引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606112464/

https://hochi.news/articles/20190624-OHT1T50140.html
737: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)17:50:31 ID:W9.14.L1
メヒア帰国
738: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)17:53:51 ID:rw.8i.L14
どゆことなぜいま
743: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)17:59:18 ID:W9.14.L1
https://twitter.com/ChugokuShimbun/status/1331153341007577088?s=19
メヒアが帰国、来季は「いいパフォーマンス出す」 https://t.co/9L1HXhDVE6 #carp
— 中国新聞 (@ChugokuShimbun) November 24, 2020
今は帰国タイミング?
744: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:00:25 ID:Xo.vi.L18
ビザの関係があるんかね?
745: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:01:15 ID:S7.fm.L16
ふつうに秋季練習終わったから帰っただけでは
746: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:01:17 ID:cT.rj.L6
来季は頼むやで、とだけ
オスーナよりメヒアよりリリーフや!リリーフ!リリーフ!
オスーナよりメヒアよりリリーフや!リリーフ!リリーフ!
747: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:01:25 ID:yh.fm.L17
去年の活躍とOP戦の活躍がで飛躍すると思いました
来シーズンは相当アピールせんと一軍は厳しいやろけど
残ってくれるなら頑張れメヒア
来シーズンは相当アピールせんと一軍は厳しいやろけど
残ってくれるなら頑張れメヒア
748: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:03:32 ID:W9.14.L1
来年の契約は確定したんかな
749: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:04:43 ID:1T.vi.L9
メヒアの例でもうOP戦ではポジれない身体になってしまった
750: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:06:59 ID:yh.fm.L17
>>749
堂林と塹江の活躍で中和すんやで
そんなん言い出したらフェニックスもポジれんくなるぞ
堂林と塹江の活躍で中和すんやで
そんなん言い出したらフェニックスもポジれんくなるぞ
752: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:08:21 ID:AT.vi.L17
OP戦は投手の配球が違うからね
ワザと相手が得意なコースに投げてみたりいろいろ試すのがOP戦
ワザと相手が得意なコースに投げてみたりいろいろ試すのがOP戦
751: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:07:48 ID:4N.rj.L28
メヒアは二軍で四冠取れるのに何で一軍やとさっぱりなんや
753: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:08:45 ID:MN.vi.L20
二軍やらフェニックス、オープン戦でできるのは前提
それを一軍でお出しして下さいっていうことだわね
ガチで見込みがないのはどこでもパッとしない
それを一軍でお出しして下さいっていうことだわね
ガチで見込みがないのはどこでもパッとしない
755: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:11:01 ID:AT.vi.L17
>>753
フェニックスやオープン戦は主力選手を除いてあくまで一軍挑戦チケット獲得試験みたいなもんだからね
ここでの活躍と一軍での活躍はリンクするとは限らないわね
ここでもパッとしないのはそもそも一軍挑戦さえさせてもらえない
フェニックスやオープン戦は主力選手を除いてあくまで一軍挑戦チケット獲得試験みたいなもんだからね
ここでの活躍と一軍での活躍はリンクするとは限らないわね
ここでもパッとしないのはそもそも一軍挑戦さえさせてもらえない
757: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:14:26 ID:MN.vi.L20
>>755
主力級は変化球の実戦投入テストとか色々やってたりするしね
主力級は変化球の実戦投入テストとか色々やってたりするしね
756: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:13:36 ID:Xo.vi.L18
OP戦はさほど当てにならんのは
まっちゃまで教えてもらいました
まっちゃまで教えてもらいました
754: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:10:32 ID:W9.14.L1
op戦ポジれた時は開幕ワクワクなんやけどね。シーズンでのガッカリもあるけど、ポジれるところがあればそれはうれしいわ
758: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:14:32 ID:4N.rj.L28
でも二軍で打てん選手よりは打てるもんやないんか
761: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:16:52 ID:AT.vi.L17
>>758
基本はもちろんそうだけど必ずしもそうではないというのが難しいところやね
一軍対応力とかメカニック的に二軍レベルでしか通用しない選手もいる
基本はもちろんそうだけど必ずしもそうではないというのが難しいところやね
一軍対応力とかメカニック的に二軍レベルでしか通用しない選手もいる
765: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:21:10 ID:4N.rj.L28
>>761
そこまで世界が違うもんなんやな…
そこまで世界が違うもんなんやな…
759: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:14:37 ID:ds.lh.L36
オープン戦活躍組 主力以外
光
堂林、塹江、ピレラ
闇
スコット、高橋樹
闇寄り
野間
メヒアは練習試合から
光
堂林、塹江、ピレラ
闇
スコット、高橋樹
闇寄り
野間
メヒアは練習試合から
762: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:17:06 ID:yh.fm.L17
>>759
樹也も最初ら辺はOP戦ほどじゃないけど抑えとったよな
スコットもだけど明らかにあの時と投げてる球が違ってた
それともワイの目が節穴か?
樹也も最初ら辺はOP戦ほどじゃないけど抑えとったよな
スコットもだけど明らかにあの時と投げてる球が違ってた
それともワイの目が節穴か?
766: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:21:34 ID:MN.vi.L20
>>762
多分ストレートのアベレージが違ったと思うわ
145を越えた日はそこそこ頑張れてた(打たれてないわけではない)
逆に145を割る球が多いと外野に打球がカーンカーン
多分ストレートのアベレージが違ったと思うわ
145を越えた日はそこそこ頑張れてた(打たれてないわけではない)
逆に145を割る球が多いと外野に打球がカーンカーン
767: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:23:21 ID:yh.fm.L17
>>766
本戦が始まっても勝ちパターン程ではないけど
確実にビハインドや僅差でも文句ない投球しとったんや
何かいきなりあかんくなったな
本戦が始まっても勝ちパターン程ではないけど
確実にビハインドや僅差でも文句ない投球しとったんや
何かいきなりあかんくなったな
763: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:20:31 ID:6U.rj.L4
スライダーズッバスバやったな
760: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:15:12 ID:Xo.vi.L18
フェニックスの結果って
投手:野手を8:2か7:3で見とくかなって
投手:野手を8:2か7:3で見とくかなって
764: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:20:32 ID:WQ.ew.L14
メヒアも一応去年は一軍で162打数で7本塁打を打ってるんやけどな
20発打てそうな感じもあるけど上手くいかんのがもどかしいんよな
20発打てそうな感じもあるけど上手くいかんのがもどかしいんよな
769: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:25:15 ID:W9.14.L1
迎も三冠王とってたくらいやから二軍の成績はなかなか一軍ではでない
もんやなあ
もんやなあ
768: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)18:24:26 ID:WQ.ew.L14
契約継続やろうから来年は結果出してほしいな