引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609670278/
1: 新年@あけおめ 21/01/03(日)19:37:58 ID:0c2
カープファン装ってまで…広島の仁義なきビジネス事情
広島県のビジネス界には、ご当地プロ野球団カープにまつわる独特の「空気」が存在するという。職場はもとより、取引先との関係を円滑にするため、県外からやってきた駐在幹部はカープファンを装うのだとか。昨春赴任した筆者が真相に迫った。
半年ほど前、ある大手企業で広島駐在トップを務める50代男性に取材した時のことだ。同じ大阪府出身で、意気投合した。打ち解けたところで、応接室にあるカープグッズが気になった。セ・リーグ制覇の記念品がずらりと並んでいる。
あまりに気になって、取材の合間に好きな球団を聞いてみた。返ってきたのは、関西人にとってはお約束の「熱烈な阪神ファン」という答え。赴任して2年、そのことは封印し続けているという。「地元の方にお目にかかる機会も多い。カープファンとして振る舞う方が角が立たない」
「朱に交われば赤くなる」とは、人は周囲の人によって良くも悪くもなるという例えだが、広島にやってくる転勤族の支店長や支社長には、こんな不文律が存在するらしい。
「広島に来れば赤くなる」
広島で「赤」と言えば、もちろん、広島カープのことだ。
ある企業の広報担当者にはこう言われた。「しゃべったのが自分だとバレたら広島で生きていけないと申しておりまして……」。大げさすぎると思ったが、広島財界の重鎮にこう諭された。「カープをくさすような話は絶対にしないのが、ここ広島の掟(おきて)なんよ」

https://www.asahi.com/articles/ASNDR4S5KNDNPITB00G.html
2: 新年@あけおめ 21/01/03(日)19:38:34 ID:76z
広島風お好み焼きは禁句
6: 新年@あけおめ 21/01/03(日)19:40:20 ID:fS4
>>2
広島焼きがダメで風はええんやないの
広島焼きがダメで風はええんやないの
3: 新年@あけおめ 21/01/03(日)19:38:37 ID:bgc
あけおめまで読んだ
8: 新年@あけおめ 21/01/03(日)19:40:52 ID:HL6
面接でカープのこと熱く語っときゃ採用されるからな
18: 新年@あけおめ 21/01/03(日)23:20:24 ID:BqD
>>8
んなわけないw
んなわけないw
4: 新年@あけおめ 21/01/03(日)19:38:49 ID:FCE
洋ゲーの日本みたいやな
5: 新年@あけおめ 21/01/03(日)19:39:28 ID:qyg
こマ?過疎村にありがちな伝統宗教みたいになってんじゃん
7: 新年@あけおめ 21/01/03(日)19:40:28 ID:PE3
川に柵がない
よる酔っ払ってると下手したら落ちる
よる酔っ払ってると下手したら落ちる
11: 新年@あけおめ 21/01/03(日)19:42:40 ID:6EP
巨人とかならまだしも阪神とかでも隠さなアカンのか……
そういうのの原因になりそうな新井金本はだいぶ経ってて新井に至っては帰ってきてるし
そういうのの原因になりそうな新井金本はだいぶ経ってて新井に至っては帰ってきてるし
9: 新年@あけおめ 21/01/03(日)19:41:55 ID:nne
地元民でないなら単体でイキるのが正解
滑稽な負け犬キャラとしてスルーして貰える
滑稽な負け犬キャラとしてスルーして貰える
12: 新年@あけおめ 21/01/03(日)19:42:43 ID:78J
英才教育のたまものや
17: 新年@あけおめ 21/01/03(日)19:45:59 ID:78J
場合によって地元サッカーですら敵になるんやろ
19: 新年@あけおめ 21/01/03(日)23:22:45 ID:BqD
カープに限らずチームをくさすようなこと言うのってどこでもあかんやろ
てか野球に限らずやないかそんなん
てか野球に限らずやないかそんなん
20: 新年@あけおめ 21/01/03(日)23:45:49 ID:1WQ
>>19
とにかく批判することが正義の朝日新聞には分からんのやろ
とにかく批判することが正義の朝日新聞には分からんのやろ