引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606981212/
156: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)11:05:10 ID:oF.ay.L1
飯田&岩本スコアラー
飯田&岩本スコアラー 広島の新人スコアラーの1年を振り返る
選手のデータを集めたり、映像を分析したりするのが飯田スコアラーの仕事だ。「みやざきフェニックス・リーグ」でもシーズン同様、忙しい日々が続く。来季へ向けてスタートを切っている若鯉の成長を後押しするため奮闘した。「新設された部署。責任を感じながら取り組みました。1軍で活躍するためにはどうしたらいいのかを考えながらやってきました」
指定選手の強化を目的につくられた2・5軍でチームを支える。ハイスピードカメラや球の軌道、回転数を計測できるラプソードなどのハイテク機器を使用。投球を数値化することで問題点を洗い出し改善を促してきた。
島内と矢崎は2・5軍を経て1軍に昇格した。2人とも直球はチーム屈指の威力を誇るが、これまで1軍で打ち込まれる試合が多かった。分析の結果、直球と変化球のリリースに大きな差異があり変化球を制球できない点が浮き彫りになった。
ヤクルト戦の勝ち越しを後押ししたのが、岩本スコアラーだ。シーズン中はヤクルトに帯同し、データを収集。広島がヤクルトと対戦する時はベンチの最前列に座り、相手の傾向などを伝達した。ヤクルト戦でのチーム打率は5球団で最も良い・308。チーム防御率も4・06ながら2番目の数字を残した。
「試合前にミーティングをして、選手がその通りにやってくれて結果が出たときはうれしかったです」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201204-00000048-dal-base
159: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)11:16:51 ID:PE.rl.L28
岩ちゃんも結果出てたんやね
ヤクルト戦の対戦成績良かったと
飯田は分析力さすがや
ヤクルト戦の対戦成績良かったと
飯田は分析力さすがや
160: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)11:18:51 ID:CV.ik.L15
こういうの見るとトラックマンは不要なんじゃないかなっていう本部長の意見もわからんでもない
ラプソードで出来るやんっていう
ラプソードで出来るやんっていう
指定選手の強化を目的につくられた2・5軍でチームを支える。ハイスピードカメラや球の軌道、回転数を計測できるラプソードなどのハイテク機器を使用。投球を数値化することで問題点を洗い出し改善を促してきた。
島内と矢崎は2・5軍を経て1軍に昇格した。2人とも直球はチーム屈指の威力を誇るが、これまで1軍で打ち込まれる試合が多かった。分析の結果、直球と変化球のリリースに大きな差異があり変化球を制球できない点が浮き彫りになった。
島内と矢崎は2・5軍を経て1軍に昇格した。2人とも直球はチーム屈指の威力を誇るが、これまで1軍で打ち込まれる試合が多かった。分析の結果、直球と変化球のリリースに大きな差異があり変化球を制球できない点が浮き彫りになった。
164: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)11:25:55 ID:eh.yo.L21
>>160
ラプソードは実戦データ取れないっていうのが致命的ではある
練習に使う分には有能よ、ドライブラインのピッチデザインはこれを駆使してるから
これにスタットキャストのデータを補正してラプソード用に変換して
ダルのスライダーだとか人様の変化球の回転軸やスピン量コピーする、までやろうとしてるのがバウアーやドライブラインなんで
まだまだ畝ラボは入り口にいるだけに過ぎないのかもね…
ラプソードは実戦データ取れないっていうのが致命的ではある
練習に使う分には有能よ、ドライブラインのピッチデザインはこれを駆使してるから
これにスタットキャストのデータを補正してラプソード用に変換して
ダルのスライダーだとか人様の変化球の回転軸やスピン量コピーする、までやろうとしてるのがバウアーやドライブラインなんで
まだまだ畝ラボは入り口にいるだけに過ぎないのかもね…
166: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)11:29:15 ID:CV.ik.L15
>>164
なるほどなぁ
自分達の一時的な分析には有効でも実戦と他者のデータが取れんな
なるほどなぁ
自分達の一時的な分析には有効でも実戦と他者のデータが取れんな
165: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)11:28:10 ID:eh.yo.L21
今までのウチを考えると入り口に立っただけでもかなりの進化ではあるからもっと奥深くに突入していけ、みたいな気持ち
161: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)11:22:35 ID:lo.kf.L6
なんでもかんでも機械にたよりAIに頼りすぎはよくない
昔を見てみろ
何もなかったろ?
昔の人は中2日とかで先発もしてたしケガも少なかった
今はいろいろ優遇されすぎ
昔を見てみろ
何もなかったろ?
昔の人は中2日とかで先発もしてたしケガも少なかった
今はいろいろ優遇されすぎ
162: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)11:23:12 ID:CV.ik.L15
>>161
それはそうやけど、時代は変わっていくからね
それはそうやけど、時代は変わっていくからね
163: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)11:24:20 ID:PE.rl.L28
飯田ラボはヤサタクと島内を1軍に押し上げるとこまで持っていっただけ結果出てるよね
168: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)11:30:43 ID:Js.5h.L14
その手の事やろうとしたら追加スタッフやら機材やらでもう1個チームできるレベルで経費かかりそう
169: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)11:32:43 ID:PE.rl.L28
トラックマンはデータ参照するのにもお金払わんとあかんのやっけ
173: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)11:37:22 ID:Q9.xi.L1
>>169
生データ自体は追加料金要りません
生データ自体は追加料金要りません
179: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)11:46:18 ID:PE.rl.L28
>>173
そうなんか、データ取り放題ならええな
そうなんか、データ取り放題ならええな
171: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)11:34:45 ID:CV.ik.L15
> 「1年間、映像を撮った。データもためられた。来年、これが1つの指標になる。1軍で活躍できるように、選手をサポートしていきたい」。
飯田がコツコツ溜めてるこういうのの実戦データがトラックマンやと手に入るんやな
170: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)11:33:36 ID:eh.yo.L21
まあ変化球コピーしようまで踏み込んでるのはドライブライン、外部のトレーニング施設だからね
球団としてそこまで精緻な指導をシーズン通して複数人に施すのは無理があると思う
球団としてそこまで精緻な指導をシーズン通して複数人に施すのは無理があると思う
173: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)11:37:22 ID:Q9.xi.L1
>>170
メジャーじゃ球団単位でやっているで
メジャーじゃ球団単位でやっているで
181: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)11:47:24 ID:CV.ik.L15
ロッテがデータ班に2億円かけて結果出したしもうちょい考えてもええかもね
それとは別に畝飯田らはようやっとるわ
それとは別に畝飯田らはようやっとるわ