引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605080329/
・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605101107/
980: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:05:54 ID:Lh.ov.L10
広島・田中広輔 FA権については熟考の構え「色んな人の話を聞いて」
広島の田中広輔内野手(31)が、今季中に資格取得条件を満たした国内フリーエージェント(FA)権について熟考する構えである事が11日、わかった。昨年夏に受けた右膝の手術から復帰した今季は112試合に出場し打率・251で終えた。試合後、今季を総括し「チームリーダーとしてプレーで引っ張っていければ良かったんですが」と振り返った。FA権については「しっかり考えたい。慌てて決める事はない。色んな人の話を聞いて」と話した。

https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2020/11/11/0013858314.shtml
983: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:08:23 ID:2H.cp.L13
あれーこれは出ていくかー?
982: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:07:31 ID:ZN.1b.L30
どこのレベルで考えてるかだよな
残るの基本線にしようか…?なのか、宣言しちゃおうかなー?なのか、タンバリンバンバンたのしいなあ!なのか
残るの基本線にしようか…?なのか、宣言しちゃおうかなー?なのか、タンバリンバンバンたのしいなあ!なのか
984: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:08:35 ID:Fd.mq.L35
カープでFAは宣言残留があっても宣言した瞬間ほぼグッバイ宣言に近い
残ったの黒田くらい。宣言せずでなんとか
残ったの黒田くらい。宣言せずでなんとか
985: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:08:47 ID:vQ.a0.L27
松ちゃんらも最初は考える言うてなかったっけ
986: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:08:59 ID:Fd.mq.L35
木村昇吾「他の球団の評価を聞きたい」
987: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:09:27 ID:W7.cp.L9
去年の會澤さんのソッコー残留はクッソカッコ良かった
近年で一番カッコ良い残留だったかも
近年で一番カッコ良い残留だったかも
996: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:11:44 ID:0d.a0.L3
>>987
アニキ襲名もんやな
まじでかっけえ
アニキ襲名もんやな
まじでかっけえ
988: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:10:01 ID:Zg.zx.L21
まあ関東の子やし出ていくなら仕方ないな
もちろん残ってほしいけど
もちろん残ってほしいけど
989: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:10:13 ID:vQ.a0.L27
家族のこととかあるからね
990: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:10:35 ID:Fd.mq.L35
残ったらいいし出るとしてもダメージはデカいが無理矢理にでも世代交代ゴリ押しで進める事になるから小園や羽月らにはチャンスが増大する
それで掴めるかどうか
それで掴めるかどうか
991: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:11:19 ID:D7.yw.L29
まあ宣言するしないは別にして、もし残留する気でも
ある程度実績のある選手はFA市場で自分にどのくらい値が付くのか知ってみたいという気持ちはわかる気がする
ある程度実績のある選手はFA市場で自分にどのくらい値が付くのか知ってみたいという気持ちはわかる気がする
993: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:11:27 ID:9b.uo.L9
熟考はいい予感しないな
でもプロ野球選手ってこのときのために頑張ってきたところあると思うし
悔いのないように選択してくれれば
でもプロ野球選手ってこのときのために頑張ってきたところあると思うし
悔いのないように選択してくれれば
997: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:11:50 ID:vQ.a0.L27
アツも最初は熟考言うてた……
994: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:11:37 ID:mC.uv.L7
選手の権利だからどうしようと勝手だけど
昨年から今年中盤まであんな成績で我慢して使ってもらって宣言したらびっくりするなあ
昨年から今年中盤まであんな成績で我慢して使ってもらって宣言したらびっくりするなあ
998: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:12:06 ID:ZO.6k.L26
>>994
編成の責任定期
編成の責任定期
999: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:12:28 ID:Fd.mq.L35
大竹もあっさり出てったしなー
992: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:11:24 ID:Lh.ov.L10
去年全員残ったってある意味すごいことよね
1000: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:12:30 ID:2H.cp.L13
去年はまさかの全員残留やったからな
會澤、ノムスケ、長野、松山、菊池
會澤、ノムスケ、長野、松山、菊池
26: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:31:31 ID:1N.hf.L2
田中はもちろん残って欲しいけど出て行くならそれも仕方なし
元々関東の人間やしそら帰りたいやろ
元々関東の人間やしそら帰りたいやろ
28: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:33:50 ID:s5.uo.L18
本来だったらいないはずの菊池ともう1年出来たっていうのは
田中にとって大きな充実感になったような気もする
あとはもう関東戻るなり社会人野球戻るなり自分の好きな場所でやきうやって欲しいわね
田中にとって大きな充実感になったような気もする
あとはもう関東戻るなり社会人野球戻るなり自分の好きな場所でやきうやって欲しいわね
111: 名無しさん@おーぷん 20/11/12(木)00:03:59 ID:Bh.dp.L7
個人的には田中はFA移籍してもらいたいのが私見
人的補償で投手なり右打ち打者なり欲しいし、若手を起用したいのに蓋をされては困る
これからどんどん成績は晩期の梵のようになるだろうし
人的補償で投手なり右打ち打者なり欲しいし、若手を起用したいのに蓋をされては困る
これからどんどん成績は晩期の梵のようになるだろうし
305: 名無しさん@おーぷん 20/11/12(木)00:35:56 ID:Oz.ft.L13
田中はまあ残留ちゃう?
補償いるし今年の感じだと取るとこないやろ…
補償いるし今年の感じだと取るとこないやろ…
32: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:37:05 ID:an.qd.L26
広輔抜ける=次の選手会長決めねばが発生やわ
36: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:43:46 ID:Fd.mq.L35
菊池?
37: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:43:54 ID:s5.uo.L18
よっしゃ選手会長九里や!!
35: 名無しさん@おーぷん 20/11/11(水)23:41:59 ID:1N.hf.L2
田中の次選手会長出来そうなキャラのやついなさ過ぎて草
この成績でとか不振でも使ってもらってたのにとかめちゃくちゃ言われるんだろうけど
本当に移籍するならともかく塾考するって段階でやいのやいの言うべきじゃない