん@おーぷん 20/10/28(水)14:40:32 ID:Zw.ar.L34
だいたいどこも投手優先で右打者疎かって理屈だけど今年居ないんだよねぇ
元が先に行かれた時点でもう無理(残ってる中ではギリ牧)
逆に中途半端な右打者は切って投手優先したのは悪くないと思うが
元が先に行かれた時点でもう無理(残ってる中ではギリ牧)
逆に中途半端な右打者は切って投手優先したのは悪くないと思うが
552: 名無しさん@おーぷん 20/10/28(水)14:54:30 ID:XJ.a9.L5
おらんもんは指名出来んからな
諦めて素直に補強ポイントの左腕いったのは良かったと思う
諦めて素直に補強ポイントの左腕いったのは良かったと思う
553: 名無しさん@おーぷん 20/10/28(水)14:58:50 ID:Zw.ar.L34
牧行ったらどこも点数上がったかもしれんけど点数上げのドラフトじゃないしな
牧だったら左腕刈り取られてもういない
牧だったら左腕刈り取られてもういない
554: 名無しさん@おーぷん 20/10/28(水)14:59:37 ID:JK.cu.L21
補強ポイントか評価してる選手かって話
元、井上、渡部を2位指名までに取られてたし無理に野手にいく必要もないしこれでええと思う
元、井上、渡部を2位指名までに取られてたし無理に野手にいく必要もないしこれでええと思う
555: 名無しさん@おーぷん 20/10/28(水)15:03:37 ID:Zw.ar.L34
渡部は評価どんなもんかわからんね
スポナビのでもコメント無かったし野手は元最優先事項だった以外はわからぬ
仮に井上居たら森浦よりも優先したかってのは裏話でもない限り不明
スポナビのでもコメント無かったし野手は元最優先事項だった以外はわからぬ
仮に井上居たら森浦よりも優先したかってのは裏話でもない限り不明
556: 名無しさん@おーぷん 20/10/28(水)15:09:58 ID:Jc.me.L9
右の内野とれなかったからその時取れる一番いい投手を順に取っていっただけでしょ
要求する水準に達してない選手を無理して取る必要はない
要求する水準に達してない選手を無理して取る必要はない
558: 名無しさん@おーぷん 20/10/28(水)15:31:36 ID:55.a9.L15
球団が元取れなくてマイナス10点って言ってるんだからそのマイナスを20ー30とする評論家がいても何の不思議もないやろ
どうしようもなかったことも含めての採点なら仕方ない
どうしようもなかったことも含めての採点なら仕方ない
557: 名無しさん@おーぷん 20/10/28(水)15:14:21 ID:o6.ct.L10
取れんかったがこればっかりは巡り合わせが悪かったんで諦めがつくかな
二俣に頑張ってもらうしかないわ
二俣に頑張ってもらうしかないわ
563: 名無しさん@おーぷん 20/10/28(水)15:34:30 ID:JK.cu.L21
しかしまあ近年のドラフトでは最高やったと思う
2013ドラフトみたく5年後に更に評価が上がってるといいな
2013ドラフトみたく5年後に更に評価が上がってるといいな