引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603885244/
167: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)06:51:29 ID:jc.3l.L12
今年はRCC特番なのか
カープファン感謝デー、今年はRCC特番で 新型コロナ感染防止、マツダ球場開催取りやめ
広島東洋カープ「カープファン感謝デー2020」は、新型コロナウイルス感染防止のため、例年のマツダスタジアム(広島市南区)での開催は取りやめ、中国放送(RCC)の特別番組として、11月28日に放映する。カープ公式アプリ「カーチカチ!」でもライブ配信する。
https://www.chugoku-np.co.jp/carp/article/article.php?comment_id=694378&comment_sub_id=0&category_id=124
243: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)15:06:55 ID:GG.3l.L27
今年のファン感ってただのテレビ番組みたいな感じかね
244: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)15:09:01 ID:44.l4.L12
そいや朝メール来てたな
カーチカチで放送って
球場行けれんのはちょっと寂しい
カーチカチで放送って
球場行けれんのはちょっと寂しい
245: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)15:09:56 ID:GG.3l.L27
キャッチフレーズがまた戦慄しそう…
246: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)15:12:50 ID:SX.1e.L34
来年はふざけるのはやめてよ
247: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)15:13:54 ID:MN.l4.L8
また選手がひきつる日がきたか
248: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)15:14:48 ID:GG.3l.L27
ドッテンカープ、この赤の子
この辺はいきすぎやね…
この辺はいきすぎやね…
249: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)15:28:38 ID:44.l4.L12
1953 4位 石本秀一 闘志なき者は去れ
1973 6位 別当薫 スピードとスリルある野球
1974 6位 森永勝也 HOTTER BASEBALL!
1975 ーー ジョー・ルーツ 100%の努力
1975 優勝 古葉竹識 ハッスルプレーでスリルあるエキサイトしたゲームを
1976 5位 古葉竹識 CHALLENGE ’76CARP BASEBALL V2 DO ONE’S BEST
1977 5位 古葉竹識 LET’S GO TO CHAMPIONSHIP
1978 3位 古葉竹識 ALL MEN DASH!
1979 日本一 古葉竹識 LET’S SPARK!
1980 日本一 古葉竹識 3S BASEBALL (SUSPENCE SPEED START)
1981 2位 古葉竹識 3A BASEBALL (ACTIVE ACTION APPEAL)
1982 4位 古葉竹識 BIG JUMP HOT BASEBALL
1983 2位 古葉竹識 START FROM ZERO
1984 日本一 古葉竹識 BLAZING BASEBALL
1985 2位 古葉竹識 CHALLENGE TO FRESH BASEBALL
1986 優勝 阿南準郎 CONSISTENT CONCENTRATION (一貫した集中力)
1987 3位 阿南準郎 3C (COMMUNICATION COMBINATION CONCENTRATION)
1988 3位 阿南準郎 RETURN TO FUNDAMENTALS (基本に帰れ)
1989 2位 山本浩二 WINNING SMILE
1990 2位 山本浩二 STRIKING AVNEW (新たなる爆発)
1991 優勝 山本浩二 WILL TO VICTORY
1992 4位 山本浩二 VALUE OF VICTORY
1993 6位 山本浩二 RED CHARGE
1994 3位 三村敏之 TOTAL BASEBALL
1995 2位 三村敏之 TOTAL BASEBALLⅡ FORWARD EVER
1996 3位 三村敏之 TOTAL BASEBALLⅢ OVER THE TOP
1997 3位 三村敏之 TOTAL BASEBALL R S REALIZAR SUENO (夢の実現)
1998 5位 三村敏之 TENGA CONFIANZA (己を信じて)
1999 6位 達川晃豊 YES, WE CAN
2000 5位 達川晃豊 START FROM ZERO ZERO
2001 4位 山本浩二 Red Attack ~攻めろ!
2002 5位 山本浩二 Red Power ~燃えろ!
2003 5位 山本浩二 Rising HEART 高ぶる心で
2004 5位 山本浩二 WILL TO VICTORY
2005 6位 山本浩二 REBORN TO WIN
2006 5位 ブラウン ALL-IN
2007 5位 ブラウン ALL-IN
2008 4位 ブラウン ALL-IN 激
2009 5位 ブラウン ALL-IN 烈
2010 5位 野村謙二郎 We’re Gonna Win 俺たちは勝つ
2011 5位 野村謙二郎 STRIKIN’ BACK 逆襲
2012 4位 野村謙二郎 破天荒 GROUND BREAKERS ~前人未到~
2013 3位 野村謙二郎 剣砥挑来(RALLYING TO ATTCK!)
2014 3位 野村謙二郎 赤道直火(RED ALL THE WAY)
2015 4位 緒方孝市 常昇魂(RED RISING)
2016 優勝 緒方孝市 真赤激~Burn it up!~
2017 優勝 緒方孝市 カ舞吼!Kabuku
2018 優勝 緒方孝市 ℃℃℃(ドドドォー!!!)
2019 4位 緒方孝市 水金地火木ドッテンカープ
2020 ?位 佐々岡真司 たった今このAKAの子舞いたった
1973 6位 別当薫 スピードとスリルある野球
1974 6位 森永勝也 HOTTER BASEBALL!
1975 ーー ジョー・ルーツ 100%の努力
1975 優勝 古葉竹識 ハッスルプレーでスリルあるエキサイトしたゲームを
1976 5位 古葉竹識 CHALLENGE ’76CARP BASEBALL V2 DO ONE’S BEST
1977 5位 古葉竹識 LET’S GO TO CHAMPIONSHIP
1978 3位 古葉竹識 ALL MEN DASH!
1979 日本一 古葉竹識 LET’S SPARK!
1980 日本一 古葉竹識 3S BASEBALL (SUSPENCE SPEED START)
1981 2位 古葉竹識 3A BASEBALL (ACTIVE ACTION APPEAL)
1982 4位 古葉竹識 BIG JUMP HOT BASEBALL
1983 2位 古葉竹識 START FROM ZERO
1984 日本一 古葉竹識 BLAZING BASEBALL
1985 2位 古葉竹識 CHALLENGE TO FRESH BASEBALL
1986 優勝 阿南準郎 CONSISTENT CONCENTRATION (一貫した集中力)
1987 3位 阿南準郎 3C (COMMUNICATION COMBINATION CONCENTRATION)
1988 3位 阿南準郎 RETURN TO FUNDAMENTALS (基本に帰れ)
1989 2位 山本浩二 WINNING SMILE
1990 2位 山本浩二 STRIKING AVNEW (新たなる爆発)
1991 優勝 山本浩二 WILL TO VICTORY
1992 4位 山本浩二 VALUE OF VICTORY
1993 6位 山本浩二 RED CHARGE
1994 3位 三村敏之 TOTAL BASEBALL
1995 2位 三村敏之 TOTAL BASEBALLⅡ FORWARD EVER
1996 3位 三村敏之 TOTAL BASEBALLⅢ OVER THE TOP
1997 3位 三村敏之 TOTAL BASEBALL R S REALIZAR SUENO (夢の実現)
1998 5位 三村敏之 TENGA CONFIANZA (己を信じて)
1999 6位 達川晃豊 YES, WE CAN
2000 5位 達川晃豊 START FROM ZERO ZERO
2001 4位 山本浩二 Red Attack ~攻めろ!
2002 5位 山本浩二 Red Power ~燃えろ!
2003 5位 山本浩二 Rising HEART 高ぶる心で
2004 5位 山本浩二 WILL TO VICTORY
2005 6位 山本浩二 REBORN TO WIN
2006 5位 ブラウン ALL-IN
2007 5位 ブラウン ALL-IN
2008 4位 ブラウン ALL-IN 激
2009 5位 ブラウン ALL-IN 烈
2010 5位 野村謙二郎 We’re Gonna Win 俺たちは勝つ
2011 5位 野村謙二郎 STRIKIN’ BACK 逆襲
2012 4位 野村謙二郎 破天荒 GROUND BREAKERS ~前人未到~
2013 3位 野村謙二郎 剣砥挑来(RALLYING TO ATTCK!)
2014 3位 野村謙二郎 赤道直火(RED ALL THE WAY)
2015 4位 緒方孝市 常昇魂(RED RISING)
2016 優勝 緒方孝市 真赤激~Burn it up!~
2017 優勝 緒方孝市 カ舞吼!Kabuku
2018 優勝 緒方孝市 ℃℃℃(ドドドォー!!!)
2019 4位 緒方孝市 水金地火木ドッテンカープ
2020 ?位 佐々岡真司 たった今このAKAの子舞いたった
250: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)15:30:22 ID:44.l4.L12
個人的には破天荒あたりからドドドまで好き
251: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)15:39:32 ID:F5.1e.L18
サスペンス性を野球に求めてええんか…
252: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)15:40:36 ID:GG.3l.L27
オールインすこ
253: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)15:40:49 ID:MN.l4.L8
シンプルなんがええな
254: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)15:40:54 ID:5G.hb.L10
18年から狂った説、19年から狂った説
どちらが正しいのか
どちらが正しいのか
255: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)15:41:34 ID:PR.ju.L9
3連覇して調子に乗った結果がドッテンakaの子
256: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)15:41:53 ID:F5.1e.L18
かぶくのあたりがもう怪しい
257: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)15:44:30 ID:5G.hb.L10
10個ぐらいあるであろう案の中から
水金地火木ドッテンカープ、たった今このAKAの子舞いたった
でヨシ!ってなった経緯を知りたいんだよなぁ
水金地火木ドッテンカープ、たった今このAKAの子舞いたった
でヨシ!ってなった経緯を知りたいんだよなぁ
258: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)15:44:39 ID:44.l4.L12
怪しいのは真赤激あたりからやと思う
そこから助走つけてって19年でポーンと
そこから助走つけてって19年でポーンと
259: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)15:45:58 ID:cZ.vg.L21
ドドドまではまぁ
赤道直火と常昇魂の頃が1番良かったな
赤道直火と常昇魂の頃が1番良かったな
262: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)15:52:49 ID:yz.tn.L14
だんだん遊び始めた感はあるけどやっぱり去年今年は悪ノリ感がある
264: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)15:55:02 ID:F5.1e.L18
2017から担当が入れ替わったんだろうなみたいなのはある
261: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)15:46:30 ID:5G.hb.L10
地味に達川一年目凄いな
普通に使う言葉とはいえ、完全にオバマの前進やんけ
普通に使う言葉とはいえ、完全にオバマの前進やんけ
260: 名無しさん@おーぷん 20/10/29(木)15:46:24 ID:MN.l4.L8
今年は炎の体育会TV来るんやろか